カテゴリー

新着・新刊BL漫画

美しい彼(2)

美しい彼(2)

Chara 2023年4月号

Chara 2023年4月号

囀る鳥は羽ばたかない

【雑談】囀る鳥は羽ばたかない32話 【こいつを受け入れると】~【一生分からない】を自分なりに考えてみる

09/28/2018

もっと早くに書こうと思ってたのですが、気づいたらもう明日が最新号の発売日( ̄。 ̄;)なんて早さ。11月号の次は1月号って・・・年が変わってますね。

さて、この記事はネタバレ記事ではなく考察記事。考察というのはちょっとおこがましいのですが・・・

まとまってない頭を記事を書くことで少しでもまとめようと努力してみる!そんなゆる~い記事ですので・・・これが正解だなんてまったくなくて・・・

読み返したときにこのときはこう思ってたのかぁ~違ったな!とあとから楽しむために残しておこうと思っています★

皆さんもここはこう思ったよ~!というのがあれば是非是非。

囀るさんはけっこう難しいですよね。

行間を読むじゃないですが・・・ほんと読み手によっていろいろな解釈ができるのだろうなぁ~と思う部分も多々あったりして。

そこが面白いのですけどね!

言い回しが難しいと私の場合1日悩むこともありますけど・・・( ̄。 ̄;)

今回のこの矢代の心情(こいつには一生わからない)も・・・なぜ!?ってずっとずっと悩んでしまいまして・・・

答えなんてないでしょうが、このときの矢代の気持ちに少しでも近づけるように自分なりに考えて見たので読んでやってください。

おさらい

とりあえずこの場面のおさらいです。

百目鬼が甘栗くんたちと交代して矢代を迎えにきましたヨね!

もう百目鬼はこのときになったら気持ちを隠しもしない。

しかし、百目鬼がやってきたことは矢代にとって誤算。とにかく百目鬼がこの場からいなくなるように冷たい言葉をバンバン投げかけます。

「お前なんかとやらなきゃよかったよ」「しつこいんだよ だから切ったのわかんねぇ?」

「夢みてんじゃねぇよ 全部芝居だよ芝居」「お前に最後にいい夢見させてやったんだろ」

百目鬼は、全部芝居だと言われ「俺を綺麗だと・・父親とは違うと言ってくれたこともですか」と悲しそうにする。

矢代はそんな百目鬼に対して「部下でいるならかわいかった それだけは本当だ」と。(ここら辺は一番傷つくことは言えないのだろうなぁと・・矢代の優しさを感じた箇所でした)

そして今回の考察箇所ですね!厳しく突き放すように百目鬼に接する理由なのだと思いますが・・・

(こいつを受け入れたら 俺は俺という人間を手放さなきゃならない)

(それがどういうことか こいつには一生わからない)

考えてみる①【俺という人間を手放さなきゃならない】

【俺】という人間は一体何なのかを考える。

①ヤクザな俺
②淫乱でドMな俺
③孤独に慣れた俺
④人をまともに好きになれない俺・・・
⑤人間嫌いな俺

いろいろとあると思います。【手放す】と表現してい所を読むと、これは本来の矢代ではなく彼がつくりあげた【俺】だという事にたどり着くかと思います。

本来の俺はどういう俺か・・・
①ヤクザになりたかったわけではない
②本当は痛いのは嫌だし淫乱でもない。(普通のセックスでも本当は感じる)
③孤独は・・・?????
③人を好きになるし実は一途
④情が深い

つくった俺と、本当の俺はわりと正反対なのかなと思います。

この【俺は俺という人間】に関しては・・・私は百目鬼とのエロではっきりと自覚してしまった事なのではないかと思うのですよね。

百目鬼と寝た時に、窓の明かりを見ながら過去、義父に犯された場面を思い出すカットがあったかと思います。(25話)

あの時の涙・・・ずっと抑えてたものがこの時も溢れ出てきてしまったのではないかと。そして、この場面は百目鬼といることで本来の矢代が顔を出してしまうという事を表現しているのかなと思いました。

