2/28発売【Canna Vol.64】アンソロジーの紹介/「ディーンマイラブ」最終話、里つばめ「眠れない夜どうしてる?」最終話、小松「うつくしいたましい」第6話他

2/28発売、オリジナルボーイズラブアンソロジーCanna Vol.64の雑誌紹介です。今回はすごく気になってる作品が多数掲載なので期待度UP!
朝田ねむいさんの【ディーンマイラブ】が最終話、そして久々登場!小松さんの「うつくしいたましい」第6話が!楽しみにしてましたよ~。
もう1年くらい休載だったような気がします。
そして・・・里つばめさんの【眠れない夜どうしてる?】も最終話・・・えぇぇ~もっと読みたいです。
ほんと今号のCannaはすごく面白そう。文善やよひさんの「鴆 天狼の眼」も新連載ですし!
あと今号の分冊版は28日~それぞれ配信開始です。
目次
オリジナルボーイズラブアンソロジーCanna Vol.64
掲載作品 | 15作品 |
価格 | ¥ 1,026 |
この雑誌をよむ |
itz「コントラスト」ep.3
距離が近くなっていく二人。
今回は・・・陽→翔太なのかな~というのがちょこっとありましたね。
そして・・・翔太も陽を気にしている雰囲気も。
一気に恋愛感情までもっていくのかな~。
でも陽はどうやら元家庭教師と関係があるんですね(T^T) どうなっていくやら。
二人が大学生になった時のお話もよみたからじっくり展開していってくれたらうれしいなと思います。
朝田ねむい「ディーンマイラブ」最終話
結構な衝撃作でした。ラストは、本当に好きな人と一緒になれて落ち着いたかな・・・という感じでしたね。
ラストの映画のくだりが、どういう意味なのだろうか?と考えたりもしましたが、
ずっと望んでいたソノを痛めつけるとか傷つけたいというような願望があったコトですが、実際目の前でソノが刺されたとき・・・
必死に止血してました。
病院のベッドの上で抱きしめたソノはあたたかく、元気で生きていることの喜びというのを実感できたのかな?と。
付き合いをやめようとしたコトですが、やはりソノのコトは大好きなまま。
好きな人の危機はコトの何かを変えたのかなと思います。ソノを抱きながら(あたたかい)(生きてる)を感じるだけでイってしまうコト。
性癖って多分ちょっとのコトでは変わらないと思うのですが、ソノの負傷はコトにとってはかなりの衝撃でダメージだったのかなと・・・。
これからコトがソノの横で笑って生きていけますように★傷つけたりしませんように(*^_^*)
この話は明日配信開始の分冊版第4話で読めます。
小松「うつくしいたましい」第6話
気持ちが動き始めたところだったのですごく気になってました!待ってましたヨ~
今6話なので、もしかしたら巻号がつくかもしれませんね。今号で最終話っていう感じではなさそうですし。まだまだ家の事とか気になる事もありますしね。
二人の距離もこれからぐっと近くなっていけばいいなって思います。
久々登場の6話・・・いやぁ最初はなんだこいつ!と思ってた恭がむっちゃスパダリみたいになってきててキュンキュンします。
でも反対に・・・赤根が堕ちていきそう。
母親がクズですし、赤根の性格的に他の人に頼るというコトがあまりできないので自分で抱え込んでしまって・・・
お金の心配をしてやりたいことが後回しになってきてて(T^T)
ちょっと赤根の部分は見てて辛い。
これからは恭の頑張りどころなのかもしれませんね。久々に読みましたが面白いなぁと改めて。
ちょっと期間空いてしまったのでコミックスで読み直したいです。(早く出て欲しい)
里つばめ「眠れない夜どうしてる?」最終話
お兄さんが登場しましたけど・・・最終回もちゃんと二人で会えるのでしょうかね!?
