カテゴリー

ダリア

【Daria ダリア 2月号】雑誌全体の感想/【ハロー、グリーンデイズ】佐久本あゆ 最終話他

01/27/2020

※当ブログでは、商品(紹介コミックス・雑誌)の紹介リンクにアフィリエイトを利用しています。また表示されるサービスなどにはプロモーションが含まれます。ご了承くださいませ。

ダリア2月号雑誌全体の感想です。ここ最近ダリアにすごくハマっているワタクシ。とってもイチオシ雑誌です。

絵柄・ストーリーともにクオリティ高い。読んでて楽しい!胸キュン💛という作品が多いのがダリアの特徴かな~と。

まずは最初にダリアコミックスの新刊紹介。

ダリアコミックス1月の新刊

シュガーとマスタード/はなさわ 浪雄

ダリアコミックス

ハレノヒにアメ/大槻 ミゥ

caramel

1月22日に発売された新刊はこの2冊。電子書籍は配信日が未定になっています。

ダリア2月号

掲載P数全504ページ(電子)
満足度
この雑誌をよむ紙・電子まとめ
感想は以下より。ネタバレ盛大ですのでご注意ください。

佐久本あゆ「ハロー、グリーンデイズ」最終話

最終回になっちゃいました・・・面白かった。胸キュンいっぱい。

学会でトラウマのきっかけになった人物に会ってしまった御影。

引き戻されそうになった御影ですが、ちゃんと前に進めてるよ!!!って思いました。

七星の存在が大きいな~と(⌒∇⌒)

しかしトラウマの元凶になった子・・・男性を好きになるのは「病気みたいなもの」って(-_-;)まぁそういう考えの人もいるでしょうね。

それはきっと何を言っても通じなくて、そう思ってる人には思わせておけばいいのかなって思います。

でも御影は落ち込むわけでもなくどことなくスッキリ。自分の中で色々と区切りがついたのかなと。

それにしても今回の御影は・・・可愛さに磨きがかかってたというか、むちゃくちゃかわいい★最後までは無理だったけれど、「俺たちのペースでいきましょう」って言ってくれる七星だからきっと大丈夫★

御影が幸せだなぁ~って思える相手に出会えて本当に良かったです!七星イイ男だもんね!!!

37Pで読み応えありました。ほのぼのキュン♡かわいらしい作品でした。

幼馴染だけど性的に好きです。

有馬嵐「きみの春花」

ダリア10月号で読み切りだった作品が新連載でスタート!二人のなれそめはダリア10月号を是非読んでみてください。

先輩後輩BLになります。

デートした二人ですが。。。プラネタリウムで寝てしまうすみれ。かわいいから許すけども!!!

そして改めて先輩に付き合ってほしいと告白します。が・・・先輩はもう付き合ってるもんだと思ってたようで・・・・(笑)

この作品は胸キュン作品。ほのぼの二人に癒されました(n*´ω`*n)

あめのジジ「先輩、チャラいんじゃないんですかっ!?」4話

やっといい雰囲気になったのに!!!なんだ麻里香~。イライラする。

あんな電話するとかちょっとというかだいぶ良くない!!!

これで誤解してまた拗れちゃうのかなぁ・・・・と思ってたら次号で最終話。。。

ちゃんと誤解が解けそうでよかった。かわいい赤坂が変な事もするはずもないのですけどね。青山LOVEがスゴイですから!

次が楽しみです。

まちのヤクザとパン屋さん

佐々川かのこ「ループノット・ルーズ」3話

親友との再会BL。イイ感じで付き合う二人だけれど不安はつきまとって・・・。

跡取り問題とか色々と出てきそう。

あとは過去の回想が入ってきたので・・・もしかしたら過去にちょっかいかけようとしてた男の子が出てきたりするのでしょうか!?

イイ感じに来てるだけにちょっと雲行きが怪しくなるのかな?と感じてしまうほどの暗さ。ドキドキします。

はなさわ浪雄「シュガーとマスタード」最終話

1月22日にコミックスが発売されています(⌒∇⌒)

最終話は前半は拗れそうだったけど、話し合ってすごくラブラブに。とても相性ばっちりな二人だなぁ~と思いました。

シュガーとマスタード/はなさわ 浪雄

ダリアコミックス

座裏屋蘭丸「コヨーテ」14話

46Pと大ボリュームでした。今回は本当に買い!すっごく良かったです。

コヨーテは個別に感想を書いているので、こちらを参照してください。
[kanren url="https://bl-magazine.com/coyote3-14wa"]

コヨーテからの気持ちが聞けて本当に良かった(´;ω;`)ウゥゥ

蒼宮カラ「プラトニック≠セックス」

須坂紫那「恋愛式が解けないそのワケ」3話

年下攻めのぐいぐいがたまらない!颯がむちゃくちゃ健気でかわいいです。

あらすじ

1話からのあらすじ(雑誌部分を引用)。
会社が倒産し、その上彼氏にフラれたゲイの行真は、仕方なく田舎の実家に戻ることに。

ゲイバーでイケメンの若い男・颯に誘われるが彼は高校生で、しかも行真が高校生の時に恋していた男の息子だった!?

