2020年上半期 おすすめ・お気に入り作品35作品の紹介

もう7月ですね。なんか今年は色々なことが起こりすぎて7月という実感があまりありません・・・。
なんとなく土日はお片付けをしたり、本を整理したりしていたのですがふともう7月・・・あれ?上半期のおすすめ作ってない・・・と思いまして。
ゆ~~っくり亀のペースで3日間かけてピックアップ・作成してみました。
こんな作品あったな~読み返してみようかな!と思ってもらえるような記事になってればうれしいです。
未読の人も是非手を伸ばして読んでみてください。電子派さんはもしかしたらちょっとお安くなってる作品もあるかも?しれません★
今回のおすすめ作品は長期連載もの10巻以上ある作品の新刊は省きました・・・。【恋する暴君(12)】も記事にはあがってませんがオススメです!
暴君は電子だと新刊配信時とかGUSHコミックスの新刊配信記念だったりでたまにお安くなってる時があるのでそういう時に是非!
1巻だけだとラブコメ?ファンタジー?みたいな感じになってしまうのですが、そこからの展開が本当に面白いので、1巻であまり・・・と思った人こそもう少し頑張って読んで欲しいです。
イメージというか作品の印象がガラリと変わってくると思います!!!ぜひともセンパイの変化をじっくり読んでみてほしいなと。
あとは非BLですが、日高ショーコさんの【日に流れて橋に行く】ほんとにおすすめです!非BLでもハマってしまいました。
やはりどん底からの這い上がりというか、新しいものをつくりあげていく!というのは読んでて心が躍るしワクワクします。時子ちゃんが可愛くて、なんかすごく元気がもらえる作品なのですヨ!!!
と・・・ちょっと紹介しきれなかったので前書きで紹介させていただきました(≧∇≦*)
さて本題。
今回は35作品ピックアップしてみました。
完結(キリよく巻が終わってるもの)した作品、連載中の作品とわけています。
続編がしてるものもあるのですが、一旦終わってるものは完結の方で掲載しています(*^_^*)
ちなみに、今年の上半期は購入するコミックスを厳選してしまい、あまり手広く読めなかったかな?とちょっと反省。。。
わりと読んでいない作品も多いような気がします。
読んだ中でオススメで35作品あげたのですが、その中でもかなり印象に残ったのは麻生ミツ晃さんの【リバース】。Guilt|Pleasureさんの【In These Words4】、早寝電灯さんの【化け猫かたって候】。
初心者さんは【のみ×しば1】が超おすすめです!!!!
気になる作品が1つでも見つかりますように♪
今日はマーキングオメガが到着したので、読んで寝ます~。明日はディアプラスの発売日ですね!!!わくわくどきどき♥
それでは!皆様おやすみなさい(*^_^*)
何か面白そうなBL漫画はないかな?とお探しの人は、こちらの一覧をチェック!【特集記事】
-
【明けても暮れても ―続 いつか恋になるまで―2】3話-倉橋トモ/あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-06-29
-
【明けても暮れても ―続 いつか恋になるまで―2】3話-倉橋トモ/あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-06-29
-
【明けても暮れても ―続 いつか恋になるまで―2】2話-倉橋トモ/あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-06-29
-
【明けても暮れても ―続 いつか恋になるまで―2】2話-倉橋トモ/あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-06-29
-
【明けても暮れても ―続 いつか恋になるまで―2】倉橋トモ/1話 あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-06-29
-
【明けても暮れても ―続 いつか恋になるまで―2】倉橋トモ/1話 あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-06-29
-
【保坂さんと三好くん】BLマンガ感想-スカーレット・ベリ子/単話・雑誌連載/【最新話】あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-06-26
-
6月の新着BLマン//オススメ・気になるBLマンガをピックアップ☆
Source: BLメモリー2 Published on 2022-06-26
-
6月の新着BLマン//オススメ・気になるBLマンガをピックアップ☆
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-06-26
-
【サハラの幸福者】 第三夜【バラ売り】/あらすじ・ネタバレ感想-五月女えむ
Source: BLメモリー2 Published on 2022-06-20
-
【サハラの幸福者】 第三夜【バラ売り】/あらすじ・ネタバレ感想-五月女えむ
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-06-20
-
【サハラの幸福者】 第二夜【バラ売り】/あらすじ・ネタバレ感想-五月女えむ
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-06-20
-
【サハラの幸福者】 第二夜【バラ売り】/あらすじ・ネタバレ感想-五月女えむ
Source: BLメモリー2 Published on 2022-06-20
-
【サハラの幸福者】 第一夜【バラ売り】/あらすじ・ネタバレ感想-五月女えむ
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-06-20
-
【サハラの幸福者】 第一夜【バラ売り】/あらすじ・ネタバレ感想-五月女えむ
Source: BLメモリー2 Published on 2022-06-20
Comment
藤雪さん、こんにちは。
「半壊の花」読みましたよ!最後の稲穂〜の2シリーズ読みました。田舎故に周りに分からないように秋に稲穂に隠れて手をつなぐことが嬉しいと幸せを感じる2人と、後からあれがちゃんとした恋で一度きりだったと幸助が回想した時は泣きそうになりました。かいとの再会で、名前を名乗りきれなくて「稲穂陸」と二人で歩いた道を使ったネームで、かいにも同じ記憶が駆け巡ったんでしょうね。再会できてその後のちょいラブもおまけで見れてほっとあったかい読後感に浸れました。時間が動いたり止まったり、季節の流れを感じたりしながら2人の恋愛を見れて流石だなあと作家さんファンになりました。
あと、麻生ミツ晃先生の「リバース」も読んでみました。ハイ、これも泣きました。お互いを思い合い、βであってもバース性にとらわれず恋愛して結ばれて、最後、本当の円の姿で結ばれてよかったです。火傷の跡は残っても愛しく口づけし、2人が腰に手を回し歩く姿は幸せしかなく、じーんときました。
あきあきさん♥
こんにちは~!!!わぁ読んで下さったのですね!あの「稲穂」シリーズがすごく好きで何度も読み返しています。
あきあきさんまとめるのお上手ですね!みどころはまさにそこなんですヨ(T^T)
そして色々やりとりした後に・・・やっと再会したシーンとか、何度読んでもあの二人の顔にギュギュっときてしまいます。作品がとてもあったかいですよね!
