【酷くしないで 9巻】②(ネタバレ注意)感想-ねこ田米蔵/マガジンビーボーイ1月号 『僕ら少し距離を置かないか』

マガジンビーボーイ1月号掲載、ねこ田米蔵さんの【酷くしないで】のネタバレあり感想になります。雑誌最新話の感想ですのでコミックス派・ネタバレ不要な方はご注意ください。
今回のストーリーは【酷くしないで9巻】に収録予定です。
こんにちは。前回のお話でネムくんがとうとう・・・真矢にルカと会わないで欲しいと言ってしまったのですが・・・
どうなるでしょうか。
前回のおさらいはこちら。
では早速!
目次
マガジンビーボーイ1月号 酷くしないで
抱かれたい男1位に脅されています。23話の簡単な感想
- すれ違う二人
- まさかの真矢が・・・過去最高にへこんでる
- 展開的にはけっこうツライ。
【ネタバレ注意】酷くしないで 感想レビュー
いやぁ・・・・ひとことで言って超ツライ。
辛さがなんか違う。真矢ネム両方がツライのよこれは。でも意外だったなぁ・・・真矢があそこまで(^_^;)
過去の恋とかそういうのは見たくなかったけど・・・真矢ってそんなに何人も好きになってる感じはしなかったから意外といえば意外。
だって高校生の途中からはもうネムくんだったし・・・その前なんかはフラフラ遊んでる感じだったから( ̄。 ̄;)
その間にけっこう真剣な恋してきたのかな・・・と思ったらう~ん・・・・(変なところで気になる笑)
しかし・・・それだけネムくんを大事にしてると思ってるならもうちょっと黄色信号に敏感になってても良かったんじゃないかな~!とは思うけど、私も真矢の立場だったら自分のコトで精一杯だったら無理かもね・・・と思う。
仕事はいいのよ。でも何がいけなかったかって・・・ウソつくから・・・うそつかれると信じ切れなくなっちゃうのよね。
だけど・・・こんなにヘコんだ真矢を読んだら・・・(`ヘ´) プンプンだったのに何も言えなくなる(T^T)
早く修復して欲しい。
ネムくんの想い
今回はネムくんの視点から始まっています。
真矢にあった時に寝不足だと感じていたこと・・・でもそれに気づかないフリをしていたのは・・・
会える日を楽しみにしてたから。
真矢も同じように楽しみにしるのではないかと期待してたネムくんだからこそ・・・寝てしまった真矢を見てガッカリしてしまったのだと思う。
それを見て・・・色々と我慢してきた気持ちの糸が切れてしまったのですね。
一人で座りながら色々と考えてしまうネムくん。
『俺 今が一番幸せなんだ』
そう言われた事を思い出し、今のこの状態が真矢にとって一番ということは、ずっとこのままなのだろうかと感じてしまいます。
(イベントは春で終るし それまでのガマンだとおもてったけど もしそうじゃなじゃったら?)
