ディアプラス1月号雑誌全体の感想。

ディアプラス1月号2017年の雑誌全体の感想をちょろっと。今回は雨隠ギドさんの新連載!妖と人間のももいろ湯上りラブということ。注目はやっぱり「花鳥風月」。おげれつたなか先生の「ロンリーとオーガンジー」は最終回でした。
目次
ディアプラス1月号の紹介&発売予定のディアプラスコミックスの紹介
ディアプラス1月号/ラインナップ
雨隠ギド、おげれつたなか、海行リリ、志水ゆき、夏目イサク、二宮悦巳、左京亜也、秋平しろ、未散ソノオ、河井英槻、須坂紫那、せいか、間宮法子、みなもとまり、野原 宙、煙ヤヨイ、【表紙:志水ゆき】 【リレーエッセイ/友野かさ】
ディアプラス1月号雑誌全体の感想は以下より。感想は全部ではなく、気に入った作品などを中心に書きます。ブログ内のテキスト等の転用・転載厳禁。
雨隠ギド/あやしの湯ももいろ美人 新連載
うわぁ~ギドさんの新連載面白そう!!!早く次が読みたいです。ちょっと絵柄が変わったかな?と思ったのですが(久しく読んでいないので)とっても嬉しいです。ストーリーは妖と人間のストーリーです。あやしの湯というところが舞台で、駅前開発のために役所から派遣された七尾とあやしの湯に関係する妖たちの誰かとラブに発展してくと思われます。
だいたいこの子だろうなぁ~というのは今回のストーリーで分かると思います(o^―^o)
さすがギドさん掴みはオッケーですよ!次号も楽しみです。
志水ゆき/花鳥風月第46話
はい、こちらは大注目の展開です!扉絵から萌えますね💛こちらは何をしているところかな?とまじまじと見てから本編へ進んでくださいね!きっとその意味が分かると思います。さて~今回はぜひ絵で読んでほしいです。とてもすごい展開ですので!!!
火弦編もクライマックスのようでなんだか寂しいです。
詳しいネタバレ感想はすでに記事にてUPしていますので気になる方のみ読んでみてください。
https://bl-magazine.com/kachofugetsu-046wa”]
つらね第10幕 夏目イサク 感想
特に二人の関係が動いたわけではなかったけれど、10幕は個人的には好きな回です。やっぱり源介の素直さがワタシは大好きだなぁ~と!!!早くくっついてほしいなと思う二人です・・・。
こちらも個別にて記事UPしておりますので気になる方は読んでみてくださいね。
https://bl-magazine.com/hanakoi-tsurane-010wa”]
おげれつたなか/ロンリーとオーガンジー 最終話
旭が消えてしまった前回。その続きから。。。
う~~~~~~~~~~~~~~~~~ん・・・・・・・・・・・。
これは好き嫌いわかれるかと。結末はやはりそうだよね、という終わり方ではありました。最後の持って行き方はさすがはおげれつたなかさん!とは思うのですが、やはりすでに亡くなっている人とのBLだったのでちょっと切ないです。読後感がいいかと言えば、これも読み手の取り方で色々かわっていくかと思います。
再起が表現されているラストではあったけれど個人的には切なかったかな。
左京亜也/不機嫌彼氏のさらい方 第4話
こちらは・・・英とアンジェロの関係にちょっとショックだった第4話。ラストはどんな風になっていくのか楽しみです。
個別に記事をUPしています。詳しいネタバレ感想ですのでご注意ください。
https://bl-magazine.com/fukigen-kareshi-04wa”]
秋平しろ/エモーション 第4話
もう第4話なのですね~。あ~なんなのこの展開!?!?面白いしキュンキュンするけど両片思いのこの見事なまでのすれ違い。
早くつぎ!!!という感じです。やはり稲荷くんには過去に何かあるのでしょうね・・・。妹さん今どうしてるのだろう?
未散ソノオ/S・O・S 第5話
前回から一気にBL色が強くなってきましたね!今回もすごく楽しかったです。未散さんの作品の中では一番夢中になって読んでいるかもしれません。
合併話で男の嫉妬(仕事に関して)とかそんなのが絡みつつストーリーが展開していくのでこれもみどころのひとつ。
社長がしっかり聞いていたしこれからどうなっていくのかなぁ~何気に合併話も面白くてどうなるのだろう?と毎回ワクワク。
そして今回もエロ回。良かったです!じっくり~ですね💛
実は全体的に白いので苦手だった未散さん。ですがこの作品はすごく好きなので最新刊の『上質な男とH』を読んでみようかなと思います!これ評判いいですしね!
須坂紫那/恋愛なんてゆるしません! 第5話
だんだんと直斗の気持ちが傾いてきましたね!この傾いてきたのにすれ違うこの感じ・・・。
う~もどかしい!!!面白い。どうなるのかな。
次からは直斗のターンになっていきそうですね。
青春のデイライト/みなもとまり 読み切り
こちら、第8回新書館BLマンガ大賞入選作品だそうです!ストーリーがしっとりしてて激しくはないのだけれどとても面白かったです。無理にエロまで持って行かなくてもよかったかな?という気持はあるけれど、絵柄も読みやすくてかわいらしくてラストも二人ならきっと乗り越えてくれそうなそんな未来が想像できました(o^―^o)
またお名前が乗りますように♪
野原宙 /馬鹿かシカか 読み切り
第8回新書館BLマンガ大賞佳作作品です。
面白かったです!ちょっとずつ変化していく二人の関係になんだかキュンとなったり切なくなったり。両方の気持ちがしっかり読み取れてとても丁寧な作品だと思いました(o^―^o)
シカくんがもっと出てくるかと思ったらかなりの脇役だったので、逆に読みやすかったです。これほどまとまったストーリーが描けるのはすごい!!!さすがは佳作だと思いました。
次回作も楽しみ!!!