颯とは距離を置きたいけれど、彼から数年前からずっと片思いしていたと告げられる。そして「俺の事を好きにしてみせる」と迫られてー。

3話では模試でいい成績をとった颯。行真に褒められて喜びます。彼が頑張ったのには理由が。

それは行真に模試で好成績をとったらデートしてやると言われていたからなの。(半ば颯に無理やり約束させられたようなものですが(笑))

それでも約束は約束。ちゃんと行真は颯とデートすることに。

ここでも颯が頑張ろうとしてるんだけれど、大人な行真に主導権を握られムスっと拗ねるのですが・・・その姿がかわいい。

行真はどうして颯がそんなに自分の事を好きなのか不思議でいるのですが、颯は昔、母親の葬式のときに頭をなでてもらったことがあるのだと言う。

涙を我慢する颯に「明日には東京に帰るから・・お前の弱音全部持ってってやるよ」と行真がなでてくれたようです。

その日の事がすごく宝物になったのだという颯。「あの時から行真さんのことが大好き」と可愛い顔で言うの(n*´ω`*n)

高校卒業したら上京して会いに行こうと思っていたけれど、行真が戻ってきてくれて思ったより早く会えてうれしいという颯。

家に送っていくと、そこには颯の父から相談があると言われる。それは颯のことで・・・・

彼が急に志望校を変えると言ったもんだから動揺している様子。今までは上京するつもりだったので関東の大学だったようです。でも地元の大学に変えたのだと。

偏差値もすごく下がるし理由も教えてくれない。それを聞いて行真は自分のせいなのでは?と思ってしまって・・・・

感想

大学変更したのは行真が地元にいるからですよね。うん。

でもなんとなく最後は関東の大学へ行くような気がします。二人がくっついたら東京にいる方が人目につかなくていいのでは!?なんて(n*´ω`*n)

それにしても颯の健気さがたまらないですね。必死でかわいい。

行真は父親と同級生だからずいぶんと年齢差はあるのですけどね。でもこの二人がくっつくにはやはり颯父が最大のネックのような気がします。

颯がどこまで頑張れるか。

一緒にいたいのはわかるけれど、今は行真のことでいっぱいな颯もちゃんと将来の事は考えなきゃですね。

行真はいったん突き放してしまうのかなぁ・・・気になる!

円藤エヌ「君の中に僕がいない」3話

高校生の時の回想が入ってきました!!!はぁ~切ないな。高校生の二人はすごく楽しそう。

壮司が昴に惹かれていくのもわかるな~って思えるエピでした。次も回想が続くのかな?1話からすでに事故にあった後の話だったので、これから何が理由で喧嘩して事故にあったか・・・が出てくるのかな。

きっと壮司の家の事だろうなぁ。

身寄りがない昴が壮司の家の事情を知って離れようとしたとかそういったことなのかな?と。

まだ想像することしかできませんが。

壮司は昴の事すごく好きだから、うまくおさまりますように。切ない。けど面白い。

記憶喪失ものはけっこうあってパターンもありきたりではあるけど、記憶を失ったところからはじまって徐々に過去が出てくるパターンは読みごたえあって好きです。

りゆま加奈「狼の花嫁」12話

今ダリアで超ハマってる作品です。こちらも個別に感想を書いています。
[kanren url="https://bl-magazine.com/ookami-hanayome12"]

羽純ハナ「プチミニョン-獣人おめがばーす-」

こちらは個別に感想を書いています。
[kanren url="https://bl-magazine.com/petitmignon2-10"]

吉尾アキラ「フォークロアのごちそう」2話

こちらも個別に感想を書いているので気になる人はチェックしてみてください(⌒∇⌒)

人外BLです。

[kanren url="https://bl-magazine.com/folkloreno-gochisou2"]

感想まとめ

気になった作品の感想を書いてみました。

冒頭では「過呼吸」という韓国アニメ?の特集がありました。

それにしても今回は特に「コヨーテ」良かった・・・ほんとコヨーテが大好きすぎて毎回毎回キュン♡ギュっってなってます。

座裏屋さんはほんとスゴイ。個人的にはやっぱりコヨーテが一番かなぁ。人狼ってのも好きだし、興奮すると爪が伸びるとかそういうのも人外ならではでそういうところに萌えを感じます。

