『囀る鳥は羽ばたかない』第27話-5巻(ネタバレ注意)感想/イァハーツ7月号-ヨネダコウ『お前が女だったら俺が守ってやったのに』

イァハーツ7月号掲載の『囀る鳥は羽ばたかない』最新話・第27話のネタバレ感想になります。5巻に収録されるストーリーかと思いますのでコミックス派の方はご注意ください。
衝撃的な終わり方をした第26話でしたよね。本当に竜崎がどうなってるのかドキドキでページをめくった7月号。またも衝撃的な展開に・・・涙が出てきてしまいました(´;ω;`)またこれからどうなっていくのか本当に今の段階ではわからなくてちょっと放心状態です。
目次
囀る鳥は羽ばたかない 第27話掲載誌情報&満足度
囀る鳥は羽ばたかない 27話の簡単な感想
①百目鬼の大事な鳥は羽ばたいていってしまったの!?
②平田の顔にぞっとした・・・
③竜崎(´;ω;`)私は竜崎の言葉の方を信じたい!
囀る鳥は羽ばたかない 4巻の内容のおさらい
そういえば・・・メモリーからごっそり囀る鳥は羽ばたかないの記事お引越ししてきました。メモリーで「重要な記事が削除されてます」とグーグルさんから警告みたいなのが出ててちょっとドキドキしました。ふぅ~。。。
5巻の内容を把握するために・・・ですね。4巻その後の感想と、前回の26話の感想を貼っておきます。
俺はただ あの人を繋ぎ止めたかったんだ
今回は扉絵がカラーです。百目鬼と矢代・・・この2人を見るだけでなんだか胸がぎゅっとなってしまいますね。アオリからはどうしてもネガティブな印象しか受けないのが気になるところです。
百目鬼がまだ矢代の体にキスをしていると・・・「も・・・いいって・・・」と矢代は言います。
「犬だったらお前今ごろ尻尾垂らしてんな」
「身体は平気だって 俺結構 頑丈だし」
ここのね、犬が尻尾垂らすときの心理ってなんだろう?と思ったんですよね。ヨネダさんがこういうセリフを持ってくるということはしっかり調べられてから使われると思うので・・・。
犬の尻尾が下がっているときは「不安・恐怖」というような負の感情があるときのようですね・・・。ストレスサインだったりするようです。
矢代もきっと百目鬼のそういった負の感情を読み取って「身体は平気~」のセリフを言ったんでしょうね。。。百目鬼が暴走してしまったことを悔やんでると思っていたりするのでしょうか・・・。
(謝ることすらできない 謝ったらまるで間違いだったようで)
百目鬼はバスルームで矢代の気持ちを聞いたとき、『自分はちゃんとこの人の何かではあるのだと』思ったようです。
(例えそれが自分とは違うものでもいいから縋りたかった)
コクっと意識が飛びそうになる百目鬼。
「あれ そういやお前寝てる?全然見てねーな寝てるとこ」
大丈夫ですというのですが、矢代は「寝ろよ少し」と寝るように促します。
「・・・目を閉じるのが・・・怖くて・・・」
そして百目鬼は・・・矢代がどうしてさっき泣いたのか尋ねます。
『見るな これ以上俺を―…』
そういって涙を流した矢代。でも矢代は「決まってんだろ 気持ちよかったからだよ」と。
意識が遠のいていく中、百目鬼はそれは矢代の本心ではないと「嘘だ・・・」と思います。
この「泣いた」というのは3月号の時の場面ですね。私はてっきり事後、カーテンから覗くひかりを見ながら涙を流していたのかと思ったのですが・・・
きっとこの時の事だと思うと、3月号の涙を流した時はまだ百目鬼との最中だったと考えられますね。
そして・・・今回のこの百目鬼と矢代とのやりとりは、イァハーツ3月号の矢代が涙を流したシーンのあと黒い部分があるのですがおそらくその部分でのやり取りなのかなと。次ページでは百目鬼はすでに寝ていますので・・・。
そっと目を開ける百目鬼。次の瞬間ぱっと見開きます。
バッ
起き上がると・・・矢代の姿はどこにもありません。このね、、、百目鬼の表情がすごくせつなくて。自分を寝かし、いなくなった矢代。
百目鬼は矢代が自分に少しでも特別な感情を持っているなら、それに縋りたかった。。。
そして身体を重ねる事で繋ぎ止めたかったんだと。(ここはモノローグを読みながらの私なりの解釈です(;’∀’))
ここのモノローグがちょっと最初はよくわからなかったのですが、百目鬼自身も矢代が平田に狙われていることを知っているんですよね。銃まで用意しています。これからどれだけの危険が彼を待っているのかも察しているのだと思うんです。
だからこそ、一人で無茶をしないようにそして自分を捨てないように繋ぎ止めておきたかったのかなと。そんな風に私はここのモノローグは受け取りました。
でもね、ここのシーンがまた黒いんです( ノД`) そして1羽の鳥が羽ばたいていっているの。
「囀る鳥は羽ばたかない」タイトルはそうなんだけれど。。。何も囀らない(言わない)鳥は羽ばたいていってしまうという事でもあるのでしょうか・・・。
「ほしい」とも言ってくれず、泣いた意味も教えてくれず・・・そんな矢代と被るものがありました。
竜崎はまだ生きていた!