吉野たちのイチャコラも読みたいですけど・・・・。
ざっくりとした流れと感想はこちらに書きました。
座裏屋蘭丸「シャングリラの鳥」act.5
楽しみにしてました!!!!こちらは個別で感想を書いていくのでそちらで★
前回のお話はこちら。
今回の6話はこちら。コミックス1巻が発売されました!!!私はアニメイトの特典付を購入しましたヨ。
富田童子「BOYS of the dead」
※この物語には強い感染力がありますのでご注意ください。
って書かれてて気になって読んでみました。
ミステリー???ホラー・・なんでしょこのジャンル。
BLではない気はするのですが・・・何回か読まないと意味がちょこっとわからないですね。
でも意味わからないから何度も読み返してると・・・なんでしょ、先が気になってしまいます。
もう死んでるのか死んでないのかさえわからないですし・・・変異とかそういうのもどういうこと!?みたいな(^_^;)
続きがあるといいな・・・地味に気になります。
西本ろう「Two sides of the same coin」#02
わりとアウトロー。
「こう見えてドM」というアオリにかなり惹かれました(笑)
絵柄もすごく好き。今回の二人はほんとすごく好きなカプかもしれない。
今回もエロかったですね・・・修正が白い短冊ではなくて黒い短冊で余計に目が行ってしまいました(笑)
修正甘いので(短冊修正でもくっきり見える)。
今回は二人合体したけど・・・えぇぇコウは攻の父親とも関係をもってたのか・・・
これから先が気になる。
どんな展開になっていくのかな。2話目ではまだ二人の気持ちは向かい合ってないですし。。。
好きとか嫌いとかそういう恋愛感情もあまりない気がする・・・
何がきっかけで好きになっていくのか楽しみです。
28日配信分で最新話読めます。
早寝電灯「化け猫かたって候」第二譚
早寝電灯さんは、Renta!さんでは取り扱いないのですが、BookLiveさんで【君にはふれると鳴るとこがあって】【転じて恋と生き】【半壊の花】など一気読みしまして。ハマってしまいました。
激しくはないです。じわじわくる面白さのあるBLです。
作風が好みなので、Cannaでお名前見つけた時はすごく嬉しくて。
今回は、ファンタジーBL。
化け猫×人間のお話になっていくのですが・・・・今回もほわっとあったかくなるお話になっていくのではないかなと思います。
もふもふ枝子「キミに言えないことがある」最終話
最終話でした。ちゃんとハピエン。
文善やよひ「鴆 天狼の眼」第一話
新連載です★前作のジェン×ジェンがすごく好きだったので、今回はどういうお話になるのかすごく興味があります。
ジェン×ジェンなのか人間×ジェンなのか・・・
今回はジェン×人間になりそうですね!人間が受って結構気になる組み合わせ。
と言っても勝手に想像しているだけなので人間×ジェンになるかもしれないけれど・・・なんとなくジェン×人間かなぁと。
そして設定も面白いですね。
今回は「天眼」を持つと言われているジェンの【ティェンラン】。彼の育てるジェンはとても美しいのだという。
一目見ただけで何を食せばそのジェンが一番美しい色になるのかがわかるというのですが・・・
そしてそんな評判のジェンスー(ティェンランのいる屋敷)のところに盗みに入った盗賊の一人リュイ。
あっけなく見つかってしまい、お縄になるところでティェンランが一日預かりたいと言い出します。
そしてリュイに「天眼」を持っていたと言われるジェンスー(ジェンを飼う人):ランの話しをします。
※ランは【鴆-ジェン-】に出てきたフェイ将軍の兄。
ティェンランはランが好きだったという。リュイはそんな彼の目に似てると言います。(天眼の目だということですね!)
