【飴色パラドックス6巻】19話(ネタバレ注意)感想/シェリプラス9月号-夏目イサク

シェリプラス9月号掲載、夏目イサクさんの【飴色パラドックス】19話のネタバレあり感想になります。雑誌最新話の感想ですのでコミックス派・ネタバレ不要な方はご注意ください。
今回の19話は【飴色パラドックス6巻】に収録予定です。
予告にはなかったのですが、今回も掲載がありました!!!嬉しい~★そして内容もキュンいっぱい(≧∇≦*)
とっても面白かったです♪
目次
飴色パラドックス19話 シェリプラス9月号
掲載P数 | 20P |
満足度 | |
この雑誌をよむ |
今回のあらすじ・ポイント
- カオリさんに二人の関係が知られてしまった!?
- 話をすることになった二人。尾上は別れ話かと緊張するけれど!?
- イチャコラ回かと思いきや!?オチはしっかりあってクスっ。
【ネタバレ注意】飴色パラドックス6巻19話 あらすじ・内容
面白かったです!この二人が別れるとか絶対無いと思っていたので、展開的にはそうだよねぇ~というような展開ですが、それでも萌えが凄かった。
面白い~かわいい~!!!カブおのはずっとこんな感じでいて欲しいな!って思いました。20P でしたが、すごく大満足!!!
同居の件は中止?続行!?
カオリさんの前で尾上に甘えた素振りを見せてしまった蕪木。
慌てて起きて動揺し。。。そのまま帰るわ、と帰っていきます。カオリさんはというと、、、あんな動揺してるの初めてみたかも!面白いものを見た!とちょっと楽しそう。
蕪木に彼女が出来たのかな?とは思ってたようですが、ここで相手が尾上だということを感じ取ったようです。
『「話」するか』と蕪木に言われ、車で尾上の家へ向かった二人。
家へ着くと、、、尾上の方がなぜだかすごく緊張しています。
どうやら・・・ないとは思っているけれど、もしかしたら・・・別れ話をされるのでは!?と不安が心の隅にあるから。
『で 同居の件だけどな』と話しをし始めたのは蕪木の方。それを聞いて、とりあえずは別れ話ではなさそう?と若干ほっとしている尾上。
蕪木の『同居の件』というのがどういう話かというと・・・『計画続行でいいんだよな?』という確認でした。
ケンカしたとき『考え直すわ』と言ったのは完全に勢いだったけれど、尾上もやめたほうがいいかもと言ってたから確認したいということで・・・
それを聞いて口を開けたままの尾上がかわいい( ´艸`)
『続行でいいならおれも仕事の合間に物件見とくし』と言う蕪木に、あのケンカはお前の中ではその程度のものだったのか!?と尾上は驚きます。
ケンカは増えてもプラスが大きい
蕪木としては、言い合いは普段からしてるしとあまり気にしてない様子。
『イヤイヤイヤお前あんときすげぇウンザリした顔してたじゃん』と尾上は言うけれど・・・・
尾上としたら、蕪木が一人でいたいときにも今回のような事があったら絶対ほっとけない、だから蕪木はストレスが溜まってしまうと。そしたらまたケンカして、最終的には険悪になって別れ話になってしまう。そんなことになるなら・・・と同居に躊躇してる様子。
そんな尾上に。。。蕪木は、ケンカは今まで以上にするかもしれないと言います。でも『そんなの今さらだろ』と。
お互いの考え方が合わないのは最初からで、そんなことをいちいち気にしてたらキリがない、『それでも お前と一緒に暮らすのは楽しそうだと思ったから 俺は話に乗ったんだけど』という蕪木。
『・・・それって プラマイで言ったらプラスだからってことか』と尾上が尋ねると、蕪木はまぁそういうことだな、と返事をします。
結局は・・・蕪木が今回尾上を思い悩ませてしまったことを謝り、無事二人は仲直り。
横になってる蕪木に尾上は・・・!?