色々と不安で考えてしまいます。
『もうルカさんとは会わないでくれ』
そう口にしてしまった時・・・真矢なら「わかった」とそう言ってくれると思っていたというネムくん。
でも真矢は・・・・
「マジで言ってる? ひでーよ」
そうネムくんに言います。
でもそれは真矢にも言い分はあるの。
真矢がルカを切ろうとしたときにネムくんがイベント参加・・・背中を押したのですよね。
「こんなに仲良くなって いきなり切れって言われても・・俺・・無理だ」
これね~実は私も意外だなぁ~って思ったりしたのですよね。
そこまで入れ込んでる感じには思えなかったから。ただ・・・確かにルカを自分のテリトリーには入れていたから真矢にとっては心許せる人にはなっていたのだと思います。
無理だという言葉を聞いてネムくんはさらにショックを受けます。
(最悪だ・・僕は今・・真矢に足枷をはめようとした・・・)
「ごめんっ!! 今の・・忘れてくれ・・・!!!」
距離を置かないか
ホテルを出たあと、真矢は明日話をする約束をします。
「夜・・・遅くなるけど家までいく」
ネムくんは暗い顔でこくんと頷きます。
「・・・じゃ・・・」
ネムくんは黙ったまま・・・近くのレンガ?ブロックに腰をかけます。
真矢は。。。歩いていたのですが気になってネムくんの方に引き返してきました。
「イベント終るまで待ってくれるか? そしたら・・・もうルカとは会わない」
ネムくんは一瞬、真矢の言葉に驚くけれど・・・
「ありがとう でもごめん さっきはどうかしてた」と謝ります。
真矢は全部自分が悪い、イベントの事ばっかりで不安にさせてたというけれど、ネムくんはルカと会わないようになったら真矢の顔をまっすぐ見ることができなくなると言います。
多分・・あの時のネムくんはルカに会わないでくれと言ったけれど「会わない」という行動に出て欲しいわけじゃなかったのですよね。
ただ、「わかった」という言葉だけが欲しかったんじゃ無いのかなって思いました。
真矢にイベントが終るまで待ってくれと言われたネムくんですが、今は頭が混乱。
(早く一人になって 心の整理がしたい)
そう思ったネム君は、明日の約束をなしにして欲しいと言います。そして・・・
「僕ら・・少し・・・距離を置かないか」と。
「いやだっ!! なんでだよ!即答できなかったからか!?」
ネム君は・・・真矢と一緒にいるとドロドロとした感情が出てきてそれだけで混乱してしまうのですよね。そんな感情を抱いている自分まで嫌いになってしまいそうで怖いのだと思います。
だから「少し考える時間が欲しい」と言うの。
これは真矢との関係云々よりは自分の気持ちを落ち着かせて整理したいからだと思います。
もともと感情的になるようなタイプではないから、時間をおいて冷静になってからちゃんと自分なりの答えを出せる人だとは思ったりするのですが・・・
真矢は距離を置きたいと言われたことにすごくショックを受けているようでした。
「考えてどーすんの?何?考えるって・・・」
「別れるか どうか か?」
真矢は、俺と別れたいのか?とネム君に詰め寄ります。
でも・・・そんなワケでいですよね。ネムくんだって距離を置きたい=別れたいなんて思ってもないはず。
「少し時間が。。欲しいだけ」
それが結局真矢にはうまく伝わらないのですよね。
自分の気持ちを整理するために考える時間が欲しいと思うネムくんと・・・それは別れるための時間なのか?と考えてしまう真矢と。
真矢は・・・まだ俺の事好きか?とネムくんに聞きます。
「ウン」
「目・・・見て言えよ」
「君が好きだよ」
それを聞いて少しホッとします。
「君は。。君は僕のこと・・・」
「好きだよ! 好きに決まってんだろ」
「このまま終わり とか ナシだぞ」
そう言って別れる二人。
真矢は・・・最後にネムくんが目を合わせてくれなかったのが気になります。
やる気が出ないほどに落ち込む真矢
縞川のマンションにて。
縞川は、真矢が食事をとってないことに気付き、気になります。
(そーいや4,5日 姿みてないな・・・)
また熱でもだしているんじゃないかと気になって部屋をノックします。
「おーい秀幸!」
がちゃ・・・
出てきた真矢の様子にぎょっとする縞川。
「お前大丈夫なの?」
具合悪いのか?と聞く縞川に「うっせーな」と・・・
頭痛いし吐き気がするから静かにしてくれと・・・縞川も今まで見たことがないような真矢が目の前にいました。
縞川が食事に誘うと。。。そこにケータイが鳴ります。
ばっ
すぐさまケータイを見る真矢。
そして・・・ルカからだと知ると「んだよ・・・」と電話にも出ません。
ため息ばかりつく真矢を見て・・縞川も気になります。
そしてルカに電話をかけるんですね。(縞川とルカは以前同じ大学でしたからね)
「さっき先パイ秀幸にでんわしてたよね」
「そうなんだよ 彼ずっと仕事すっぽかしてて どうしてる?」
ここで縞川はちゃんと真矢をフォローします。