あとは「狼の花嫁」も目が離せない。ほんと好き。

読んでて気になるな~個別に感想書きたいな~って思う作品は円藤エヌさんの「君の中に僕がいない」。次が気になって仕方がないです。

須坂さんの年下攻も最高だし、面白かったです。

ダリア2月号はすでに電子配信しているので気になる人は是非チェックしてみてください。

2月21日にコヨーテ3巻が発売されるのでそちらも併せてチェックしてみてくださいね♡

[kanren url="https://bl-magazine.com/blmagazine-release-date/daria-2019#20191221Daria_20202"]

電子書籍のお得情報

注目の新刊BL漫画

ホワイトライアー

新刊のすすめ

2023/9/15

【おすすめBLマンガ!】ホワイトライアー/芹澤 知 人気俳優×美容師 作家買い✧

芹澤 知さんの【ホワイトライアー】単行本版が本日発売されました!   単話も購入していて大好きな作品。作家買いなのですがオススメ!ということで今回紹介します✧ ホワイトライアー 作品紹介 ホワイトライアー【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】[著]芹澤知 内容紹介 さらに詳しく 28歳、美容師として働く慧は、過去の恋愛のせいで人間不信ぎみ。長らく本気の恋から遠ざかり”遊び相手<オトモダチ>”とその場の熱を分け合ってきた。ある日、仕事で超人気俳優・大河を担当することに。不愛想に見えた大河だったが、カット ...

ReadMore

明日はどっちだ!10巻

新刊のすすめ 明日はどっちだ!

2023/9/14

新刊BL【明日はどっちだ10巻】山本小鉄子/電子・特典情報・ちょこっとレビュー

イァハーツで連載中、山本小鉄子先生の【明日はどっちだ!10巻】の特典情報・電子配信日などのまとめです。   この10巻は46話~50話が収録されています。ちょうど10巻部分の感想がごっそり抜けてる(;^_^A   46話しか書いていませんでした・・・11巻部分からはまたUPしますね。   明日はどっちだ!10巻/作品情報    明日はどっちだ! 10 【電子限定おまけマンガ付】[著]山本小鉄子 内容紹介 さらに詳しく 幼なじみから恋人になって、 毎日が楽しくて幸せな顕と星。 星の顕への想いも深まる一方で、 ...

ReadMore

野良猫にチート

新刊のすすめ 野良猫にチート

2023/9/12

新刊BL【野良猫にチート 1】ウノハナ/特典・電子書籍情報まとめ

ビーボーイゴールドで連載中のウノハナさんの【野良猫チート1】の特典情報・電子書籍の配信日などのまとめです。    途中までは感想を書いていたのですが、ちょっと休憩してしまった野良猫にチート・・・1巻が発売されました。    もう少し続くようですね!   野良猫にチート 1/ウノハナ 新刊情報 試し読みはこちら こじらせ探偵×無自覚翻弄助手の腐れ縁バディ。 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子で読む シーモア kindle ※シーモア先行配信, ※その他10/16~ 妙な力を身 ...

ReadMore

ファインダーの陽炎

新刊のすすめ 今週のおすすめ

2023/9/8

ファインダーシリーズ13【ファインダーの陽炎】紙・電子情報&特典など

ファインダーの陽炎が発売されましたね。    ゴールドさんで読んでいますが、早く続きが読みたくなります。まさか秋仁が記憶喪失とか・・・( ̄。 ̄;)って展開がハラハラどきどき。    それでも2人の絆は強いと信じているのでこれから先が楽しみですヨ。   ファインダーの陽炎・紙・電子情報 紙も電子もすでに発売中です。 ファインダーの陽炎 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子書籍で読む Renta! シーモア BookLive eBookJapan kindle amebaマンガ ...

ReadMore

8月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/8/13

【新刊BL漫画情報】8月の注目!オススメBL漫画を紹介!電子情報も

もう8月ですね。8月の気になる注目・オススメ新刊BL漫画情報をお伝えします。   こちらは藤雪が個人的に注目・チェックした作品なので漏れもあるかもしれませんが、是非参考にしてください。    8月1日発売 新刊BL漫画 ロングピリオド 上・下巻 (Canna Comics)|古矢 渚 無料試し読み 内容紹介 この気持ちが早く、失くなるように。何度だって逆の言葉を吐いてやる。 さらに詳しく 高校生の佑征は、幼馴染の樹が「嫌い」だ。天才肌で人気者、才能の塊みたいな樹に、昔から色んな所に連れ出され、振り回されて ...

ReadMore

シャングリラの鳥 まとめ

新刊のすすめ シャングリラの鳥

2023/7/22

全話まとめ【シャングリラの鳥 (結末まで)】ネタバレ注意感想&考察|最新話の電子情報も!

