【GAPS hanker】第5話(ネタバレ注意)感想/iHertZ band.50 『そりゃぁ”愛”でしょ』

iHertZ band.50掲載、里つばめさんの【GAPS hanker】第5話のネタバレあり感想になります。雑誌最新話の感想ですのでコミックス派・ネタバレ不要な方はご注意ください。
今回の5話は『GAPS hanker』に収録予定です。
こんばんは!すみません感想が遅くなりまして。といっても今号は特に!先生の絵で読んで欲しい・・・すごい場面の連続でしたヨ(*^_^*)
とうとう・・・シリーズ4作目にしてとうとう・・・・の展開です☆
もうおわかりですよね!!!そうなのです!!!
祝 合体!!! パチパチパチ
むちゃくちゃ面白くて、読んだ時にキャー(≧∇≦*)ってなりましたヨ。
いやぁ・・・ほんと面白い。回が進むごとにドキドキ感があって、とりあえず言えることは・・・
早く次号が読みたい!
本当に今号は読んで損はないと思います!そして指定期間内に購入すると、歴代表紙はもちろんのこと・・・
個人的には歴代ペーパーを収録したcompleteBOOKを読むコトができてこれが良かった!
町屋はとこさんとかの作品が掲載されています☆
今回はRenta!で読みましたがRenta!はすぐ読めます(雑誌の後ろにくっついてる感じです)
BookLiveさんはちょっと購入後のダウンロードがいるのとアプリ限定だったりするので今回はRenta!さんで読みました。
目次
iHertZ band. 50 GAPS hanker5話
掲載P数 | 34P |
満足度 | ★★★★★★★★★★ |
この雑誌をよむ |
GAPS hanker 5話 簡単な感想
- ついにこの瞬間が!!
- ついに!この瞬間が!!!
- ついに!!!この瞬間がぁぁぁぁぁ!!!!!
【ネタバレ注意】GAPS hanker 第5話 感想レビュー
焦らして焦らしてやっとここまで(T^T) でも正直なところ、もしかしたら今回も何かあって未遂におわるのかなぁ~~~~なんて思ってた。。。
思ってましたヨ。
だけど!!!
今回の長谷川さんはちょっと違いました。 頑張った。
片桐もがんばったけど・・・やっぱり長谷川さんが頑張ったと思います!
くうぅぅぅ泣ける(T^T)
本編は泣けるところはありませんが。。。むしろキタキター!!!ってな展開ばかりでしたけど・・・ 続編をずっと追ってきた身としてはうれしい出来事。
今号は絵で読むとさらにテンションあがりますよ!
では早速!文字なのでちょっと雰囲気とか伝わりにくいかもしれませんが、文字を読みながら頭でふたりのキャラを動かして・・・ 雑誌を読んで想像した場面が同じ感じかどうかを確かめるのも面白いと思います(*^_^*)
お前に触られると・・・
浴室の床に二人は座っています。
両方が同じ方向を向いていて、前が長谷川さん、後ろが片桐。バックハグな感じです。
ローションを手にした片桐は後ろから手を回し、くちゅくちゅと長谷川さんのカラダ(さらにはT子も)触ります。
感じてしまう長谷川さんはね、思わず自分の口を手で塞いでしまうのですが、その手をぎゅっと片桐は掴むの。
ここのシーンむちゃくちゃ好き。。。
手を握られたからか、片桐の顔が首元にきたからなのか・・・長谷川さんが振り向くと。。。。
その体勢でチューですよ(≧∇≦*)
チューしながらも・・・手はしっかり動かしている片桐はさすがとしか言えない(笑)
「あっまっ 強いって」
敏感に反応する長谷川さんですが、長谷川さんのT子がちょっと元気になっているので片桐は「強くされる方が気持ちいい?」と若干Sっぽさが。
「ちがっ お前に触れられると俺」
「お前の手熱くてなんか・・・」
長谷川さん。。。何気に片桐が特別だと言ってますよね( ´艸`)
片桐さんインポだったけど・・・片桐にはけっこう反応してますもんね♥
頼むからやめてくれ
さっきまで後ろから抱きしめるように手を回し、長谷川さんのカラダを触ってた片桐ですが・・・今度は向かい合ってご奉仕タイム。
カラダを舐めたりT首舐めたり。
ここでも思わず長谷川さんは声が出てしまいます。
必死に声を抑えようとしている姿がね・・・たまらない。
そして片桐の舌はどんどん下に・・・
「ばっか やめろ!汚ねぇだろ!」
「ハ~~~~~~?」
↑このは~?って言ってるときの片桐の顔注目して欲しい!(笑)
個人的にはここもツボで、彼にとっては全然汚い事じゃないんですよね。
汗かいてようがお風呂入ってなかろうが(≧∇≦*)
むしろ舐め回たいと。
でも長谷川さんはそこは譲れなかったみたい。
「俺が嫌なんだよ 頼むからやめてくれ」
必死のお願いに片桐はため息を吐きながら「わかりました」と返事をします。
珍しい!!!長谷川さんの前では素直というか何というか。
と思ったのもつかの間。片桐は片桐でした(笑)
「じゃぁ俺が洗ってあげますよ」
「全部」
そろそろいいですか?