今回どうしても知りたかったこと・・・竜崎が生きているのかどうか。
竜崎は平田を刺した後もしっかりと生きていました。
「てめぇらに踊らされんのにもいい加減飽きたんだよ」
「・・・そんなに死にてぇなら殺してやるよ」
そういって竜崎に襲い掛かろうとする平田子分ですが、「待て」と平田が言います。
なんとね・・・平田の傷は「大したことない」のだそうです(; ・`д・´)平田本人が言ってますから・・・・。
「俺が殺る 抑えろ」
「ありがたく思え・・・この俺が手を汚してやるんだからよ・・・てめぇみてぇなチンピラのために」
ヤッパ(短刀)をよこせと言って近づいたところで見張ってた子分が「警察だ!!」と知らせにきます。
平田は車に乗って逃げたようですね。警察も、「あれは俺らの獲物じゃねぇ」と深くは追わず・・・・・。
彼らの目的は竜崎だったようです。
「容疑者確保!竜崎篤士だな?」
竜崎は覚せい剤取締法違反の容疑で捕まりました。
竜崎・・・篤士だったのね・・・名前・・・。(〃▽〃)
逮捕のきっかけになったのは、松原組の事務所から覚せい剤が4キロ押収されたからだそうです。
「・・・事務所?」「ちょっと待てそんな覚えはねぇぞ しかも4キロって・・・」
パトカーに押し込められる竜崎。
「イテテ!いてーんだよ触んな けがしてんだよオレは・・・」
↑ここのセリフ・・・全部読み終わってからまた読み返すとちょっと涙が出そうになります。
これ俺からのお願い
パトカーの中に入ると「よう」と言う矢代に目が点になる竜崎。
10分だけ話ができるようです。
「矢代!?てめえなんでここに」
「分かんねぇの?ホントに?」
「・・・っ まさかおまえが?」
「ピンポーン」
そうかぁ。。。松原組事務所に覚せい剤を置いたのは矢代なのですね。甘栗くんたちを使って、覚せい剤を移動させていたのかぁ。。。
逮捕はされたけれどこれは竜崎を守るため。
警察に連れていかれればこれ以上平田たちは手出しができないわけですからね。
矢代なりの竜崎の守り方だったのでしょうね。
それにしても!矢代が「甘栗ちゃんたち」って言っててちょっとかわいらしかったです。
「あまぐりってだれ・・・あ! 平田の私兵かっ」
「お前よくアレを仲間にできたな」
組の奴らじゃないからそんなに難しくはないと矢代は言います。
「とりあえずシャブの件はお前が単独でやったことにしてよ 本家筋のウチが関わってたなんてマズイからさ これ俺からのお願い」
「何よりムショのが長生きできるんじゃねーの?」
これはね、「どっちが長生きするだろうな」と前に矢代が言ってた事があるのですが(4巻)このことですね。
「お前、おれを殺ったりしたら用無しとばかりに即消されるぞ」
「・・・ふん どっちにしたって八方塞がりだったんだよ」
こういうセリフを読んでいくと、やはりどちらも「長生き」するためには竜崎が逮捕されるというのが一番だったと思いますよね。
竜崎が薬の件で単独犯として捕まった後、平田には何かしかけようと矢代は考えているのではないでしょうか。
お前が女だったら・・・
「ところでお前その服どうしたよ」
矢代のちょっとした服装にまで気が付く竜崎。
「あーちょっと濡れちゃったから拝借したんだよ」
Tシャツ姿の矢代を見つめながら「そんな格好してっと嫌な事思い出すな」と。。。
ここのね、いやなことっていうのはきっと矢代への気持ちを自覚した時の事なんだと思うんですよね。。。
竜崎はぐいっとシャツをひっぱり「やっとお前のムカつく面見なくて済むんだ 最後によく拝んどくんだよ」と。。。
もうね、ここも読み終わってからまた読み返すとほんと切ないです。普通に捕まるからと思って言ったセリフかとおもうじゃないですか最初・・・。。。
竜崎は、シャツに顔をうずめながら(クソこんなすえたニオイさせやがって)と。。。
「…慰問行ってやろっか」
「歌でもうたうってか」