実は、今は盗賊になっているリュイですが・・・ジェンが好きでジェンスーを目指していた過去があります。
ですが・・・断念せざるを得なかったのですね。
なぜなら「天眼」の目に似ていると言われても、リュイの目は「色」がまともに見えない目だから。
そんなリュイをジェンスーにしたいと言い出したティェンラン。この二人は師弟関係になっていくのかな!?というところで次号。
どんな風にBLになっていくかすごく楽しみです。もしかしたら、ティェンランがリュイの目を変化させたりするのかな~。
ジェンが好きでジェンスーを目指していたというのなら、毒を触ってしまった可能性もあるのかなと。
それで目が白黒しか見えない感じになってしまったのかなぁとか色々と想像してしまいました。先天性かもしれませんがそれはこれからわかっていくのかなと思います。
面白い!ジェンって読めば読むほどハマりますね・・・最初はさらっとしか読んでなかったのですが、
感想まとめ
個人的にはとても読み応えのある号だったと思います。
【ひだまりが聴こえる】が休載だったのですが、それ以外も面白くてCanna作品は面白いな~って改めて。
大人気のMADKは、少年漫画が好きな人はすごく気に入ると思います。BLっぽさはあまりないですが、成長していく過程は面白いです。
あと今号はやはり個人的には小松さんの「うつくしいたましい」連載再開が大きかった!!!
おもしろかったです。
次号は束原さんのお名前がある~~~~~~~!!!!
あとひだまりが聴こえるも掲載されます(*^_^*)
最終回だった朝田ねむいさん、里さんのお名前もあるのですが・・・何でしょうね?
新連載なのか番外なのか。
里さんは・・・そのまま続編とかだったりして!?と次号も楽しみいっぱいです。
個人的なお話なのですが・・・
実はですね・・・
ワタクシ・・・ぎっくり腰になってしまいまして(^_^;)ここ数日PCもなかなかガッツリ触れませんでした(T^T)
すみません。更新したいものたくさんあるのですが長時間座るというのができなくて。
ぎっくり腰になるのは3回目(笑)
1回目は20代でヒールのある靴を履こうとした瞬間にピキっていってぎっくり腰になりました(^_^;)
2回目はコンセントにさそうとしゃがんだ時。
今回は・・・いつなったかわかりませんでした(笑)
寝返りうつのもしんどくて、久々のぎっくり腰は堪えました、、、
30日には日高ショーコさんの展示に滑り込みで行きたいなと思ってます。゚(゚´Д`゚)゚。
電子書籍 Canna
配信は一斉ではなくまちまちのようです。調べた限りではRenta!シーモアが早い。
Comment
うつくしいたましいの再開、本当に嬉しい!
私は分冊版購入(楽天で)なので、4/1までお預けですよ。
そして6話で最終話じゃなかったんですね。
5話までの雰囲気で6話で終わるとは思ってなかったですが、そっかぁ・・・
canna作品って7話とか8話とかけっこうある印象です。
で、コミックスが分厚くなってもお構いなしという、読者的にはありがたい方針。
無理矢理6話に詰め込んで終わらせると、最後の最後で微妙に残念ってなっちゃうことがあるので、そのあたり臨機応変なcannaに好印象ですよ。
西本ろうさんの作品も気になっているんですが、今回はcanna本誌をチェックしてないのでコミックス発売まで我慢できそうです(笑)
それまでは藤雪さんの感想で・・・
まるかーとさん♡
こんばんは!!!うつくしいたましいの再開嬉しいですよね!わたしも続きが気になってて今回は一番に探しました。
これからの展開に期待ですが、もう少し波乱がありそうです。゚(゚´Д`゚)゚。
>canna作品って7話とか8話とかけっこうある印象です。
確かに!そして分厚いですよね~。読み手としたらありがたいし読み応えアルのですけどね(*^_^*)
>西本ろうさんの作品も気になっているんですが
わかります!!!個人的にはお話もなのですが、絵柄もどんどん魅了的になっているなぁと思います。
すごく惹かれる作家さんです♡
西本ろうさんはトワイライトがすごく好きで注目している作家さんなので、時間があったら今回のお話もまとめますね!!!