Cannnaで連載中、座裏屋蘭丸さんの【シャングリラの鳥】のまとめのページです。    ここではネタバレ含む感想を結末までまとめていくと共に、コミックス情報や電子書籍情報なども掲載していきます。    シャングリラの鳥/作品紹介 プランタン出版/2019/3/28 シャングリラの鳥|座裏屋蘭丸 こんなおはなし ルールはイかせないこと挿入しないことそして、絶対に恋に堕ちないこと──。 性を謳歌する男娼達の楽園で、試情夫として雇われた訳ありノンケのアポロ。試情夫とは、男娼達を愛で、客を取る前の心身をほぐして昂 ...

ReadMore

7月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/7/30

7月発売|新刊BLコミックス『東京-臨界点-』『この手を離さないで 2』他

7月に発売される新刊BLコミックスのまとめです。    チェックするときの参考になれば。電子書籍も随時追加していきます。    7月3日発売|新刊BLコミックス 東京-臨界点- (H&C Comics ihr HertZシリーズ)|ハル こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった。 虐待家庭で育った神宮寺結人が初めて執着したもの、 欲しいと思ったのが、早乙女恭平だった。 高校入学の春、初めて知った清潔な香りの持ち主だ。 高校時代の恭平に近寄る ...

ReadMore

ドメスティックビースト

新刊のすすめ ドメスティックビースト

2023/7/11

新刊BL【ドメスティックビースト】ミナヅキアキラ/所有欲?執着愛!?

イァハーツで連載していた、ミナヅキアキラさんの【ドメスティックビースト】の紹介です。    こちらはアンナはそれほど出て来ませんが、同じバイターである桜次郎が主役。    個人的にはアンナたちの方がテイスト的には好きなのですが、執着愛が大好きな人はもってこいだと思います。    ドメスティックビースト/BLマンガ作品紹介 ドメスティックビースト/ミナヅキアキラ 大洋図書/2023/7/3 内容紹介 蔵持桜次郎は人血を糧とする「バイター」であり、 実家は「バイター」の名家だ。 だが、自身の起こした不祥事が原 ...

ReadMore

君の公式をください

新刊のすすめ 君の公式をください

2023/7/15

新刊BLコミックス【君の公式をください】里つばめ先生の大学生BL!電子情報など

CRAFTで連載していた里つばめ先生の新刊BLコミックスの紹介です。    君の公式をください/作品紹介 出版社大洋図書レーベルHertZ&CRAFT 紙書籍でよむ アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子でよむ kindle シーモア Renta! BookLive eBookJapan    ここ最近では大学生ものは珍しかったので、すごく楽しみながら読みました。    里先生の攻ってわりとつかみ所がない人が多いのですが、今回もまさに!という感じです。なのに溺愛系・・・(≧∇≦*) ...

ReadMore

東京-臨界点-

新刊のすすめ

2023/7/9

新刊BLコミックス【東京-臨界点-】ハル/高評価レビュー続出!電子配信はいつ!?

イァハーツで連載していたハルさんの【東京-臨界点-】が発売されました。    電子配信もすでに始まっており、読まれている人も多いと思います。    今回のお話は、蓮の兄・恭平のお話。    蓮と和真が純愛なら・・・こちらのお話は執着愛。ちょっとだけドロっとしたものがあるけれど、どちらも好きな作品です。    東京-臨界点-/作品紹介 東京-臨界点- 出版社:大洋図書/レーベル:HertZ&CRAFT こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった ...

ReadMore

カテゴリー

調べたい作品を検索

新刊BL漫画のオススメTOP3

シャングリラの鳥Ⅲ|座裏屋蘭丸

シャングリラの鳥Ⅲ 座裏屋蘭丸

もしも恋に墜ちてしまったら…楽園追放

どんどん二人の距離が近づいてきてドキドキ展開です。

ただ二人は禁断愛。決して恋に落ちてはいけない。それでも惹かれあう二人に待つ未来はどんなのだろう?と思ってしまいます。早く4巻が読みたくなります。

東京-臨界点-|ハル

東京-臨界点-

奇跡の恋、完結!!

これだけ重たい作品を1冊にまとめるというのがとにかくすごい。

内容としてはかなりシリアスです。シリアスでずっしり重い中、ラストは光が見えて本当に良かった。

最終的にニコイチって思える二人が素敵ですね。

君の公式をください|里つばめ

大学生の白石は、博士課程の黒崎に片思いをしている。

里先生の作品の中ではかなりマイルドで優しい二人のお話です。

とても読みやすく、きゅんありでとってもお気に入り。

もっと読みたいなと思うけれど、1冊でまとめてくれるのは読み手としてはありがたいですね。

-ダリア
-,