ちょっと冗談ぽく会話をしながら竜崎は矢代のT首を舐め始めます。
そしてガリッと。。。
「・・・相変わらず」
「乳首噛むのが好きなわけじゃねぇ」
「? あーそーなの?」
(お前が女だったらって そしたら俺が守ってやったのにって)
昔はそんな風に考えていたなんて死んでも知られたくないと思う竜崎。
矢代は、自分が慰問行かなくてもムショでいいの見つけてケツ貸してもらいなよと言うのですが、竜崎は「誰がお前以外の男とヤるかよ ホモじゃねんだよおれは」と言います。
竜崎にとっては矢代だけが特別だというのがここでもわかりますね。
T首を噛むという行為は・・・矢代が女じゃなく男だということの悔しさの表れ?なのかしら。噛むというのは独占欲というか、マーキングみたいなものでもあると思うんですよね。
竜崎が矢代のT首を噛むというのにはいろいろな感情が混ざっているのだろうなぁと今回読んで思いました。きっと矢代がイタイのが好きとかそういうのは関係なく、竜崎の心理的なものだったのでしょうね。
「守ってやる」「守られてりゃ世話ねーな」ここの心情からやっぱりマーキングみたいなものだったのかな?とも思います。
ちょっとシリアス展開ではあるものの、最後は竜崎と矢代らしい会話にほっこりします。でもそれがかえってこれからの展開をより切なくしてしまうんですヨ。。。
「おれは女がいいんだ」という竜崎に
「—女ねぇ いっそそうなら何もかも簡単だったかなー」
「とりあえずお前は極道やめろ ガンの元だ」
「奇遇だなぁ 俺もそう思う 辞めないけどな」
ここで話ができる時間が終わり、竜崎は矢代にトカゲのしっぽになる代わりに、平田につかまってる自分の女を連れだして逃してやってほしいとお願いします。
「またな竜崎」
そういって見送る矢代・・・。
矢代はあと2か所どこへ行くのか
鮫さん鯨さんの待つ車へ戻る矢代。
「さてと、も一か所頼むわ ん?2か所かな?とにかくよろしくー」
それにしても・・・このね鮫さん鯨さんの会話笑います。それに加わる矢代にも笑います。
矢代がこれから行く2か所ってどこでしょうね。
平田のところと三角さんのところでしょうか。
できれば三角さん・平田セットで・・・あとの1か所は尻尾垂れた百目鬼のところであってほしい・・・・。
平田にしっかりとどめを刺されてた竜崎
パトカーにて。
竜崎の様子がおかしい事に気が付く警官。
竜崎の腹部から出血しているのが目にとまります。
「りゅ、竜崎ケガしてます!!」
矢代に刺されたのかと疑うのですが、これは平田がしっかりとおなかを刺していたんです!!!!!ヨネダさ~~~~~~~ん( ノД`)
(クソつまんねぇ意地張っちまったじゃねーか・・・)
竜崎は意識が遠のきそうになる中、矢代の事を思い出します。
『辞めねーけどな』と言ったときの顔ですね。
(あいつ・・・腹が立つほどいいカオしやがって・・・)
一方・・平田はというと・・・
本当にすぐ元気になるようですヽ(`Д´)ノ
ここで次号。
囀る鳥は羽ばたかない 第27話を振り返って/感想まとめ
今回は本当に・・・百目鬼が霞んでしまうほどの展開でした(´;ω;`)
まって。。。竜崎は死にませんよね。
「またな竜崎」て死亡フラグですか!?ちょっと今回はもう何度か読み返したけれどず~~~~~~~っと胸が苦しいです。
竜崎。。。早く病院に行ってほしいけれど、あの時の平田の形相からしてそんなに甘い刺し方はしてない気がする。
きちんと「殺る」って言ってましたからね平田。
でも本当に辛すぎる。矢代の前では意地をはっちゃう竜崎とかもう一度読みたいです。
だから死亡フラグではなくって「生き残ってやるんだよ」の竜崎の言葉を信じたい。。。平田が生きてて竜崎が・・なんての絶対嫌です( ノД`)
ちょっと今はまだ落ち込んでしまっているのですが、冷静になってから感想等追加したいと思います。
スミマセン。