少し横になりたいとベッドで寝始める蕪木。
それを見て・・・尾上は嬉しそうに口角をあげます。
そして・・・のしっと上から抱きついて・・・チュッ♥
尾上からキスをされた蕪木も・・・ちょっとその気に!?でも尾上が『そんながっつりやる体力ないだろ!余計なとこ触んなよ』と止めるの。
T子がおっきしたら、静めるの大変ですからね。
平気だという蕪木ですが、疲れてる時は全然イかないし、寝る時もあるからとりあえずちゃんと寝てから!と尾上は中断して起き上がるけど・・・
ガシっと蕪木にホールドされます。
『お前が先に手出してきたんだろ』と蕪木から言われて・・・・!?
まさかの尾上のご奉仕が読めるとは!!!(*^_^*)
一生懸命がんばる尾上ですが・・・ここは蕪木の仕打ちに笑ってしまいました。
ただね・・・ラスト1P にものすっごい萌えがあって大満足♥やはり蕪木もちゃんと考えてたのね!!!と嬉しく思いながら今回は終わりです♪
飴色パラドックス19話 感想
蕪木と尾上のケンカ深刻度の違いが面白かった
今回読んで思ったのは、尾上はまさか別れ話にまで発展してしまうかもしれない!?と心の奥底で思いながら話合いに向かおうとしてるのに対し、蕪木は・・・
フタを開けたらあっけらかんとしてて全くケンカを深刻と思ってない感じがして・・・二人の差にふふってなりました。
ケンカップルではあるのですが、実は尾上って普段はあまりケンカ慣れしてない人なのかな~!って感じた箇所です。
基本的に素直でまっすぐだから、敵つくりそうにないですしね。蕪木だからこそケンカしちゃうってのがあるのかな!?と。
その点、基本的にあまり他人に対して興味ない感じの蕪木なので・・・今回の事もさほど深刻には思ってなかったの!?とふふってなりました。
『お前もやめた方がいいかもとか言ってたから一応確認しとこうかと』って言いながら『続行でいいならおれも仕事の合間に物件見とくし』とちょこっと話を進めつつある蕪木が・・・好き♥
そして仕事の合間にけっこくなチェックしてたというのに萌えまくりです。
ここ読んだら尾上のあの落ち込みはなんだったんだ!?って思いますよね(笑)
一人になりたい時はあるし、そういうときに一緒にいたらうんざりすることもあるかもしれない。ケンカも今より増えるとは思う。でも!そんなの今さらで、蕪木の中ではちゃんと尾上との同棲話が進んでたと思うと・・・けっこうなキュンでした。
部屋には大きなベッドひとつで生活感なさげな蕪木がですよ~!!!尾上とは一緒に暮らしてみたいって思うなんて!!!
まぁ、今回はかなり仕事が忙しくて蕪木もいっぱいいっぱいだったんだろうなって思いました。尾上の事まで思いやってる暇もなかったのだろうなって。
だから『悪かったな』って尾上に謝ってるのも変化ですよね!
『じゃぁ仲直りな』って蕪木から言われた時に尾上のまわりにお花が咲いてて可愛かったです。
こういう単純な尾上が大好きですし、尾上の良いところだなって思います。
ケンカでも感覚のズレってやっぱりあると思うので、今回はまさにそれだったのでしょうね。ケンカして一緒に住むのも物件探すのもちょっとやめよ・・・って感じだった尾上に対して、蕪木はそんな様子もなかったですしね。
言葉をまっすぐ受け取る尾上と、思ってないけど勢いで言っちゃう蕪木・・・これからもこういう言葉でのすれ違いがあるかもですが、ちゃんと話し合って仲直りして欲しいですね♥
尾上の頑張りをムダにした蕪木に笑う
仲直りしたらほら・・やっぱりアレでしょ!?
ちょっといつもよりも激しくなるアレ。
期待してましたヨ~~~~!!!!!!もちろんそういう雰囲気になります!
ただ、蕪木は疲れてるのですよね。カオリさんのお店で爆睡しちゃうくらい。
尾上もやりたい気持ちを抑えて、今はとりあえず寝ろと蕪木に言うけれど・・・上手い具合に乗せられちゃうのよね(*^_^*)
今回は、疲れてる蕪木に・・・尾上がお口で。
『・・・もうちょっと頑張って』って言われて『悪かったなぁ下手で』って言ってるのを読むと・・・尾上は慣れていないのですよね。
すごく頑張ってお口でやってあげてるのかな!?って思ったら。。。萌えました~。
頑張ってる尾上が蕪木の様子をうかがうと・・・・・蕪木のカットに笑。
あまりに気持ち良すぎてね・・・って事にしておきたい(笑)
ラスト1P に萌えが沢山!