テンカウントは休載
テンカウントは今月号は休載です♪
雑記
花恋つらね2巻は2017年3月1日発売だそうです!そう思うと・・・2月号までが入るのかな????そして次回は不機嫌彼氏のさらい方が最終回です!楽しみですね。
ということで、ディアプラス1月号の簡単な感想でした♪
Comment
全部読めました!
花鳥風月の扉絵が、話につながってるなんて~よかった!ホント、よかった!
ロンリーとオーガンジーですもんね、タイトル。
タイトルから、悲しさが漂ってましたもんね。
これ、コミックで書きおろしとかあるんですかね?幸せな部分読みたい・・
悲しかったけど、結構好きです。
雨隠先生のは、少し前に読み切りであったやつですね!メガネ特集で!
その時は、鬼村さんと狸央でしたね。
これ、面白そうで続き楽しみです!
秋平先生のは、私も続きはよっ!って思いました。
両片思いのすれ違い・・どうなるんでしょう?
あと、サッカーの話は、間がだいぶ開いてます?
電子で買い始めたのが7月からだったので遡ったけど見つからなくて・・
ちょっと前が気になりました・・
いちごさんお返事です!
ロンリーとオーガンジーの方はきっと描き下ろしあると思いますよ(o^―^o)
いちごさんはお好きな部類でしたか~。
私は・・・やはり切ないストーリーはずっと引きずるので苦手な部類です。
ストーリーから言ってハピエンにはならないと薄々感じていましたけど、こうやって終わるとさらに切なさ倍増です。
雨隠先生の、読み返しました~!!!連載も楽しみです。
秋平先生のは本当に早く続きが読みたいですね。
すいません、サッカーの話はあまり詳しく読んでいないのでまた確認してみますね(o^―^o)
もちろん、ハピエンが良いんですけどね。
でも、死んじゃってるからどう考えてもハピエンには持っていけないな~と。ロンリーだし。
でも、ストーリーは切なくて深くてよかったって感じです。
BLとして読まなければいいのかな??
秋平先生のは、他の方が書かれてるのを見て、なるほどって思ってしまいました。
意地悪・・確かにって感じです。
お互いあんなに好き合ってるのにあまりひっかきまわしてほしくないです。
ときどき、稲荷と一樹を間違えてしまいます・・似てません??
今回、花鳥風月が読みた過ぎて紙で買ってしまったけど、来月からは電子に戻すかも。。
やっぱりこうやって過去の話を読み返したいときに便利なので・・捨てなくていいですからね!
あと、きっとコミックで白ぬきになるであろう花鳥風月・・5巻までそんな感じなので。
紙で買った今月も電子でも買いなおすと思います!
あの甘~い二人は残しておきたいです!
いちごさんおはようございます(o^―^o)
いちごさん電子に戻されるのですね~。確かに電子の方が残しやすいですよね。
私も好きなコミックスは保存用と電子と一緒に購入しています(o^―^o)
早くコミックスも出て欲しいですよねさらに甘い曜明サンが読めるといいなぁなんて
すごく期待してしまってます。。。
コミックスに関しては、電子が白くなるのだと思います。紙だとさほどならないかと!
はじめまして、いつも参考にさせていただいてます。
今回、どぉぉぉしても秋平しろさんのエモーションについて語りたくて
初コメントさせていただきました( ;∀;)周りで共感してくれる人がいないのです(涙)
稲荷くんの妹は亡くなってしまっているのかなぁと考えています。
今回の描写だとその原因は稲荷くんっぽいですね。
1話の翔平の家に稲荷くんが来た時、翔平が妹を邪険に扱うシーンがありますよね?
あれを見た稲荷くんの顔が曇るんです。そして、そこから翔平にイジワル?しだします。
自分が失ってしまったもの(妹)を大事にしない翔平を傷つけたい?苦しめたい?んでしょうね。
完全に逆恨み?お門違い?なんですけど…
心の狭い私は「稲荷sine」って思ってしまっていますが、一樹の翔平への気持ちは
絶対に揺らぐことはないと信じて次号の展開を待ちたいと思います。
長々と申し訳ありません。いろんな月刊誌を読んでいますが今いちばん心を持っていかれているのが
この「エモーション」で今号はあまりにも翔平が可哀想で可哀想で(ノД`)・゜・。
この鬱々とした気持ちを吐き出さずにはいられませんでした。
早くハッピーエンドで最終回を迎えてほしいです。メンタルもちません…
ゆ~みさんこんにちは!
コメントありがとうございます(o^―^o)
今回のエモーションの感想、ありがとうございます!
コメントを読ませていただいて、読み返しましたヨ!10月号ですね。
確かに、あの時顔が曇っていますし、モノローグも意味深ですね。
気に留めず読んでいたのですが、ゆ~みさんすごいです。そうかもしれません。
もしかしたら本当に逆恨みというか幸せそうな翔平に対する嫉妬みたいなものがあるのかもしれませんね。
傷を抱えた人には翔平のような感じの子がまぶしくもあり、妬ましくもあるのかもしれません。
やっと告白する!って言ってたのに・・・今回の最後の雰囲気だとまたまた誤解が生まれそうですね(´;ω;`)
次号どう動くかですね。。。本当に早くどっちか告白を!!!と思ってしまいます。