是非!!!竜崎大丈夫だよ、ここにこれがあるから!!!というようなものがあればコメントください(´;ω;`)
今回の27話 イァハーツ7月号の電子書籍はおそらく2週間後配信になるかと思います。
何か面白そうなBL漫画はないかな?とお探しの人は、こちらの一覧をチェック!【特集記事】
-
【花恋つらね8巻】夏目イサク/紙電子同時発売/ネタバレ感想
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-07-03
-
【花恋つらね8巻】夏目イサク/紙電子同時発売/ネタバレ感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-07-03
-
【完結】【うそつきオメガと溺愛アルファ】画:市依コウ、原作:浅倉なはる/BLマンガ・あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-07-03
-
【完結】【うそつきオメガと溺愛アルファ】画:市依コウ、原作:浅倉なはる/BLマンガ・あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-07-03
-
【手中に落としていいですか 3巻】くれの又秋/第9話~最新話 BL漫画(ネタバレ注意)感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-07-03
-
【手中に落としていいですか 3巻】くれの又秋/第9話~最新話 BL漫画(ネタバレ注意)感想
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-07-03
-
【αの花嫁 ─共鳴恋情─4】(単話)21話~最新話/あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-07-03
-
【αの花嫁 ─共鳴恋情─4】(単話)21話~最新話/あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-07-03
-
【明けても暮れても ―続 いつか恋になるまで―2】3話-倉橋トモ/あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-06-29
-
【明けても暮れても ―続 いつか恋になるまで―2】3話-倉橋トモ/あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-06-29
-
【明けても暮れても ―続 いつか恋になるまで―2】2話-倉橋トモ/あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-06-29
-
【明けても暮れても ―続 いつか恋になるまで―2】2話-倉橋トモ/あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-06-29
-
【明けても暮れても ―続 いつか恋になるまで―2】倉橋トモ/1話 あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-06-29
-
【明けても暮れても ―続 いつか恋になるまで―2】倉橋トモ/1話 あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー BL漫画感想ブログ Published on 2022-06-29
-
【保坂さんと三好くん】BLマンガ感想-スカーレット・ベリ子/単話・雑誌連載/【最新話】あらすじ・ネタバレ感想
Source: BLメモリー2 Published on 2022-06-26