蕪木好き♥って改めて思ったのが。。。ラスト1P 。
あれだけ一人になる時間が欲しいとか、蕪木はあまり一緒に住む事に乗り気ではなかったのかな?と思ったのですが、そうでもなかったです。
まず蕪木のカバンの中から賃貸情報誌が出て来るところで萌え。
さらにしっかりチェックされてるところでまたまた萌え。
どんな事を考えてチェックしてたんだろうか!?と妄想が膨らんでしまいます。
部屋を選ぶ時に尾上はここ、自分はここって調べたのだろうか?とか、蕪木の譲れないチェックポイントはどこだろうか?と色々と妄想して楽しみました(笑)
その情報誌を見た尾上がとっても嬉しそうで何より!
まとめ
どうなることやら。。。と思ったのですが、仲直りはあっさりでしたね!
二人らしいなぁ~って思うような展開でした。カブおのほんと萌える。ゆる~くでもいいので、ずっとずっと続いて欲しい作品です。
次話はいつ掲載かはわかりませんが。。。楽しみに待ちたいと思います!!!
仲直りした二人を見た笠井の反応が・・・読みたいです♥
電子書籍
シェリプラスまとめ
飴色パラドックス/コミックスまとめ
その他オススメ作品
Comment
すっごい楽しいネタバレ感想ありがとうございました!!
私もこの作品大好きです♡藤雪さんの2人に対する読みにそうそう!そうなんだよ〜と共鳴の叫びでした♡喧嘩の深刻度の違いも、それで擦り合わせて仲良くなれてるんだから素敵なカップルですね!蕪木が賃貸情報誌を持ってチェックまでしてたなんて、私も楽しい妄想が駆け巡りましたよ♡尾上のお花畑シーンも想像ついて笑ってしまいました。私はコミックス待ちなので次巻を楽しみにしていたいと思います。
藤雪さんはBL作品で最初に読んだのが夏目先生作品とおっしゃってましたね。私も多分全作品読んでるんじゃないかと言うくらい、レンタに宝庫されてます。面白くて本当に作家さん買いです。飴色はキャラが記者だけど、ありとあらゆる職業設定の作品があり、それが半端じゃなくて面白味が増して楽しめますよね。初恋つらねも凄いです!!
また作品感想の更新を楽しみにお待ちしています。お薦め作品も探して読んでみますね♡
あきあきさん(*^_^*)
こんばんは~!!!そうなんですよ~蕪木が賃貸情報誌持ってるだけでも萌えなのに、むちゃくちゃチェックしていてキュンでした!
>藤雪さんはBL作品で最初に読んだのが夏目先生作品とおっしゃってましたね。
初めて読んだのはファインダーだったのですが、ハマるきっかけになったのがイサク先生の作品でした!
【どうしようもないけれど】をいちばん最初に読んで、何この絵がきれいでキュンな作品は!!!とツンデレ島野にやられてしまいました(●´∀`●)
もうほぼイサク先生の作品は読んでます。
先生の仕事設定けっこう面白いんですよね。いかさまメモリが大好きなのですが、あれも玩具系だったりで。
お薦め作品ですが。。。おじさん系大丈夫ならばにやまさんの【僕のおまわりさん】も大好きですよ~!もう読まれてるかも(*^_^*)
花恋つらね、でした!夏目先生ごめんなさい!!
【初恋】は私もよく間違えてました(^_^;)わかります(●´∀`●)
藤雪さん、こんにちは☆
もうもう私が嬉しがる返信をありがとうございます!
「どうしようもないけれど」好きです♡ツンデレ受けの島野が黒川に惚れてることに気づいた時とかキュンキュンだし、呑んだ時の素直さだだ漏れあの可愛さ♡
「いかさまメモリ」も好きです♡拗らせちゃった恋の復活で切ないし、中野くんが可愛い!!