「脱水症気味だったから水分とらせて今は寝てます」
「ああ そう・・・」
縞川はルカに何かしたのではないかと尋ねます。
「えーなんで?」
「今の「あーそー」は確信めいてたよ アイツまだガキだしつつきまわすのダメですよ」(彰がすぐかまうし)←そこ!?!?ってちょっと笑ってしまいました。
電話を切ったあと,イベントで動いている人(ちょっと今名前忘れてでてこないのであとで調べます(^_^;))に真矢には連絡ついたのか?とルカは聞かれます。
「インフルエンザで寝込んでるみたいです」
「あーインフルか ったく連絡位してこいよ~」
この人はバツ1らしく、再婚したお嫁さんに週末の予定大丈夫と言ってあるのに~と頭を抱えます。
ルカはそれを聞いて「仕事絞るか変えるかですねぇ」と。
「人は往々にして恋愛を去って野心に赴くかが 野心から恋愛に立ち戻ることはほとんどない」
ラ・ロシュフコーの箴言ですか・・(^_^;) ルカのこういう所がちょっと苦手(笑)
野心と恋愛は両立するのは難しいことなのかもしれないけど・・・皆がんばって保てるように努力しているのですけどね。
そしてその言葉を言ったあとに「真矢もすぐ戻ってきますから」ですって!!!ほんとルカ苦手。
まぁ戻ってきたとしても、ちゃんとそこにはネムくんがいると私は思ってますけどね。
そもそも・・・真矢の原動力はネムくんだったりしますもんね(*^_^*)。
ネムくんの心配をする沖野くん
沖野くんはネムくんから話を聞いたようで・・・冷却期間をおくということを九谷くんに話します。
九谷君は付き合いが長くなると割とあることなのだと言います。
「3ヶ月は見守ってあげるといいよ」
「・・・・九谷さんもある?」
「あるさ!」
九谷くんは沖野くんにどうだったのか?と聞かれ、自分は全滅だったと話します。
復縁してもすぐにダメになったと。
それはどうしてかというと、揉めてた理由がお互い解決できなかったから。
(揉めた理由・・・)
九谷くんは真剣に聞く沖野くんを見て嬉しそう。
「ネムくんは幸せだね」
こういう悩みを語り合える友人がいるというのはそういはいないものだ・・・と九谷くんは言います。
ヘコミすぎてる真矢
真矢は・・・ネムくんに連絡するも・・既読スルー。
(何で返事くれねーんだよ)
つきあってからは律儀だし、3日も放置なんてありえないと真矢の方が不安で押しつぶされそう。
(頭冷えて・・俺とはもうダメだって思ったってことか?)
それとも返信するのが面倒なほどどーでも良くなったってことか?とグルグル考えます。
いやいや・・・ネムくんまんま同じ事を考えてたと思うのですが・・そこ気づこうよ。
確かにイベント等で忙しかったけど、二人とも今すごく不安になっているのは「どうでも良くなったって事なのか?」と考えてしまうからですよね。
そんなことないのに。
でも、行動一つで相手にはそう思われてしまうという事なのですよね。
まぁ・・・真矢も自分のことで精一杯でネムくんの事がそこまで考えれなかったのもあるけど、逆に今のネムくんも自分でいっぱいいっぱいで真矢がこんな風になってるなんて思ってもないわけで。
お互いやっぱりちゃんと話し合わなければいけないのではないかなって思います。
溜め込むと良くないですね。今までクソ~真矢!!!!って思ってたけど・・・
まさかネムくんの「距離置きたい」からこんなにヘコむとは思わず。
ヘコんだのにも理由があって、真矢は自分から好きになった人は必ず自分のもとを去って行くという過去があったみたいで。
それが蘇ってきたのかもしれませんね。
安心してしまうとちょっと前とは違う関係になっていくのも仕方のないことだし、真矢が安心しきってたというのもあると思うのですよ・・・・
でもそれが相手には「冷めたのかな」って思われてしまうのでしょうね。多分・・最初がけっこう強烈だから(^_^;)
ネムくんとは何がまずかったのか・・・「眠っちゃう程たいくつになったのか・・・」と言われた事を思い出し、あんな風に思わせるようなコトしてたのか?と考えます。
ネムくんの事すごく大好きなのにと読んでる方は伝わってきますけど・・・ネムくんが不安になってしまうのもわかるからちょっとなんとも言えず。
でも本当に今回は真矢がかつて無いほどへこんでいます。
(会いたくて死にそうなんだ・・・ どうしようもないくらい・・好きなんだよ・・・)
「こんなの・・・たまんねーよ・・・」
一方ネムくんは・・・塾でミス連発。
生徒達に心配されるほど。
ネムくんもまた調子がでないようでした(T^T)
感想まとめ
おぉ・・・真矢が。。。真矢がすごい状態になってる。
でもでも・・私が見たいのはこんな真矢じゃないんですよね(T^T)
ネムくんにグイグイの真矢が大好きだから・・・早く立ち直ってネムくんにグイっといってほしい。
それにしても、真矢はネムくんの誕生日プレゼントは何を渡すつもりだったのだろう?