【See you later,Mermaid】もややファンタジーよりなのですが、これも結末に向かってそういうこと!?という驚きがありました。未読ならぜひぜひ~♥
こちらも読後はほっこりあったかくなりました(*^_^*)
>麻生ミツ晃先生の「リバース」
この作品はすっごいボリュームがあったので、読み応え抜群ですよね!βという属性だからこその円の悩みや葛藤、出来事や事件・・・すごい濃厚な1冊でした。
でも、本質は・・・あきあきさんの書かれた通り、、【お互いを思い合い、βであってもバース性にとらわれず恋愛して結ばれて】だと思ってます!
お互い大好きな者同士なのがとても素敵で印象に残ったオメガバース作品でした。
これは、フェロモンに左右されないからこその気持ちの繋がりで、なかなかα×Ωでは表現できなかった事だと思うので麻生先生スゴイなって思ったのですよね。
感想ありがとうございました~。コメント読んでたら無性にどちらも読みたくなってきました(≧∇≦*)
お返事ありがとうございます!
実は半壊の花を読んだ後に他作品も読んでみたくて「See you〜」作品も読んでみました!こちらもよかったですね。第一話、初対面の2人のつもりで読んでいたら、1話最後に「好きになってほしい」と泣きながら吐き出す辰実に「愛してる」と答える一志に、え?!!!これはどういうことかと、グイグイ話しの展開に食いつき、明らかになっていく事実と2人の思い合う気持ちがピュアで涙でした!海辺の出会いから2人の視点で繰り返されて、どっちの気持ちも知れてよかったですよね。
辰実は本当に一志との再会にかけていたんですね〜。気持ちが通じ合い、一志の肌に触れた時の表情とかセリフとか、うんうん!と頷きながら読みましたよ。指輪を一志の分も持っていてササッと取り出すところも可愛いですね♡(嬉しすぎて早漏しちゃうとこも♡)
ファンタジーだけどそうでもなくて、言葉の力、怖さ、ちゃんと伝え合うことの大切さを教えてくれたお話しで、こちらの読後感も深くて大好きな作品になりました。
あと、麻生先生の「Season」「Only you、only」も読みました!これもよかったです。Seasonは玉響と重なり両方とも読み返してしまいました。Only〜も胸ぎゅーんでした。
あきあきさん(*^_^*)
こんばんは!こちらこそお返事ありがとうございます。
マーメイドさん読まれたのですね!!!あれも遡っていく展開すごく面白かったです。
ファンタジーっていう括りではありますが、言霊ってありますしね。そして気持ちを伝えあうことの大切さなど色々な気付きのある作品だったなって私も思います(*^_^*)
>あと、麻生先生の「Season」「Only you、only」も読みました
おぉ~読まれましたか!!!私はどちらかと言うと【Season】の方がスキですが、少し大人な感じだと【Only you、only】ですね!
どうも中盤で他の人と寝ちゃう~とハラハラでうううう(T^T)ってなります(笑)
麻生先生は作家買いなので、商業で出てるのは読んでるのですがお話の構成がお上手だなっていつも思ってます。。。
すごく先が気になってハラハラしながら読む作品がわりとありますよね(≧∇≦*)
ハピエンでほっこりなのになぜか切ないな~って思う作品少なくないです★【Only you、only】なんて途中でえ?くっつかないまま終わる?ってハラハラしながら読んだのを思い出しました(笑)
余韻の残る作品が多いですよね!大好きな作家さんです(*^_^*)
Seasonは確かに!!!玉響と雰囲気にてますね。受の健気さも甲乙付けがたい~( ´艸`)
すみません、後半、一志と辰巳が入れ替ってました!
あきあきさん(*^_^*)
大丈夫です~♥