私が初めて読んだ夏目作品は「ハートの隠れ家」でした。私的にはモモとジンの話しが好きです♡
あと兄弟シリーズの「ジンジャーハニー」も♡弟の実が健気で泣きたくなるくらい、いじらしい。怪我をした瀬戸さんの為に、バイトを代わるも失敗して怒鳴られて、助けにならないと情けないと泣く姿は、本当にいじらしくて抱きしめてあげたい!瀬戸が動く感情にこちらも一緒に心臓ドクドク、胸ギュンです。このカップル好きです♡
あと「僕のおまわりさん」。ハイ大好きです。シリーズで熟読しています!
脛毛とお腹も出ているおじさんの誠司なのに、キャラが出来上がってるから全然気にならず可愛いし、過去の警官時代なんてかっこいいし、おちゃらけ含めて魅力的!誠司に恋してきた普ちゃんも一途で可愛いです。H絡みの誠司からの誘いには笑っちゃいますがいいエロシーンですよね!
あ、あとファインダーですが、あの麻見と秋仁のファインダーシリーズのことでしょうか。それならば私も読んでます!面白いですよね!
はあ楽し過ぎて興奮のあまり言葉がなかなかうまく出てきません!
コメントさせていただくなか、次なる作品の感想更新をされていて、またそれに喰いついて萌えている私です。明日はどっちだ、とかもうニヤケが止まりません!
まとまりのない返信となりましたが、またお邪魔させて下さいね!応援してます!
あきあきさん(*^_^*)
こんばんは~!わぁ好きな作品同じですね★
私もハートの隠れ家はジンモモがいちばん好きです♥
ファインダーはそうですそうです!麻見サンと秋仁のシリーズです!!!あれをいちばん最初に読んだのですが、
なんせ初心者だったので。。。なんとハードな!!!とびっくりしてしまいました笑
その後にイサクさんの作品を読み、一気にBLの世界へ・・・(●´∀`●)
「僕のおまわりさん」やはり既読済でしたか~そんな気はしてましたヨ(≧∇≦*)
では。。。ファンタジー+エロくてもよければ!!!【鬼が慕うは祟り神】はいかがでしょう~♥
エロいけどピュアです♪
何回も投稿してすみません。
藤雪さんにお聞きしたいことがありまして。
私はBL作品に対して今まで電子書籍で満足していたのですが、花鳥風月は紙書籍でも欲しくて買い揃え、それから紙書籍で揃えることの楽しみを味わってしまいました。自分だけで盛り上がっていた世界が、藤雪さんとの出会いでBL好きが更に上昇し、今まで買った作品の中で、紙書籍で揃えたいものを選び迷う日々です。
藤雪さんは紹介されている作品は全て紙書籍でも揃えてらっしゃいますか?これは本で持っていた方がいいという作品があれば教えていただけませんか?
実は私、電子と紙本は大して変わりないという認識だったんですが、藤雪さんの電子書籍の解説を読んでそれぞれに修正だったりとか違いがあることを最近知ったんですね。花鳥風月もレンタだけ修正が甘いことを初めて知りました。修正だけでなく、本でだからこその読み応え感もありますし、藤雪さんのお薦め作品を是非教えていただきたいです。よろしくお願いします!
あきあきさん♥
こんばんは~!返信が遅くなることもありますが、コメントは大歓迎ですので(≧∇≦*)むしろ嬉しいです。
私の場合は、基本的に紙書籍で購入したものから紹介してます(≧∇≦*)
感想を書くときに電子だと不便なので・・・電子でも気に入った作品はあるのですが、感想は紙が優先的になってしまいます。
紙も電子もそれぞれ特典も違ったりで良いところもあるので、紙がいい、電子がいいというのは一概には言えないでのですが・・・
何度も読み返す作品は紙がいいな~と思ってます。日高ショーコ先生やヨネダコウ先生とかはけっこう何冊も買ってたり・・・(保存用と読む用みたいな(^_^;))
難しい作品とかは紙の方がいったりきたりしやすいので紙がオススメです♪In These Wordsとか、紙で集めてます♪
紙と電子に関しては、確かに修正が入ることが多いです。でもディアプラスコミックスならRenta!、リブレ系ならシーモアさんがそれぞれ紙と同等で読めるようなので★
それに今はBookLiveやeBookJapan、楽天koboなどにも18禁版が増え、修正甘くで配信されることもあります♪
なので、もしかしたらそんなに気にする程ではないのかな!?といった感じが最近の考えです(*^_^*)
花鳥風月に関しては、確かに断然紙推しですけども★
修正だけではなく、花鳥風月はリーフレットなどの特典が大きいのですよね。
あとは、個人的に紙書籍で購入して良かったと思ったのは座裏屋蘭丸さんの【18禁版のVOID】です。
これは受注販売だったので今は手に入らないのですが・・・(電子でも18禁版もあり読めます!が、表紙がとにかく素敵でした)
そういった特別なものに関しては紙がオススメです(*^_^*)
ただ・・・紙は保存場所も確保しないといけないので・・・場所との相談ですよね!