その後にまた仮面を被り(被ったように見えただけですが・・・(≧∇≦*))部屋を出て今に至ります。

まず、この【俺は俺という人間を手放さなければいけない】という心情はわりとフクザツなのですよね。

【こいつを受け入れたら】とあるのですが、ここでも受け入れたい、でもダメという気持ちが私にはどうしても見え隠れしているように思います。

一緒にいることで【受け入れたい】という気持ちが膨らんでくる事に対しての怖さもあるのではないかと。

ただ。。。私は最初に何故受け入れたら俺を手放さなきゃいけないの?って思ったんですよね。

百目鬼を受け入れて何が壊れちゃうんだろう?って。考えてみると・・・

百目鬼を受け入れる事で隠してきた本来の自分が顔を出すことで矢代に不都合が生まれる可能性も考えられるからかなと。

例えば①のヤクザな俺。

今・・・抗争真っ只中。皆を守るためにも自分を守るためにも平田とは闘わなければいけません。

でも・・・実際に矢代はヤクザになりたかったわけではないのですよね。

そこに道があっただけだと言っています。それも好きな人の為。正直なところ、自分自身は出世欲も何もないから平田に負けようがどうでもいいのかなと。

でも今そういう気持ちが出てきては困る。三角さん、七原、杉本もいます。

②は、これを矢代は利用してきたのだと思います。情報を得るため、警察と仲良くするためetc・・・
百目鬼と一緒にいたら・・・・百目鬼は「この体を誰にも触れさせたくない」「俺しかいらなくなるように 俺しかほしくなくなるように」と言っていたので・・・

それも受け入れる事になります。(本来の矢代は誰かに愛されたいと(最初は母親ですが)すごく思っている人なので・・・百目鬼を受け入れたら百目鬼だけになってしまうのでは?と)

③④⑤今まで一人で殻に閉じこもってきた矢代。三角さんだろうが七原だろうが・・・矢代の本質まではたどり着けてないですよね。
長年一緒にいる影山は・・・他人に興味が薄いから深く知ろうともしないですし。

そこに入り込んできた百目鬼を受け入れたら・・・・もう一人では居られなくなるという怖さもあるのかなと。

【人を好きになる孤独を知った】【それが“男”だという絶望も知った】と私の大好きな2巻でそんな場面があったかと思います。百目鬼は・・・

この全て受け入れてきたという矢代の心を変化させちゃうのですよね。

【人を好きになる孤独】【男だという絶望】・・・百目鬼はこれらを全て覆す人物なのですよ・・・

1を得れば10欲しくなる。知らなければ心乱されない事でも、知ってしまえば心が乱れる・・・言い方悪いですが現在の矢代にとっては百目鬼との事は【知らぬが仏】状態だったのかな・・・と。(使い方あってるかしら!?)

どこだかで考察したことがありましたヨね、吐き気。

女みたいに抱かれたり、好意が見えると吐き気がするのだという「人間嫌い」な矢代。これは、つくりあげた矢代が拒絶するからなのかなと思います。

読んでて感じるのは、矢代は基本人間嫌いじゃないです。人間嫌いにこんなに人は寄ってこないはずなので。

本来の矢代は愛情を欲しているし、人に愛されたいと思ってる。でもそれを放棄して自己防衛のためにつくりあげられたのが今の矢代だと考えるとこの【人間嫌い】の部分も納得行く気がします。

何が言いたいかというと・・・この【俺は俺という人間を手放す事になる】というのは百目鬼の存在は、ぐるっと180度矢代が変化してしまうことを意味するのだと思います。

考えてみる② こいつには一生分からない とは

さて・・・・私がグルグル考えて・・・やっぱわかんないなぁ~~~~~~~ってなった部分です。

「こいつには一生わからない」のはどうしてか。

シンプルに、百目鬼と矢代が違うから。

矢代は百目鬼もどこか壊れてるのだと思ってたと以前言ってましたよね・ここのセリフがヒントになるのかなと思ったり。ただ・・・この部分は影山の存在がが否定するので(私の中で)なんか違うなぁ~ってなりました。