全部って・・・全部?って思ってしまいました(笑)
でも全部洗ってもらったみたい。多分・・・・。
どこまで洗ったの!?中まで!?って読者にお任せな描き方しているのでけっこう楽しいです。
長谷川さんがはぁはぁ言ってるから、ちゃんと中までキレイにしたのかな~ってワタクシ・・・ほら想像力豊ですからね・・・
想像しちゃいましたヨ。
洗ってるだけなのにカワイイ声出すからもうギリだという片桐は・・・「そろそろいいですか?」と口にします。
出てきたのは長谷川さんが通販で購入したお道具。
それにローションをかける片桐。
ゆっくりとお尻にそれを近づけ・・・中に入れます。
片桐の指を。
入ったのが道具ではなく指だと気づいた長谷川さんは驚きます。
「か 片桐!?」
片桐は、最初からシリコンなんて味気ないから指で慣れてからしようと言うの。(こういうところウマイ)
ちなみに、指は後ろ、口は前で片桐も頑張ってますよ(≧∇≦*)
長谷川さんの「恥ずかしくて死にそうだ・・・」ってセリフも片桐のスイッチ押すだけなのになぁ~って思いながら読みました( ´艸`)
結構この辺りは、セリフ少なめでコマで見せているので長谷川さんの反応等は絵柄で見る方が萌えます!
何で俺みたいなおっさん相手に
体勢を変え、さらにまた指でならしていく片桐。
長谷川さんのちょっと油断しているような肉感がたまらないと言います。(おなかが出てるって事かな!?)
「ほら俺の触ってみて」
片桐のT子も元気なようです。
「っ なんで俺みたいなおっさん相手にこんな・・」
「そりゃぁ 愛でしょ」
片桐から「愛」って言葉がでたからなのか・・・たまらず長谷川さんは片桐を抱き寄せます。
抱き寄せたってことは恐らく「いいよ」って意味なんでしょうね。
その後の「ちょっ待っ ゴムつけろ」ってセリフを読む限りは、長谷川さんも心の準備オッケーなのかなと(*^_^*)
ゴム着けろって言われてポッケからささっとゴムを出す片桐には笑いましたけど・・・片桐らしくてそういうところ好きです(笑)
何で持ってんだ!って聞かれて「男のエチケットですから」って言ってたけど・・・さっきゴムなしでしようとしてたのはどこのどなた!?って突っ込みそうになりました。
元気なくなっちゃいましたね
やっと。。。やっと合体!なのですが・・・
半分がやっと。
長谷川さんは痛みもですが・・・なんだか泣きたいような気持ちになってしまいます。
ずっと女性とつきあってきた長谷川さんにとってはまさか自分が後ろつかうなんて思ってもなかったでしょうし・・泣きたくなるのは今までの自分じゃなくなってしまう気がしたからなのかな。
まだ少し抵抗感がありそうな長谷川さんに対して、片桐の「すみませんデカくて」からのちょっぴり強引な感じが良かったです。
半分で今回は終わりかな?と思ってましたが今回はちゃんと最後まであったので良かった。。。。(≧∇≦*)
ですが痛みからか長谷川さんのT子がシュンとなっていることに片桐は気づきます。
「元気なくなっちゃいまいましたね」
そう言って長谷川さんのに触るのですが、長谷川さんは「触らなくていい」と言います。
受ける方だから勃たなくても平気だと。
それを聞いて片桐は急に体勢を変えるの。そして
「直幸さん こっちでイケるようになりましょうか」と言って・・・・
次号です。
感想まとめ
今回はすごい展開だったなぁと個人的に!もう1回くらいは焦らしがくるのでは!?!?と思ってたのですが・・・
そうか、1冊でおわるならば次回が最終話がそれに近くなるのかな・・・と。
でも流れも自然でなかなか片桐も自分本位な感じではなく、気遣いもあって良かったかなぁ~って思いました。
彼の中では道具だけって考えは最初からなかったでしょうが(*^_^*)
長谷川さんが受け入れるまでの流れもすごく良かったですよね。
三浦・瀬戸の存在もあるし片桐をこれ以上待たすと何をするかわからない(他のところへ行ってしまう?)という不安もあったりであとはきっかけだけだったのだと思います。
男だから自分が受になるという決心も必要だったでしょうしね。(長谷川さんの場合)
それが「愛でしょ」って言われて自分に反応している片桐のを実感させられたらね(*^_^*)こういう流れはすごく良いなって思いました。
口だけで言われてもウソっぽいけど、自分に反応している片桐から「愛」って言われたらやっぱり嬉しいしウソじゃないのだと思えたのかなと。
次話もこのままの流れを期待!浴室ではなく場所を変えて~が読みたいですね☆
ということで!!!今回は全ページあは~ん♥な展開ですので雑誌読んだことないという人でも今号だけでも!