>藤雪さんのお薦め作品を是非教えていただきたいです。
う~ん・・特に紙で!と思うのは、文字が小さくて電子読みだと文字がわかりにくい【恋するインテリジェンス】でしょうか!?
あれは紙の方が断然読みやすいなって思ってずっと紙で購入してます。
あとは何でしょうね!?電子だと意外にあれ?これ買ってた!?とか収納が目に見えないので。。。
私としてはよく読む作品、お気に入りの作品があれば紙で買う!という感じです(*^_^*)エロはあまりないけれど、里さんの作品とか!!!
エンゾウさんとかはアナログ感をより楽しみたいのでコミックスだったりします。私はコミックスの紙の感じが好きなので、これは好みかもしれませんね!
エロが多い作品になると、紙でも修正はあるのに電子だとさらにおっきな白塗りみたいなのもあってんんん????ここはどこだ!?というのがあるので、そういうときは紙で確かめたくなります(笑)
なのでエロ多めの作品は出版社さんの特徴を把握しておくといいかもしれません~。
あ!でも逆に・・・電子の方がエロい作品もあるのですよ~。みちのくアタミ先生の【はじまりはナカから】という作品です。
これは紙も電子も読みましたが、電子の方が修正甘くてびっくり!な作品でした(*^_^*)
脱線しまくりで答えになってなくてスミマセン(T^T)
また思い出してコレ!!!!って思ったのがあればまた書きますね♥
藤雪さん、こんにちは☆
お返事ありがとうございました。藤雪さんは紙書籍で揃えていたんですね。色々情報をありがとうございました。私も花鳥風月の他にお気に入り作品があるのですが、なにせレンタに3桁にはなる本があり(分冊版込みで)まずは特のお気に入りからボチボチ揃えていきたいと思います♡今は、「ひだまりが聴こえる」「GAPS」を持っていて、最近は偶然本屋で「さよならゲーム」と「チェンジワールド」を見つけ購入しました。日高ショーコ、山本小鉄子、里つばめ作品は、絶対買い揃えたいですね♡エンゾウ先生も、あとあれもこれも・・(笑)昨日は君恋配信の「のみ☓しば」を読み、1巻を猛烈に欲しくなり通販買いしました!
恋するインテリジェンスは確かに文字が小さくて電子では読めないから本がいいですね。(笑)
あと、私はレンタ以外にebookJapanも利用していて18禁作品も読んでみましたヨ。フフッでした♡
「はじまりはナカから」はレンタで持っていて拝読してますが、甘めの修正だったとは知りませんでしたよ!
昨日は「鬼が慕うは祟り神」を読んでみました!死に別れで終わるのか?と途中ハラハラしましたが幸せな結末でよかったです。
またぐだぐだと語りすみません。真摯に毎回応えていただき本当に嬉しいです。ありがとうございました!!
あきあきさん(*^_^*)
こんばんは~!以前は電子読みだったのですが、徐々に紙が増え・・今では紙の方が多いです(^_^;)
でもバラ作品とかは電子なので、どちらも欠かせない感じですね♥
あきあきさんが紙で揃えている作品は私も紙です(≧∇≦*)一緒ですね!!!
のみ×しば私も最新話読みました~。あの先生・・・強敵ですねぇ笑
【はじまりはナカから】は紙も電子も持ってますが、この作品は電子の方が楽しめます!!!電子の方が修正かかる作品多い中、珍しな~って思ってました★
【鬼が慕うは祟り神】読まれたのですね(●´∀`●)椿丸が大好きで、雑誌連載中もハマって読んでた作品でした。
最後に。。。色々な感想とか教えていただいたり、語りあったりするのはすごく楽しいし嬉しいのでいつでも待ってますヨ(*^_^*)