どうしてそう思ったかというと、矢代のこの【俺は俺という人間を手放す】【それがどういうことかこいつには~】はどこか壊れていると言っている影山でもわからないと思ったから。

影山も壊れてたとしても影山は影山ですからね・・・裏表があるわけではないです。他人に興味のない影山こそ、余計に百目鬼よりもわからないかもとも思いました。

だから壊れているか壊れていないか・・・は関係ないのだろうなぁと。

では次に・・・・矢代は矢代Aと矢代Bがいると考えます。(実際はそうなのですが)

自己防衛するために矢代Bをつくり、今までのトラウマを自分の中でプラスにかえることにした。そうすることでしか自分が保てなかったのかもしれません。

「俺は俺という人間を手放す事になる」はドMで淫乱はやはり自己防衛のためにつくりあげた矢代Bなのだということがわかります。

手放すということは、「矢代B」で出来てた事が「矢代A」では出来なくなってしまう事も含むのだと考えたり。。。

Bになることで自分を保ってたのにAになる事がどんな変化を生むのか・・・・それを百目鬼にはわからないと言っているのだろうなと。

どうして百目鬼には一生わからないのか。

それは彼が彼だから。そしてどこまでも真っ直ぐで矢代が綺麗だと思うくらいのピュアさがあるから。

インポだろうがなかろうが、お父さんを恨んでいようが受け入れようが…百目鬼は百目鬼なのです。

影山もそうだし・・・多分久我もそう。久我こそ虐待を受けてた節はあるけど・・・自分を受け入れてるし自分自身をよく知っている。冷めてるようでほどよく熱さもある。だからこそ矢代には久我が太陽にみえたのかなぁと。(1巻)

光と影って歌ってましたしね。正反対だぜって矢代もわかってるのだろうなぁと。

矢代は、自分を受け入れるために矢代Bをつくりあげたので、やはり百目鬼たちとは違うのだろうなぁと思ったりもします。

そして、矢代自身が変わると、周りも変わってしまうという変化も生んでしまいます。

今まで見て見ぬふりをしてきた事だと思うのですが、百目鬼との事ではっきり自覚したのだろうと・・・。

矢代のこの心情は、例えば本当は臆病なのにもう一人の活発な自分をつくってそれになりきることで強くいられる人とか・・・もう一人の自分を演じることで周りの環境に馴染もうとしている人とか・・・そういう方が形的には近いのかなと思ったりします。

傷つかないための自己防衛。

それがなくなったときの変化は・・・・未知だし怖いものですよね。ただその怖さって同じような人は共感できるけれど、そうでない人にとったら理解が難しい。

この点をもしかしたら矢代は言っているのかなぁ?と考えたりしました。

百目鬼は百目鬼1も2もないですしね。。。そこが大きい気がします。

本来の矢代でふと思ったコトがあるのですが・・・・矢代は最初から好きな子は虐めたいとかそういう気持ちは持っていたのでしょうか?

それともMになった時に、一緒にSの気も持ち合わせてしまったのでしょうか・・・!?!?この辺りはわりと私の中で疑問だったりします。

もともとはSなのか?とか・・・。好きな人に限定ではなさそうですよね。中学の時女子にサドの気が出てしまって・・・とあったので。

Mはつくりあげたものだけれど、Sはもともと・・・・だったりします?

あ、脱線しちゃいました。

強引なまとめ笑

【こいつには一生わからない】とはどういうことか?ということに関しては、百目鬼は壊れているのではなかったのと、トラウマが与えた欠陥があってもなくても「百目鬼」なのがまずポイントなのかなと。

反対に、矢代はもう一人の自分をつくることで自分を保っているとう事を認識していると思います。

百目鬼といると、その本来の「矢代」が出てきてしまうのを矢代自身が自覚したからこその「こいつを受け入れたら)に繋がるかと。

百目鬼が関わると、「矢代」が出て来るというのは度々ありましたよね。

2巻でも百目鬼を見たあとに走馬燈のように思い出した過去・・・それを見ながら思った心情。2巻では言い聞かせるような場面でしたが・・・5巻ではおそらく素直な子供の頃の感情にリンクしたと思います。