全力推しです(≧∇≦*)長谷川さんがカワイイですよ!!!
そして、どんな感じになっても二人らしさがあってそこがまたたまらん!!!ってなりました。
面白いですね~GAPS!!!最高です!
次話も最高!って言ってる自分が想像できてしまう。。。笑
ラストの言葉から、次話は長谷川さんが後ろだけでイクという展開が待ってるのかなぁと思うとワクワクしかないです。
そういえば。。。片桐も知ってますもんね。apples and orangesの時に「お前より長く男として生きてる」「そんな簡単に受け身ににまわれるか」って長谷川さんが言っててプライドがあるのだと。
だから今回の泣きそうな長谷川さんにも気づいていたと思います。
でもあの時の片桐は「受け身だと思わなければいいんですよ」って言ってるんです。「カッコイイ俺に奉仕されてると思えばいい」って。
ラストのセリフの「直幸さん こっちでイケるようになりましょうか」っていうのも、ただ片桐を喜ばせるだけのエロではないという事ですよね。
長谷川さんにはまだ「受け身」という気持ちが強いから、自分は勃たなくてもいいとかそういう気持ちでいるけど、そうじゃなくて一緒に気持ち良くなるというのが大事って片桐は思っているし教えてくれると思います(*^_^*)
なんかちょっと・・・こういう所に片桐の愛を感じてしまいました・・・( ´艸`)
ということで!GAPS hanker第5話の感想でした!
電子書籍
GAPS & DOGSシリーズ
何か面白そうなBL漫画はないかな?とお探しの人は、こちらの一覧をチェック!【特集記事】
-
【保坂さんと三好くん】BLマンガ感想-スカーレット・ベリ子/単話・雑誌連載/あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-05-18
-
【保坂さんと三好くん】BLマンガ感想-スカーレット・ベリ子/単話・雑誌連載/あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-05-18
-
【巧みなKISSで受注して】加藤スス・BL漫画/ あらすじ・ネタバレ感想【バラ・単話】
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-05-02
-
【巧みなKISSで受注して】加藤スス・BL漫画/ あらすじ・ネタバレ感想【バラ・単話】
Source: BLメモリー2 Published on 2022-05-02
-
【夜明けの唄3】バラ・単話BLコミック 10話~(ネタバレ注意)感想/ユノイチカ
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-05-01
-
【夜明けの唄3】バラ・単話BLコミック 10話~(ネタバレ注意)感想/ユノイチカ
Source: BLメモリー2 Published on 2022-05-01
-
5月の新着BLコミックス/オススメ・気になるBLマンガをピックアップ☆
Source: BLメモリー2 Published on 2022-05-01
-
5月の新着BLコミックス/オススメ・気になるBLマンガをピックアップ☆
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-05-01
-
【夜明けの唄2】ユノイチカ/BLコミックス・あらすじ&ネタバレあり感想/大人気ファンタジーBL!
Source: BLメモリー2 Published on 2022-05-01
-
【夜明けの唄2】ユノイチカ/BLコミックス・あらすじ&ネタバレあり感想/大人気ファンタジーBL!
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-05-01
-
【夜明けの唄】ユノイチカ/BLコミックス・ネタバレ注意!感想/目が離せないファンタジー・救済LOVE☆
Source: BLメモリー2 Published on 2022-04-29
-
【夜明けの唄】ユノイチカ/BLコミックス・ネタバレ注意!感想/目が離せないファンタジー・救済LOVE☆
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-04-29
-
【性の劇薬 Re:life】水田ゆき-全7話/あらすじ・ネタバレ感想/性の劇薬続編
Source: BLメモリー2 Published on 2022-04-26
-
【性の劇薬 Re:life】水田ゆき-全7話/あらすじ・ネタバレ感想/性の劇薬続編
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-04-26
-
【そんなに言うなら抱いてやる2】にやま【バラ・単話】あらすじ・ネタバレ感想/個性豊かな攻・受が再び登場!
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-04-25
Comment
藤雪さん こんにちは! お久し振りです!