それがキーにはなると思うのですけど。。。。
真矢だったらきっとネムくんが喜ぶ何かを用意してるんじゃないのかな・・・と。
しかしね・・・ルカ~ほんと今苦手なんですけど!
ルカが言うほど・・・真矢に野心ってあったかな~~~~~なんて思いながら読みました。正直、ネムくんに背中押されたというのもあるし楽しいと思っていてもやっぱりネムくんの居場所はちゃんとありますし・・・
ルカが思ってるほど真矢はルカみたいな人間ではないと思うのですけどね。
ルカは大学からの真矢しか知らないけど・・・大学に行ったのも結局はネムくんの存在ありきなんですよね。
もともと大学進学希望じゃなかったはずだから真矢は。
そう思うと思っている以上に真矢の世界ってネムくんで廻ってるんですよね!
ネムくんいなかったら会ってないからねあなたたち!って思ってしまった( 。-_-。)今のルカいやだ。
例え、真矢が戻ってきたとしても真矢の中心にはネムくんがいるってこと思い知らせてやりたい!!!!そんな展開になって欲しいなぁって思います。
ちょっと真矢に💢っとしてたけど、前話あたりからちょっとタイミング悪いなぁ~と真矢にも同情しつつ・・・
今回の距離はそれこそ、今後一緒にいるために何が原因でそうなったのか(ルカですよ笑)それをお互いが理解して解決できるように頑張って欲しいです。
ネムくんがこうなったのもソウルメイトからだったかしら?ちょっと読み直さなきゃ。
次号ではイイ展開に!!!!と思ったのですが、次号は休載です。
早くて次は2月発売の3月号でしょうか。早く読みたい。。。真矢ガンバレ!
なんか・・・気持ち言い合ったら・・・その場面を読んでる私・・・泣いてしまいそう。
たまにぐっときちゃってうるっとするときあるのよね「酷くしないで」読むと( 。-_-。)なかなかエェ話や・・・って。
早くこの暗い感じから抜け出してほしいです・・・ツライ~。。。
ということで!酷くしないでのネタバレ感想でした。
電子書籍
何か面白そうなBL漫画はないかな?とお探しの人は、こちらの一覧をチェック!【特集記事】
-
【巧みなKISSで受注して】加藤スス・BL漫画/ あらすじ・ネタバレ感想【バラ・単話】
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-05-02
-
【巧みなKISSで受注して】加藤スス・BL漫画/ あらすじ・ネタバレ感想【バラ・単話】
Source: BLメモリー2 Published on 2022-05-02
-
【夜明けの唄3】バラ・単話BLコミック 10話~(ネタバレ注意)感想/ユノイチカ
Source: BLメモリー2 Published on 2022-05-01
-
【夜明けの唄3】バラ・単話BLコミック 10話~(ネタバレ注意)感想/ユノイチカ
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-05-01
-
5月の新着BLコミックス/オススメ・気になるBLマンガをピックアップ☆
Source: BLメモリー2 Published on 2022-05-01
-
5月の新着BLコミックス/オススメ・気になるBLマンガをピックアップ☆
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-05-01
-
【夜明けの唄2】ユノイチカ/BLコミックス・あらすじ&ネタバレあり感想/大人気ファンタジーBL!