Comment
こんにちは!待ちに待った27話だったんですけど、、
全ページ通して、そして矢代、ドーメキ、竜崎と全員が切なくて切なくて、涙なくしては読めませんでした。
車中の矢代と竜崎のいつもの会話さえも切なく感じてしまいました。
27話を読み終えて やはり一番の心配事は竜崎の生死ですが、今月号 矢代が車中で「-女ねぇ いっそそうなら何もかも~」のシーンが 私は一番 辛かったです。
「何もかも」の意味を色々と想像してしまって、、、矢代の子供の頃とか学生の頃とか。矢代の顔が見えなかったのも 余計に辛かったです。
どんな顔でどんな気持ちで 矢代はその台詞を言ったんでしょうかねぇ、、
次回、竜崎はどうなっているんでしょう? 私も見つけられていませんが「だから、竜崎は大丈夫!!」をどなたかに是非見つけて
いただきたいです(切実)
私事ですが、囀るとチェンジワールドはどうしても読みたくて雑誌を買っています。
藤雪さんの感想いつも楽しみに読ませていただいております。
桜メロンパンさんお返事です(^▽^)
すごく返事が遅くなってしまってごめんなさい。ほんとこの27話…私もドキドキしながら読んだのですが
どのページも切なかったですね(´;ω;`)
矢代のセリフもそうですよね・・・。竜崎との過去シーンで「女になりてぇとか思うのか?」みたいに聞かれるシーンあるじゃないですか。
今回はあれのもうひとつの矢代の答えだったのかもしれないですよね・・・。あの時からの矢代の変化が読み取れるのかなって思いました。
矢代は竜崎の気持ちに気づいていないのがこれまた切ないですよね・・・。矢代も竜崎だからこういった本音を言えたのだと思うのですが矢代にとっては戦友みたいなものなのでしょうか。
竜崎に関しては・・・私も色々と考えてみましたヨ。
考えても考えても・・・竜崎は生き抜くと思いたいです。
「死人に口なし」になってはいけないですよね。竜崎はまだまだきっと重要な役割があるはずだと。(と思いたいだけかも(;´・ω・))
もともと、どちらに転んでも「死ぬ」という選択肢しかなかったわけで。八方塞がりって言っていましたから。
だからこそあえてここは生きるための試練だと思いたいです(無理やりすぎたでしょうか・・・)
あと!私もチェンジワールド大好きです。あと10日で読めますよね♡
私も桜メロンパンさんの感想・コメント楽しみにしておりますヨ(o^―^o)
拍手コメ:えすむらさんお返事です(^▽^)
こんにちは!コメントありがとうございます。「尻尾が垂れる」私も実はなんだろう?って思って調べました。
参考になって本当に良かったです(n*´ω`*n)
拍手コメ:みよしさんお返事です!
こんにちは!次話で竜崎がどうなっているのか本当にドキドキです。今回は全体的にせつなかったですね・・・。
竜崎が矢代のT首を噛む行為は、藤雪さんがおっしゃる通りマーキングの意味がありますよね。
これは私の勝手な想像なんですが、「窮鼠猫を噛む」の意味も含まれているのかなと思いました。
猫(矢代)のT首を噛む鼠(竜崎)なんですが、ことわざの意味するところの猫は平田ですけどね。
矢代を守るためにも、竜崎自身のプライドのためにも、平田に対して竜崎の逆襲があるのかもしれないと…。
竜崎→死、平田→生は、納得がいきません(涙)。
竜崎の死があるのならば、瀕死の状態で平田に逆襲して、止めを刺して欲しいです。
でも、一番の願いは竜崎が生き残ってくれることです!
ecruさんこんにちは~!お返事遅くなってすみません。
ecruさんの「窮鼠猫を噛む」おぉ~と思いました。もしかしたら、直接的には平田には反撃できないので
矢代にこっそり託しているのかもしれませんよね。
>矢代を守るためにも、竜崎自身のプライドのためにも、平田に対して竜崎の逆襲があるのかもしれないと…。
でもやっぱりこれが一番読みたいです!!!