あれから ずっと姉のBLコレクションを消化するのに忙しかったもので…(それでも まだまだ消化出来ず…)
でもそのお陰で 長かった2ヶ月後の発売日 1/18を 少しは短く感じられたと思うので、ずいぶん助かりました‼︎
hanker 第5話 読みましたよ〜‼︎
やっと! やっと! ですね〜⁈
夜中に読み、興奮で2時間寝つけなかったですよ…
藤雪さんのコメントも 楽しみにしてましたよ〜⁈
あと残り1話+オマケで hanker終わっちゃいますね…
まだまだ、せめてあと1冊分は続けて欲しいものです‼︎
ううっ…また2ヵ月後かぁ〜長いですね…
でも その前に 次は DOGSですね〜⁈ そちらも 楽しみです‼︎
もだ もださん(*^_^*)
こんばんは!!!お久しぶりです♥
BLコレクションの中でオススメあればまた教えてくださいね!
もだ もださんも5話読まれましたか!!!
今回はほんとキャ~ってなって早く誰かとこの興奮を共有したい!と思っていたのに所用があり。。。先ほど感想UPしました(T^T)
次話最終回もあり得ますよね。hankerが終っても、続編でまだまだ描いて欲しいですね。
>次は DOGS
はい!ばっちり予約して取り寄せてますよ~CRAFTは17もお気に入りで楽しみにしています。
あちらの方が3ヶ月なのでもっと長いです(T^T)
でもDOGS infightは今回で最終話でしたね!
拍手コメお返事:たこさん
こんばんは!遅くなってすみません(T^T)
先ほどUPしました!気に入ったら是非♥
今回は絵でみるとよりキャ~(≧∇≦*)ってなると思います!!!
拍手コメお返事:くまのすけさん(*^_^*)
こんばんは!!!ですよね!読んだ時叫びたくなりましたよ(笑)
この展開・・・待ちに待った展開でしかも次話にまだ続いてるというのは嬉しい限りです。
これは読んで損はないですよね!
感想も先ほどUPしました。またそちらの方でも感想いただけると喜びます(*^_^*)
藤雪さん、こんにちは!台湾のshuzenと申します、よろしくお願いします
私も里つばめ先生の作品が大好きです!今回片桐と長谷川やっと「合体」しました、ほんとに嬉しい!とても感動!藤雪さんの感想も好きです!
今はDOGSをわくわく待っていますね
shuzenさん(*^_^*)
わぁ台湾から!ありがとうございます!!!
海外の方とこうやって共有できて嬉しいです。
やっと!やっと合体しましたね(*^_^*)次話もすごく楽しみです。
DOGS infightの感想!今からかきます。遅くなってすみません~。
これからもよかったらちょくちょくコメント頂けるとうれしいです。
藤雪さん こんにちは!
流石です! 藤雪さん‼︎
今回は感想は書きやすいとは思っていましたが、正直 ネタバレは書きにくいんじゃないかなぁ…と思っていました。
終始エロだし、表情で読み取るコマばかりだし、これを文字に起こすのは大変だろう…と
書けても 数行だろう…と‼︎
しかし 予想に反してのあの完璧なネタバレ‼︎
藤雪さんの文章力‼︎ 脱帽です‼︎
…と言う事で、DOGSのネタバレ、楽しみにしています‼︎
電子では2月配信らしいので…今回は 藤雪さんのネタバレを先に読みます!
(雑誌を買ってもいいのですが、田舎なので どうせ発売日には手に入らないので、電子を待ちます!)
もだ もださん(*^_^*)
こんばんは!!!コメントありがとうございます♥
DOGS楽しみにしていただいて嬉しいです☆
そして!GAPSのネタバレ感想褒めていただいて(〃・ω・〃)うれしい!!!
電子は2月1日配信みたいですね。もっと早いとうれしいのですけどね~。
今回は17も最終回でなんか楽しみにしていた作品が一気に終ってしまった感が・・・・(T^T)
DOGS後編は先ほどUPしたので楽しんでいただけますように(*^_^*)
藤雪さん、こんばんは‼︎
いよいよ 15日に iHertZ band.51の発売ですね〜⁈
とっても楽しみなのですが、hankerが終わってしまうので、寂しい気持ちもあり、複雑です…
試し読みで、3ページ位を フライングで 読んでしまいました。
くぅ〜っ、早く続きを読みたい…でも 読み終わりたくない 葛藤…まぁ、結局 読みますけどね…(笑)
藤雪さんの感想も 合わせて 私の楽しみなので、期待してますよ〜⁈
DOGSは6月に単行本発売ですよね〜⁈
もしかして GAPSと 同時発売したりしないですかね〜⁈
前みたいに 交換ペーパーなどを付けてくれないかなぁ…
そして どちらも 続編を!!