Source: BLメモリー2 Published on 2022-05-01
-
【夜明けの唄2】ユノイチカ/BLコミックス・あらすじ&ネタバレあり感想/大人気ファンタジーBL!
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-05-01
-
【夜明けの唄】ユノイチカ/BLコミックス・ネタバレ注意!感想/目が離せないファンタジー・救済LOVE☆
Source: BLメモリー2 Published on 2022-04-29
-
【夜明けの唄】ユノイチカ/BLコミックス・ネタバレ注意!感想/目が離せないファンタジー・救済LOVE☆
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-04-29
-
【性の劇薬 Re:life】水田ゆき-全7話/あらすじ・ネタバレ感想/性の劇薬続編
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-04-26
-
【性の劇薬 Re:life】水田ゆき-全7話/あらすじ・ネタバレ感想/性の劇薬続編
Source: BLメモリー2 Published on 2022-04-26
-
【そんなに言うなら抱いてやる2】にやま【バラ・単話】あらすじ・ネタバレ感想/個性豊かな攻・受が再び登場!
Source: BLメモリー2 Published on 2022-04-25
-
【そんなに言うなら抱いてやる2】にやま【バラ・単話】あらすじ・ネタバレ感想/個性豊かな攻・受が再び登場!
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-04-25
-
【溺れるアンチロマンス】永条エイ/BLマンガ【単話・バラ】あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-04-24
Comment
藤雪さま
いつも楽しく拝読しております。
なかなか辛い状況下から抜け出せなくて、どんよりしちゃいますね。
ルカは人の心を懐柔するテクニックが有るなんて言ってた位だから、二人ともルカの策略にハマってるとしか思えない!!
ルカがネムくんを傷つけてる事を真矢に知ってほしいです。
次は3月号なんて待つのも辛いですね。
みかぞうさん(*^_^*)
こんにちは返信が遅くなって申し訳ありません。
そうですね~ツライ状況が続くとこちらもどんより。
ルカの戦術にハマっている、まさにそうだと思います。
ルカもなんとなく満足そうでしたものね。
>ルカがネムくんを傷つけてる事を真矢に知ってほしいです。
そうねのですよ・・・・・・・・・。ここなんですけど、ネムくんはそういうことを真矢には言わないと・・・それこそルカは知っててけしかけたのかもしれませんよね。
ルカも面倒見はすごくいいですけど、真矢に関してはどうしても欲しい!というのが先行しているのでしょうか。
早く次話が読みたいです。ちょっと今回は真矢を見てたら辛かったです。
こんにちは~
ただいま、お掃除サボり中。。一人なんで、さぼっても良いのです( *´艸`)
今回は、意外なほどにマヤが落ち込んでましたね。。
ルカの言う恋愛から野心に行くと恋愛に戻ることはないって考えの後に、マヤはすぐ戻ってくるって関係者に言ってますよね。
それって、ルカの中ではマヤはネムに戻らずにイベントの方に落ち着いたら戻ってくるって思ってるんですかね??
それは、決してないぞー(怒)って思いながら読んでました。
ちゃんとネムの元に戻るもんねってルカに言ってやりたい(。-_-。)
落ち込みまくってるマヤは、退屈な存在って思わせてることを考えつくでしょうか。。
マヤは、凡ミス連発しているようだけど、結構冷静に見えるんですけどね。。
次号休載ですか。。これは、ちょっとツライ(ノД`)・゜・。
ルカの思い通りになんかならないもんねーって春を待ちたいです。
私、買ったまま8巻読んでないんですよね~9巻出たらまとめて読みます。
その方が楽しめそうなので!
いちごさん(*^_^*)
こんにちは!!!土曜日は大掃除、日曜日は寝込んでて・・今やっと起き上がってきました。
月一ものとぶつかってしまって、ちょっと気分も⤵⤵⤵です。寒いですしね( 。-_-。)
大掃除は私はだいぶ終りましたよ~!!!服も入れ替えしましたけど、そもそも服が少なくて(笑)
でも今年も我が家に親族が集まるので準備が大変です。
こちらに皆が出てきているので、両親も丁度中間で集まる方がいいよねと・・・( ̄。 ̄;)
帰るのが楽か,来てもらうのが楽か・・・いつも悩みます(笑)
>それって、ルカの中ではマヤはネムに戻らずにイベントの方に落ち着いたら戻ってくるって思ってるんですかね??