5巻(25話)。矢代が涙を流した場面を振り返ってみると・・・幼少期涙を流している場面→痛いの好きだよな、うん(笑っている場面)→歯を食いしばり泣いている場面→痛くないと感じないんだ俺(Mになったような場面)→涙を流す矢代(現在)

2番目4番目は成長しているのに対し、1,3番目は幼少期の泣いている場面。交互に出てきます。

順番から考えても・・・・大人なあの矢代の涙の場面は本来の彼が出てきた証なのではないかと。(私が勝手に思っているだけですけどね(≧∇≦*))

それがわかったからこそ、百目鬼を受け入れると今の自分が壊れていく。すべてがかわる。

できていた事が出来なくなる、欲しくなかったものが欲しくなる・・・ドM淫乱という自分で保ててた自分がなくなってしまったら・・・

今の矢代だったらどんな自分がでてくるのかさえ分からないし恐怖なんじゃないのかな・・・と思ったりもしました。

未知の領域に足を踏み入れる事になる。変化が生まれても基本変わらない百目鬼にはわからないことだと思います。

まとめになってないまとめですが・・・ただ言えるのは・・・難しくないですか!?!?(笑 結局これ)

32話で、母子を見た時の矢代の表情とか・・・これも百目鬼との事で出てきた感情のような気がします。封印していた母親への感情みたいな!?!?

矢代は百目鬼と身体を重ねたことで確実に変化は出てきていると思っているので、これからはその変化が多少なりとも描かれていくのではないかと思います。

そう思ったら。。。ダークではありますが少し楽しみでもあります。

さて!!!!明日はイァハーツの発売日。ちょっと用事があって読めるのが夕方近くになってしまうかと思います。

どうなっているのか楽しみですね。。。

ちら見せがありましたが、どういう状況なの!?ってちょっと焦りました。

まさか捕まったとかそう言うのじゃないですよね( ̄。 ̄;)

普通に休憩するために倉庫みたいなところにいただけですよね・・・?むちゃくちゃ不安。少しでも矢代の本音が読めますように。

でも最近読み返して思うのですが・・・器用なようで不器用な矢代が愛しいです。

あと!コンタクトケース・・・いつ出て来るんだろう。百目鬼はまだ矢代→百目鬼というのには気づいてないですもんね。

一度別れがやってくるのかな・・・その時に渡すのかしら。その時にコンタクトよりも百目鬼のTシャツを大事にしている自分に気づくとか!?!?

いや、別れなんてやってこないはず(T^T)そんな場面あったら1週間寝込む。。。

考察じゃない考察はもう一旦終って・・・・ちょっと32話で思った雑談を。

影山ってやっぱりズレてません?笑

一人、矢代がフラれたと思っててクスっとなりました.

一方的に矢代→百目鬼だと勘違いしてたってことですよね。あの雛の話から・・・。単純なのかピュアなのか・・・それこそ興味がないのか( ̄。 ̄;)

まぁこのくらいの鈍感さはあってもいいと思うけれど。。。このセリフで影山が自分から矢代→百目鬼に気づいたわけじゃないんだろうなぁ~って思いました。

久我が言ってたからそう思っただけなのでしょうね。。。影山恐るべし。

影山と似てると思ってたのに、だいぶ正反対な男を好きになったんですね矢代は!百目鬼たんは影山と違って矢代命ですからね★

そういうのもいいなぁ~って思います。

ちょっと明日は、、、怖いから最後から読もうかな(ヘタレ発動しそう・・・)平田と甘栗くんどうなってるかな・・・ドキドキしますね。

それでは長い雑談にお付き合いくださりありがとうございました。また明日!囀るさんの最新話感想で!!!

ちょっとここの視点違うよ~というのがあれば・・是非ヒントください!よろしくお願いします!

電子書籍のお得情報

注目の新刊BL漫画

囀る鳥は羽ばたかない8

新刊のすすめ 囀る鳥は羽ばたかない

2023/3/1

【囀る鳥は羽ばたかない8巻】3/1発売!電子配信はいつ?