それでは また15日に 感想を‼︎
もだ もださん♡
こんばんは!!!来週までずっと忙しくてぎゃ~って発狂しそうだったのですが。。。
もだ もださんのコメントみて私も速攻試し読みを・・・・。そして浮上してまいりました(笑)
あれは早く読みたい(笑)
DOGSって前中後編でもう少しページ数足らないような気がするのですが・・・どうなのでしょうか?
CRAFTで次回も先生のお名前あった気がするので何かは掲載されると思うのですが。。。もっと読みたいですね。
後編は斉藤・矢島カプはラストのイチャコラよめなかったのが心残りなのでそこがあったらいいなぁ~なんて★
コミックスは同時発売もあり得るなぁと思ったりします。はぁ~あと数時間でGAPS読めると思うと今からそわそわです(〃’▽’〃)
藤雪さん、こんばんは‼︎
スミマセンっ‼︎ 今回が最終話ではなかったですね〜⁈
勝手に決め付けてしまって お恥ずかしい…
でも 今回、ページ数が少ないですよね〜⁈ 何でかなぁ…⁇
その分、歴代特典ペーパーが読めたので それはそれで嬉しいのですが、やっぱり少し 物足りない…
単行本が6/1発売だから、それまでに あと1話あるって事ですね〜⁈ 嬉しい様な、複雑な心境です…
DOGSも 単行本には やっぱり ページ数が足りないですよね〜⁈
私としては、i HertZ band.45 に載っていた GAPSとDOGSのコラボの『g & d』が 収録されるかも?…と思っていたのですが、それでも16ページしかないので まだ足りなさそう…
そこで、3月末発売の ihr HertZ 5月号に載る 里さんのショート『GAPS EVEN』とやらも 収録されたりしないですかね〜⁇
でも、タイトルに GAPS〜とあるので、さすがにDOGSには…って気もするし…
あとは i HertZ band.42 に載っている GAPSの番外編『Anyway』位しか 思い当たらない…
↑コレも どちらかと言えば GAPSですが、矢島が男にモテる伏線だから アリかなぁ…って。
それでも 4ページだし、ホント どうなるのでしょうか⁇
もしかして、書き下ろしが多め とか⁇
だったら 嬉しいですね〜⁈
長々と スミマセンっ‼︎
藤雪さんの感想、楽しみに待ってます‼︎
お忙しいとの事なので、気長に待ちますね〜⁈
もだ もださん★
こんにちは!実は私も最終回だとばかり思ってたのでびっくりしましたよ・・・え???コンティニュー!?って。
あの場面で終ってもお~い!ってなるのでその先があって嬉しいですけどね♡
そして今号に掲載されていた特典ペーパーうれしい!ニヤニヤしました。
DOGSはまだP足りないと思うので4月発売の方にもDOGSの何かが掲載されるのでは!?と予想してます。
どうでしょうね~。
感想・・・今日じゅうにUPできたらします!♡
藤雪様
お疲れ様です。
私は「hanker」が出版されてから読みだしたので。
リアルタイムでGAPSを追いかけておられた皆さんが羨ましい!
雑誌の発売をワクワクしながら待って、「やった~やっと読める!」と舞い上がる気持ち。
そしてそれを共有して、コメントのキャッチボール。
お互いの掛け合いで、感情がますます高揚していく様子、伝わってきます。
>歴代ペーパーを収録したcompleteBOOK
特典ペーパーのことですかね?
私は先日ヤフオクで30枚ほどまとめて落札しました。散財でしたが、悔いはない!
ヨネダコウさんのファンブックに特典ペーパーが縮小版で載っていたので、里つばめさんの場合もあるかしら・・・と思ったり。
でも待つのは辛いので、コミックスの巻末に載せて欲しいなあ。と切に願います。
カンカンさんこんばんは!!!
リアルタイムで読んであれこれ感想語り合うの・・・楽しいですよね(≧∇≦*)
>特典ペーパーのことですかね?
そうだと思います!歴代ペーパーなので書店の特典とかそういったペーパーだと思います(*^_^*)
>私は先日ヤフオクで30枚ほどまとめて落札しました
えぇぇぇ~~~~~~!!!30枚まとめてはスゴイ!でも1冊になったとしてもやっぱり特典ペーパーで持ってるのって違いますよね。
訂正、completeBOOKって、GAPSのでは無かったですね、失礼しました。
作家さんのペーパーをまとめたもの、ですか?保存版ですね。機会を逃すとなかなか手に入らないので。
カンカンさん☆こんばんは!