いえいえ、私はまだ諦めてませんよ。竜崎は死なないと信じてます!!!(T^T)
ようやく電子で読んだのですが、竜崎大丈夫!と言うところが見つけられませんでした( ;∀;)
このタイミングでの再会とか、Tシャツの件とか、竜崎の思いとか、矢代のまたな竜崎のことばとか、フラグばっかりじゃないですか( ;∀;)
最後に平田の刺し所が良かったって、じゃあ、竜崎の刺し所は悪かったの??とか思っちゃいましたよ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
ただ、1つ言えるならスノウさんが言ってたように、八方塞がりと思っていたところに逮捕と言う矢代の救いの手が伸びてきたってところは、良い方向に向いたのかな?と思えました。
八代の行き先が1か所から2か所に増えたのは、竜崎のお願いじゃないですかね?竜崎の女を逃がしてやらないといけませんし。
2か月長いですねぇ・・あ、もう1か月半ですね。
電子で読むより、スノウさんのネタバレが先になるから、ドキドキして待ってますね。
あー置いてけぼり百目鬼とか平田とか三角さんとか思うと竜崎の状態が分かるのは、次とは限らないですよね。
隔月刊行雑誌の辛いところですね・・(;’∀’)
いちごさんお返事です
こんばんは!竜崎にはがんばって平田を引きずり落として欲しいので本当に生きてて欲しいです。
>このタイミングでの再会とか、Tシャツの件とか、竜崎の思いとか、矢代のまたな竜崎のことばとか、フラグばっかりじゃないですか( ;∀;)
そ・・・そうなんですヨ(T^T)一番ひっかかったのが「またな」なんですが、再会できると信じてこの「またな」もプラス思考で考えるようにしています。。。
読んだ時はほんとずっと胸が苦しかったのですが、竜崎にはまだ仕事があるから!!!って思っているのですがどうでしょうか。
死んだと思い込ませておいて、実は生きてました~!!!平田残念でした!って真相が暴かれたりしたらいいな・・・とかぐるぐると考えています。
ほんと2ヶ月は長いですよね。でもいつもボリュームがあってすごい展開なのであのためには2ヶ月待っても惜しくない!って思います。
竜崎の容態確かにわかるのが次とは限らないですね(;゚ロ゚)でも次号で出てこなかったら逆に生きてるのかなって思ったりも・・またプラス思考発動しちゃいますが。。。
7月末が楽しみです。
>死んだと思い込ませておいて、実は生きてました~!!!平田残念でした!って真相が暴かれたりしたらいい・・
それ!良いですね。車いすに乗って颯爽と登場とかね。
証拠は、生き証人竜崎って良いですね!かっこいいですね、それ( *´艸`)
なかなか竜崎が登場しなかったら、その線だと思うことにします!
それなら、次号は出なくても・・いや、せめて意識不明でもいいから生きていることくらいは確認したいかなぁ(;’∀’)
いちごさんお返事です。
そうですね!意識不明でも・・・生きているというのがわかると少しホッとします。。。。
本当に次号はそれだけでもいいから確認したいですね(T^T)
拍手コメcindyさんお返事です!
こんばんは!コメントありがとうございます★
おぉ~今回そこまで目が行かず(;゚ロ゚)本当だぁ~とちょっと感動しました!
竜崎で頭がいっぱいでちょっとふぬけ状態でした。。。
手の感覚が戻りつつあるのですね!ヨカッタ!!!
ほんとそういうコメント頂けると助かります♪ありがとうございます(*^_^*)
拍手コメのお返事です!
【エマさん♥】
おはようございます!コメントありがとうございます。参考にしていただけて嬉しいです。囀る鳥は羽ばたかない5巻もあと数ヶ月で読めるので楽しみですね!
【cindyさん♥】
おはようございます!そうでうね、矢代が百目鬼を置いて来たのは矢代自身が今から危険な場所へ行くからだと思います。。。「いらないから」というのはおそらく「死なせたくない人」だからでしょうか。百目鬼は矢代の身に危険が伴ったら自分の身を挺してでも守ろうとするので、逆に矢代が気が気でなくなるのかな???と。。。そう思うと「いらないから置いて来た」というのもなんとなく納得するような気がしていたのですがどうでしょうか(*^_^*)
右腕が動きはじめたことで、その気持ちが固まったのかもしれないですよね(*^_^*)
こんばんは
やっと読めました(*´ー`*)
今回も怒濤の巻ですね。皆さんのコメをチラチラ見ながらドキドキして読んだのですが、竜崎!