こんにちは藤雪です。本日【囀る鳥は羽ばたかない8巻】が発売されましたね!すでに到着しまして・・・アニメイトの4Pリーフレットにふふっとなってたところです。 今回はどうしてアニメイトかというと、そう!!!サイン会に応募しまして♡ なんと!!!!なんとワタクシ!!!! 落選でした(T^T)もうもうもうショックで・・・・当選された方が羨ましい。アニメイトほんと1回も当選したことないです。 おかしい。他は普通に当選したり当選しなかったりでわかるけど、アニメイトだけは1回も当選したことがない。 どうなってんだこれは ...

ReadMore

喰われるほどに暴かれて

新刊のすすめ

2023/1/23

【新刊BL】はじめの恋/喰われるほどに暴かれて/恋人だけが思い出せない他 1月24日~25日発売

2023年1月新刊の紹介です。今回は24日~25日に発売される作品で注目したのが5冊。 バーズコミックス・Charaコミックス・drap COMICS DXです。 喰われるほどに暴かれて (drap COMICS DX)/高城リョウ  2023/01/25発売 試し読み 内容紹介 男女の性に次ぐ第二の性・ダイナミクスが発現して数年。不動産業を営む一家・蛇咬組の跡取りである蛇咬廉士は、Domとして絶対的な権力で一族を取り仕切っていた。ところがある日、自分を超える存在のDom・天鷲に出会い、事態は急変! 彼に ...

ReadMore

ララの結婚5巻

新刊のすすめ ララの結婚

2023/1/20

【ララの結婚 5巻】ためこう/電子配信日は?続きはどこで読める?

【ララの結婚 5巻】が発売されましたね。確認しましたが、先日感想を書いた25話までが収録されてます。 25話までかぁ・・・あの終わり方はねぇ(-_-;)早く続き読みたくなりますね。 今回は5巻の紹介と、電子配信状況、そして気になる5巻の続きなどを記載していこうと思います。 ララの結婚 5巻/作品紹介/電子配信日など 期間限定2/1まで1巻無料読み シーモア BookLive Renta! Renta!は10Pレンタルです。 作品内容 君は彼を大切にしたかったんだなウルジとラムダン、二人でブルクティーン家に ...

ReadMore

ロマンチック・ラメント

新刊のすすめ

2023/1/18

【ロマンチック・ラメント sequel】 (GUSH COMICS) /左藤さなゆき /オメガバースBL 運命の番に抗えるか。

左藤さなゆきさんの人気オメガバースBL作品【ロマンチック・ラメント】続編の【ロマンチック・ラメント sequel】が発売・配信されてます。 今回は旭の方に運命の番が現れるという(゚ロ゚屮)屮展開でした。 このとき煌臣はどうするのか?旭の決断は・・・・!?超みどころ満載の続編だったと思います。 ロマンチック・ラメント sequel/左藤さなゆき 2023/1/10 内容紹介 「旭もっとだ…もっと俺に溺れろ――」 3年付き合った恋人に運命の番が現れてあっさり捨てられた旭は、 元彼の双子の弟・煌臣と出会って惹か ...

ReadMore

ウルフハウンド

新刊のすすめ

2023/1/15

【新刊BL】ウルフハウンド (Canna Comics)/芽玖 いろは

Cannaで連載していた芽久いろはさんの【ウルフハンド】が発売・配信開始されました。 この作品はホストのお話。【青くて苦い】のスピンオフ作品です。 ウルフハウンド (Canna Comics)/新刊BL 試し読みはこちら 作品紹介 手懐けたい。No.1ホストと忠犬の黒服、その主従関係は下剋上なるか──No.1ホストの邑は、自分の価値も他人からの好意もすべて金に換算する。黒服バイトの弥勒は、そんな邑に忠実だ。底知れない執着をあらわす彼を扱いにくく思い、邑が躾けたのだ。だが思いもよらず〝弱み〟を知られてしまう ...