GAPSもありますよ~!記事では【iHertZ band.50【歴代ペーパーcompleteBOOK 第二弾同梱版】の事だと思うのですが、
里さんはその次のiHertZ band.51【歴代ペーパーcompleteBOOK 第三弾同梱版】に掲載されていました。
こちらは電子で期間限定購入だったので今から購入の人は掲載されてない雑誌になるのですが・・・
読み返してみたら【GAPS RISKY DAYS】の丸善ジュンク堂特典ペーパー、書店特典ペーパー、電子書店特典ペーパー、【apples and oranges】のアニメイト特典ペーパー、コミコミ、とらのあな、丸善ジュンク堂、ホーリンラブブックなどなど、計10枚収録されていました。
completeBOOKは第3弾まであって、電子雑誌のiHertZ band49~51までに掲載されてました。そうですね、今からだともう読めないのが残念です(T^T)
藤雪様
早速のお返事ありがとうございます!嬉しいです!
細かい情報も調べてくださり、お手数をおかけしました。
いろいろ手遅れで悔しいですが、気長にチャンスを待ちます・・・オークションとか。
ところで、数か月前にGAPSとDOGSシリーズを書店で取り寄せしたのですが、未だに「DOGS」が手に入りません。版元に在庫が無いようで、アマゾンでも中古品がえぐいお値段になっています。
10/9に入ってくるとのことで、待ちの状態。早く重版してくれよ~と願うばかり。
出版社側も事情があるのでしょうけれど。もう少しファンサービスしてよ・・・と愚痴でした。
カンカンさん(*^_^*)
こんにちは。昨日はJ庭に行っていたのでPCかまえず・・・
返信が遅くなりました。
GAPSとDOGSてっきり重版してると思ってました(゚Д゚)アマゾンで先ほどチェックしたら10月10日に入荷予定になってましたね。
電子だとすぐに読めるのですが、カンカンさんは紙派なのですね(*^_^*)
私も紙・電子で持ってますが、読み返すのは紙の方が多い気がします。
藤雪様
お疲れ様です。
いろいろ調べて下さってありがとうございます。
私はGAPSもDOGSも、電子版で持っています。しかも「シーモア」と「Renta!」両方・・・
だって、「Renta限定おまけ漫画付き!」とかあおられたら・・・(泣)
ですから内容は十分に知っていますが、やはり紙媒体の方が便利です。寝っ転がりながら読めますから。
それにカバー裏のイラストや小ネタ、裏表紙のイラストは、電子版には無いので!(これ大事)
そろそろ注文していたDOGSが入荷された頃かと思うので、書店に行ってみます。田舎は一日遅れですが。
重版の時に帯も変わったりするので、それも楽しみです。
カンカンさん☆
こんばんは!返信が遅くなって申し訳ないです。
DOGS手に入りましたか?
電子版2つもってるなんてスバラシイ~!作品によっては修正違う電子サイトもあるので私も2冊持ってるのとかあります。
紙媒体のいいところは、読みたい箇所にすぐいけるというのも良くないですか!?
ここが読みたい!ってときに紙の方がささっと探せるので好きな作品は紙でもつようになりました☆
私は最初はできるだけ電子!だったのですが、今は紙で購入の方が多いです。
>重版の時に帯も変わったりするので、それも楽しみです。
これ知りませんでした!!!そうなのですね☆本屋に行ったら色々見てしまいそうです(≧∇≦*)
藤雪様
お忙しい中、ご丁寧な返信をありがとうございます。
「DOGS」まだ手に入っていません~
出版社が重版をかけたことは間違いないのですが、問屋?版元?にまで下りていないとか。
とりあえず、あと一息かと。
あ、「重版のときに帯が変わる」とか、いい加減なこと書いてしまってごめんなさい。
私が持っているGAPSは「第二刷」や「第三刷」なので、帯が「増刷出来!!大感謝」となっていますが。
GAPS初版の画像では、あおりキャッチフレーズが「昼は社員憧れの王子様、夜は社会性欠如のクズ 狙われたお姫様37歳不能はー」となっているようです。
重版のたびに帯のデザインが変わるわけでは無いと思うので、今回はどうかしら。失礼しました・・・
帯や連載時のあおりから、編集さんの売ろうという意思とか工夫が見られるので、結構楽しみにしています。
でも振り返ると、片桐は言うほど「クズ」ですかねえ?
仕事は人並み以上にこなしているし、女の子とっかえひっかえでも合意の上だし、破壊行為もまあ許容範囲かと。編集さんのイメージ戦略なんだろうけれど、あんまり「クズ」言われると可哀そうだなあ、片桐、と思うこの頃でした。長文失礼。
こんばんは!カンカンさん(*^_^*)
DOGSはそろそろ手に入りましたか!?返信が遅くなってすみません~。
確かに帯も重版かかったら文言はかわりそうですね!次からそういうのも楽しみに注目してみようかな!と思いました。
>でも振り返ると、片桐は言うほど「クズ」ですかねえ?