とうとう、散々立てたフラグが現実に‼
ですが、出血性ショックなら、すぐ出血して病院に運べば助かる可能性が高いです。ようは、血が足りないだけなので、切られた所を繋いで輸液か輸血してやればいいです。お腹なら、肝臓か腎臓、脾臓に大きな血管があります。切り口は刃物なので繋ぎやすい。ということを考えれば、矢代さんより軽症かな?ただし、平田は確実に殺そうとして刺してます。細い血管がいっぱいある腎臓は背中側なのでひと安心ですが、腸が裂けてたら感染の危険もあります。
唯一の救いは、手負いの平田が暗い倉庫で急いで刺した、こと、でしょうか?確か右脇腹を刺されてたからそんなに力は入らなかったし、急所を狙ったりせず大雑把に刺していったはず(願望)
出血なら、手術出来たら後は本人の体力次第なので、竜崎なら大丈夫ですよ。
今夜が峠らしいぞ、とデカに言われて駆けつける矢代さんとかないですかね?
個人的には、竜崎がヤクザ辞めろと言うのに(ここは、伝わってないけど矢代を心配しての憎まれ口ですね)辞めないけど、って返す矢代さんにドキッっとしました。
その台詞が出たってことは、一回考えたのかもしれませんね。(百目鬼とした後に?)
で、辞めない、という結論に。
一回でも考えてくれたならずこく嬉しいです。矢代さんが、辞める辞めないを考えて、きちんと決断したなら受け入れられるし、今回の竜崎への対応でもちゃんと若頭してたので
生きてると思うけど、矢代さんについて正解だよ竜崎
見る目あったよお前‼
大丈夫だといいなぁ(´・ω・`)
れとさんこんにちは!
待っておりましたヨ♡そしてコメントを読みながら竜崎絶対生きてると思う!という気持ちが強くなりました。
竜崎にはまだまだしなければいけないこともあるかと思うので(平田を引きずり下ろすために)先生なら必ず竜崎に逆襲する機会を与えてくださるのではないかなと思っています。
とりあえず今月末ですよね。。。それでちょろっとでも竜崎の事がわかればいいなぁと思います。
>今夜が峠らしいぞ、とデカに言われて駆けつける矢代さんとかないですかね?
たとえ駆けつける事ができなくても、矢代が気にする場面はあるかもしれませんよね!
矢代の「辞めないけどな」ですが、もともと心の底では抜けたいと思う気持ちもあったかと思うんですヨね。
三角さんの下にもう一度ついたら戻れなくなると何巻かで思ってたと思うので。
それが、「辞めない」に変化したのかなと思いました。百目鬼との事から「辞めない」に変わった心理が今のところ私はまだ考えられていないのですが・・・
矢代の中で何かすごい変化があったのだろうなとあの表情を見た時思いました(*^_^*)
八方塞がりだった竜崎がこれで平田から遠ざかることができたのはとても良いことですよね。
はぁ~本当に次回がドキドキです。今回はちょっと衝撃的すぎて暫く思考停止してましたが,もう一度読み返してみたいと思います!
ほんと面白いですよね!!!
今月末発売のイアハーツは、先生の体調不良により休載になったようです。
その次の9月発売には掲載されて、そこまでが5巻だとTwitterでつぶやいていました。
これは、仕方ないですね。体が資本ですし。
休載の前倒しなので5巻の発売とかファンブックは変わらないみたいな感じです。
竜崎の生死を気にしながらあと、さらに2か月待ち・・ツ、ツライ( ;∀;)
いちごさんお返事です!
そうなのですね(T^T)先生大丈夫かしら・・・レイニーデイズとかも掲載ありましたし
多忙すぎたのかもしれませんね。
残念ですが、先生が納得されるカタチで次号は出して欲しいので待ちましょう~。
5巻は・・・わりと切ないところで終わりそうですね・・・。
情報ありがとうございました!すごく助かります♡
お久しぶりです
休連残念ですね(´・ω・`)
スノウさんが以前おっしゃっていた、竜崎が大丈夫かもしれない場面で、これかな、と思うものがあったので書き込みます。
最初、刑事に連行されるシーン、竜崎がお腹を押さえているんです!
その後もたびたび竜崎の手がお腹に!