ReadMore

ほんと野獣

新刊のすすめ

2023/1/23

【GUSH COMICS/新刊BL】ロマンチック・ラメント sequel /ほんと野獣(16) 

1月10日発売の新刊BLコミックス(GUSH COMICS】の紹介です。注目した作品は2作品。 ほんと野獣も16巻にまでなりましたか!!!改めて考えると16巻ってスゴイですよね。 ロマンチック・ラメント sequel (GUSH COMICS) 左藤さなゆき 試し読み 内容紹介 「旭もっとだ…もっと俺に溺れろ――」 3年付き合った恋人に運命の番が現れてあっさり捨てられた旭は、 元彼の双子の弟・煌臣と出会って惹かれ合い、番になる。 恋人になった途端過保護になった煌臣に甘やかされながら、旭は幸せな日 ...

ReadMore

コスメティック・プレイラバー7

新刊のすすめ

2023/1/12

【新刊BLコミックス】ビーボーイコミックス『コスメティック・プレイラバー』最新刊他

1月の新刊BLコミックスの紹介。リブレのビーボーイ系のコミックスです。リブレは10日頃に発売する事が多いです。 コスメティック・プレイラバー (7) (ビーボーイコミックスデラックス) 楢島さち ※1/23まで1巻無料で読めるサイトが多いです。 試し読み 内容紹介 「少しだけ――時間が止まればいいのにと思う」 美容部員の棗は後輩・斗真にプロポーズの予告をされている。 いつ言われるのかとソワソワする棗だけど、ブライダル企画に参加が決まり、一気に多忙の毎日! 仕事に追われる中、斗真のパリ転勤の日も近 ...

ReadMore

二重螺旋3

新刊のすすめ

2022/11/26

【新刊BLコミックス】11/10~11/25発売『さよならのモーメント』『体感予報』『ブルースカイコンプレックス番外編 インディゴブルーのグラデーション2』他

新刊情報です。注目作品が多いなと思いました。実はこの期間あまりチェックしてなかったので急いで注文した作品も(笑) 書影を見ながら思ったのですが・・・『二重螺旋』の色気が半端ない((ノェ`*)っ))タシタシ 雑誌の方では本当に1回ごとのP数が最近少ないので、コミックスで一気読みがいいかも。 では早速新刊です☆目次をチェックするとどの作品が一覧で出てくるので活用してみてくださいね(⌒∇⌒) 体感予報 (ビーボーイコミックスデラックス)/鯛野ニッケ 試し読み 「明日は晴れなので、この男は俺を抱くだろう」人気上昇 ...

ReadMore

忘れる君との300日

新刊のすすめ

2022/11/26

【新刊BL】『忘れる君との300日 』『ノイズキャンセラー』Chara コミックス

新刊BLコミックスです。今回はCharaコミックスの紹介。 浅井西さんの作品と、三池ろむこさんの作品が11/25に発売されました。これらは紙電子同時発売。 電子では新刊配信に伴って各電子サイトでキャンペーンも開催されていますので、気になる人は是非チェックしてみてください。 新刊【忘れる君との300日】/浅井西 無料試し読み ※期間限定!試し読み増量 BookLive Renta! シーモア eBookJapan kindle こんなお話 毎日記憶を失う君に俺は何度も告白をする――海辺の街で繰り返す切ない初 ...

ReadMore

新刊のすすめ 睨めば恋

2023/1/7

ゆくえ萌葱『睨めば恋 4巻』電子配信情報/志摩と離れ離れに!?

GUSHで連載していたゆくえ萌葱さんの【睨めば恋 4巻】が発売されました。紙・電子同時発売。ということで、電子で読まれた方も多いのかな!?と予想しています。 むちゃくちゃ面白いしキュンってなるのでこのシリーズオススメです★ お兄ちゃん達の方がスキな人が多いかもしれないですが、ワタクシ・・・割烹着にやられた人でして。竜之介と志摩カプ大好きなのですよね。 今回も安定の面白さ~。良かった!!!ラストの竜之介の「俺も」はキュン萌えしまくりでした。 【睨めば恋 4巻】作品紹介 11/24まで無料試し読み増量中♪ 試 ...

ReadMore

カテゴリー

調べたい作品を検索

-囀る鳥は羽ばたかない
-