けっこうクズの部類に入るんじゃないかなって思います(笑)つき合わないとやらせないと言われて、すぐやりたいから「つき合う」というのはなかなかのクズかなぁと( ´艸`)
あ、でも嫌いなクズじゃないですよ。どうでもいい人にはクズで長谷川さんにはそうじゃないので♪
そこがいい。
藤雪様
私は漫画はずっと紙媒体でした。
電子版はほんの三か月ほど前から始めたのですが、きっかけは”増える本の収納に困ったから”、です。
とにかく、本は嵩張る!でも収納場所には限りがあるので、定期的に本の処分が必須で。
できれば全部もっていたい、捨てたくないという葛藤・・・
しかし、電子版にしたらすべて解決かと言えば、そうでもなくて。
>ここが読みたい!って時に紙の方がささっと探せるので
そう、そうなんです!
「あのシーンのあのセリフを読み返したい」なんて時に電子版だと、も~マウスかちかちが面倒で。
しかも、電子版はいつのまにか購入が膨らんで請求金額がえらいことに・・・
電子と紙、自分なりの付き合い方を模索している状態です。
カンカンさん♪
紙はほんと場所とりますよね。私は雑誌をほぼ購入しているので(onBLUEとエメラルド以外)すぐ本棚がいっぱいになります。
雑誌プラスコミックスでコミックスも合わせたらすごい数なのですよ。。。これはブログをしているというのもあるのですが。
書斎があっても本棚に入りきらなくなったら2階に収納して・・・という感じなのでで昨年とうとう2年分くらい中古処分しました。。。。でもすぐ増えます(^_^;)
電子はその分収納場所に困らなくていいですよね。
>しかし、電子版にしたらすべて解決かと言えば、そうでもなくて。
そうなんです!!!わかりますとっても!
電子はポチッとなで読める分請求額が・・・ってなりますよね。この辺りは気をつけて購入しなければ。。と
意外に紙の方が気にして購入するので出費は抑えられるかもしれません。。。割引ないですが(T^T)
私は気になるモノ・好きな作家さんは紙で他は電子だったりします。自分なりの付き合い方大切ですよね(*^_^*)
藤雪様
>雑誌をほぼ購入しているので
ええっ?BL雑誌だけでも相当な刊行数になりますよね?凄すぎる・・・
掛かる購入金額と、読み通す時間を考えたら気が遠くなりそうです(汗)
やはりブログのための資料の意味もあるのでしょうね。
お疲れ様です、そしてありがとうございます。
私は、電子版の方も購入数が増えてきて「あれをまた読みたい」と思ってもどこにあるやら、探すのがひと苦労になっている状況です。
紙の本棚だとどうにでも整理できるのですが、電子は難しいですわ。
それに、電子版で読んで気に入ったものを紙で再購入したり、何だか二重払いやっていることも。
こ、今月の請求も恐ろしいことになって・・・ちょっと「ポチっとな」引き締めないと!
>自分なりの付き合い方大切
うんうん、本当に同意です!
カンカンさん(⌒∇⌒)
こんばんは!そうですそうです。雑誌はBL雑誌だけしか読んでいないですが(それ+日高ショーコ先生の作品掲載雑誌であるクッキー電子版)けっこうな数です。
それ+コミックス(紙・電子)も購入しているのでBL本にかける金額は・・かなりのものではないかと思ってたりします(-_-;)電子はバラ作品もよく購入してますし。
記事にはしていない雑誌もあったり(花音とか)。わりと読んでますよ♪
でも、こうやってサイト運営しているとここからコミックスを購入してくださる方もいるのでそれで次につなげている感じですね(⌒∇⌒)
収益化もされているので、その分J庭とかサイン会、まんが展にはせっせと足を運んで先生に思いっきり還元できるようにしています!!!