ルカは真矢が自分の半身だと思っていますので、おそらく自分と同じタイプであると思っているのではないかな?と思います。
だからこそのセリフなのかなと。。。もしかしたらこのあとに真矢ネムがきちんと落ち着くはずだと考えているのかもしれませんけども。
>落ち込みまくってるマヤは、退屈な存在って思わせてることを考えつくでしょうか。。
マヤは、凡ミス連発しているようだけど、結構冷静に見えるんですけどね。。
自分自身の事になると一気にわからなくなることもありますからね・・・・どうなのでしょうね。
確か9巻でこの感じは決着がつくと教えていただいたので・・9巻が出てから見るとより楽しいかもしれませんね☆
私はもうね・・モヤモヤで(笑)
早く光が見えたらいいな~なんて思いますが、真矢ネムの関係はこんなことでは壊れないはずなのでちゃんと修復して欲しいですね。
嫌いなキャラじゃなかったのですけど・・・最近のルカはちょっと苦手です・・・何を考えているのかわからないから余計に不気味。
これでも回り回って、ルカが真矢ネムを単に安定させるためにけしかけたものだといいのになぁ・・・とルカを嫌いになりたくないので考えてみたりもします( ̄。 ̄;)
先生ルカのこと好きだと思ってるので、変な扱いはしないと思うのですけど。。。わかりませんね。。。
アップル&エルダリーさん☆
おはようございます!今号はすごく真矢の落ち込みにびっくりしましたヨ。。。
でもこういう展開はネムくんがそうなるよりも・・・・ほっとしたところがあります(^_^;)
真矢のモチベーションはネムくんが土台になっているのかな~なんて思えるので。
>「スパダリ攻めが凹んでいるのが大好物」
ふふふ( ´艸`) 私はそのあとの必死になる攻めも読みたいです!!!
私も雑誌感想でルカやだ!と書いたのですが・・・ルカは実はこういう真矢の弱点をつついて知らせているだけなのかなぁ~とか良いように考えたくなります。
先生ルカ好きそうだから、最終的にはあれ?ルカ実はいいやつ?と思わせる展開がくるのかな・・とかふと考えたり。
でも、ネムくんを泣かせた罪は重いですけども(笑)
>真矢くんはまだまだ落ち込んでくれてもよくってよ。
あらやだ~Sが出てきてますよ~(≧∇≦*) 9巻でこのお話は終るようなので、もう1話落ち込んで甘々に急上昇!でしょうか!?
8.9巻あわせて読むといい・・・コレは間違いないです!!!!私も実は8巻・・・・まだコミックスはあけてないのですよね(T^T)
甘い部分もあるけど、9巻でてすっきりしてから一気読みしようと思っていて。雑誌だけで今は終っています。修正とか加筆あったのか・・・気になりますが・・・・。
rikaさん(*^_^*)
こんばんは!コメントありがとうございます。私もネム君が好きなので真矢→ネムくんがわかるほうが萌えます。
グイグイいってほしいですよね!
コミックスでは一気に話が読めるので、切なさもより・・・ですよね。ただ!この鬱展開は9巻で終るらしいので甘々期待してます(*^_^*)
チャマさん(*^_^*)
こんばんは~!そうなのですよね・・・ルカが真矢に何を望んでいるのかがさっぱり。
しかも、それをルカはネムちんに言って真矢には言ってないのが気になります。
何がしたいのかなぁ・・・と不思議です。引っかけ回したいのか、試しているのか・・・。
落ち込んでる真矢、今回はスゴイですよ。。。さすがの私も(`ヘ´) プンプン。を通り超してちょっと切ないなと思ってしまいました。
真矢ネムはやっぱりラブラブが一番ですよね。9巻でまとまるらしいのですが、大丈夫かな・・・と少し心配です。