自力で止血してたんですね(´;ω;`)
ただ、おへその辺りは腸があるので細菌が心配です
後、ご指摘にもあった、矢代さんの心境変化についてなのですが、1~3巻通してみて今回の奇遇だな、の台詞聴くと別の考えも思い浮かびました。
まず、1巻の初期で三角さんから若頭の打診を受ける
ここでは、どうにか上手いこと断りたい
という、心情が見えます
そこに、お前はガンにしかならないから辞めろ、という台詞と辞めるなら一踏ん張りいるわな、がかかってくるをんじゃないでしょうか
あの時点で、話を受けた時起こるゴタゴタは予想できます。それを避けるために、矢代さんはヤクザを辞める、という選択も考えてけど立場上そうもいかない、という台詞になったのかな、と
もちろん、百目鬼への気持ちもあっての台詞ですが(*´ω`*)
3巻で三角さんの関与を断ったのも、大事にしたくないからだとして、心境の変化は4巻の平田の企みの全貌を聴いた時じゃないでしょうか?
あそこで、平田が矢代さんを人知れず殺したいだけではなく組織事態を裏切る気なのが分かりますし、七原に俺は絶対頭を裏切らないって泣かれたら、俺ヤクザ辞めるわ、とはならないですよね。
だからこそ、そこで百目鬼へのことを遠ざけようとしてラストがあの行動かな、と
けど、いろいろ感情をぶつけ合って、百目鬼とセックスをして昔のトラウマを思い出した時点で色々なことを諦めていないといいのですが
最新、意味深な台詞が多くて心配です(´・ω・`)
れとさんお返事です♪
こんにちは!れとさんお久しぶりです
読んでたら、竜崎は大丈夫じゃないかと思えてきました。ここで死んではダメな人ですよね!!!
今回は掲載がなく残念ではあるのですが、多分竜崎は大丈夫という変な確信がなぜかあるせいかいくらでも待てるような気がします(単純です(;´∀`))
あと、矢代の心境の変化ということで・・・明らかに1巻の時と今とでは矢代のやくざでいるという覚悟が違うように思えます。
何となくなのですが・・・やくざになったのもその道しかなかったのだと受け入れている部分があったと思うんですよね。だけどその受動的な感じではなく、
今回は自分からヤクザでいることを選んだのだろうとそんな風に感じました。
七原や三角さん、竜崎・・・そして百目鬼・・・いろいろ人と関わって自分の中で守りたい大切なものが他にできたのではないかと思うのですよね。
以前は大切なものといえば「影山」だけだったと思うのですが、それが変化したことを表しているのではないかと。。。
あと、そうなのですよね~矢代が昔を思い出すシーンは何かしら変化はあったとは思うのですが色々と受け取れて不気味ですよね。
でもいくら矢代が諦めたとしても百目鬼の執着心はすごいものはあるので・・・そこに期待したいです。
ただ、淫乱な矢代にも他の人と寝る事に関しては少し抵抗が出てきているのではないかなと思うような箇所もあるのでやっぱりいろいろな事が変わってきているのだと思います。
9月まで読めないですが・・・次号どんな感じで動くか楽しみですね。(抗争だと思いますが・・・)
ほんとヨネダコウさん想像を超えるような展開をもってくるので楽しみです(⌒∇⌒)
拍手コメントのお返事
【dabosuさん(⌒∇⌒)】
こんにちは!うわぁ楽しみにしていただいてすごくうれしいです
作品で自分はこう思った!というものがあればぜひぜひコメントくださいね!
そして・・・そうなのですよ。今号は急遽休載になったようです。9月までちょっとお預けになっちゃいますが。。。他作品も今号は面白かったのでイァハーツ楽しめると思います(o^―^o)
新参者ユー太郎です。皆さんの竜崎を心配、そして応援してする声、全く同感です。竜崎が車椅子に乗って華麗に再登場!刺されてもヤッパの場所次第だ。本当ならヤッパを抜かなかった方が良かった。竜崎!なんとか頑張ってくれ、この27話で惚れ直しのよ!と声をかけたい。あっ君そんなん言われたら萎えるか。
ユー太郎さん(*^_^*)
こんにちは!竜崎!絶対助かって欲しいですね。。。
私もすごくそう思います。あと、拍手コメでいただいた竜崎のT首をカミカミの話・・・とても面白かったです(#^_^#)