東京に来ることがもし可能ならJ庭!いいですよ!色々な先生に直接会える機会ですので。私もお手紙とか書いて先生に渡してます☆お話も少しできたりするのですごく好きなイベントです♪
里さんはそういうのは参加されないですが・・・いつかまんが展とかしてもらえたらすごく嬉しいなと思いました。いつかイベントしてほしいですよね。
電子はほんと探すのが大変ですよね!ふとあれが読みたい!って思っても検索するのにタイトルがでてこなかったり(笑)
私も電子3サイト利用しているので同じもの購入したりとかよくあります(-_-;)これはかなりショック受けます(-_-;)
キャンペーンはほんと確認してから購入するほうがいいです・・・。
紙・電子ともに購入することはよくありますが、ほんと二重で買いだすとすごい出費になりますよね。
私はたくさん読んでそれをブログに書く➡記事を読んでそこから購入してもらえる➨収益➨またBLに費やすという感じになってますので増えれば増えるほどBL作品に還元!という感じです。
先生に手紙+ちょこっと贈り物をしたりして。
1日の生活の半分くらいはBL脳です(笑)最近はちょっと別件でバタバタしていることもあるのですが・・・。。。
本当はもっともっと作品紹介したいのに、記事を書くのも遅く時間確保が難しくて。読みだすとハマりますよね。ハマった当初はほんとすごかったです。
しかし。。。BLコミックスも雑誌も少し高いのでほんと請求額はびっくりしますよね・・・。
お近くならばほんと読んでほしいBL漫画持参するので読んでもらって・・・色々と作品について語りあいたいです(⌒∇⌒)
藤雪様
なるほどなるほど、ブログを運営しておられる方の「経営」を初めてリアルに伺いました。
今までなんとなくバナーの広告が収益なんだろうな、くらいしか認識なかったので。
>ここからコミックスを購入してくださる方もいるので
えっ!!そうなんだ!すみません、全くシステムを理解していませんでした。
こちらのブログで気になったコミックスはメモして、主にシーモアで検索、購入していました。
そうなると藤雪さまの収益には繋がらない、ということですよね?
大変申し訳なかったです・・・。今後、購入を決めたものはこちら経由で注文することにしますね。
J庭、サイン会、イベント・・・楽しそう~~~❤
介護から解放されたら、動けるうちに一度は行きます!あこがれの先生方にプレゼントを手渡したい。
藤雪様でも二重購入あるんですね。
キャンペーンって半額とかのあれ。ついテンションがあがってしまうやつ。しかも期間限定だったりするし。
在庫管理は難しすぎる・・・
>読んでほしいBL漫画持参するので読んでもらって
琴線に触れてしまったではありませんか~お優しい言葉にウルっときました。
雪深い北陸の片田舎、機会がありましたら観光にいらしてください。今からなら寒ぶりが旬です。
回転寿司でも美味しいのでぜひぜひ!
カンカンさん(⌒∇⌒)
こんばんは!収益化に関してですが、サイトによってはクリックの単価が決まっていて広告がクリックされればそれが収益になるというのもあります。
私の運営しているサイトはそれではないので、本当に掲載してあるものからコミックスが購入された時にはじめて収益になります。
ブログの収益化も数パターンあるということですね!他の漫画ブログがどの形態をとっているのかはわかりませんが、おそらくこの二つのどちらか、もしくは組み合わせだと思います。
アクセス数稼ぎのまとめサイトにこのブログも利用されたりすることがあるので、まとめサイトの引用は禁止しているのですよ。(でもたまに利用されてますが(-_-;))
色々な形式がある中でこういう形態をとっているのは、サイトからコミックスが売れるとなんとなく作家さんにも貢献している気になるという自己満もあります((笑)
今月は何冊売れたと見るが楽しみだったり私のやる気スイッチだったりします(⌒∇⌒)
>今後、購入を決めたものはこちら経由で注文することにしますね。
いえいえ、お気になさらず!カンカンさんのBL本探しに少しでも役立つことができればそれで嬉しいです(⌒∇⌒)
>J庭、サイン会、イベント・・・楽しそう~
とても緊張しますが、ほんとうにすごく脳汁が出ます・・・特に直接先生にお会いすると。といいながら目の前にすると頭真っ白になりますが。
すごく有意義な時間になると思いますので、ぜひ・・・機会があればサイン会など応募してみてくださいね。
>介護から解放されたら
大切な家族とはいえ、「介護」というのはとても大変なことですよね。本当にお疲れさまです。
介護している側が身も心も疲れてしまうこともあると思います。どうかカンカンさんもご無理なさいませんように。
BLが癒しになっているのであれば、ちょっと一息!でBL時間作ってくださいね(o^―^o)
>雪深い北陸の片田舎、機会がありましたら観光にいらしてください。
そうなのですね!私の実家も雪国です★そして北陸ではありませんが日本海側です(n*´ω`*n)ほんと冬は激寒ですよね。
ぜひ機会があれば北陸行ってみたいです。温泉大好きなので、北陸・・・温泉に浸かりたい♪
>二重購入あるんですね。
ありますあります!ついついキャンペーンで購入して読もう!と思ったらなんか記憶にあるストーリーだな・・・と。
調べたら他サイトですでに購入してた作品とかあります(-_-;)これはガッカリしてしまいます。。。