カテゴリー

少年の境界

【少年の境界3巻】15話・16話(ネタバレ注意)感想/b-boyオメガバース -akabeko『大我 番解消してもいいよ』

03/20/2020

※当ブログでは、商品(紹介コミックス・雑誌)の紹介リンクにアフィリエイトを利用しています。また表示されるサービスなどにはプロモーションが含まれます。ご了承くださいませ。

b-boyオメガバース2月号、3月号に掲載のakabekoさんの【少年の境界3巻】15話・16話のネタバレあり感想になります。雑誌最新話の感想ですのでコミックス派・ネタバレ不要な方はご注意ください。

今回の15話・16話は【少年の境界3巻】に収録予定です。

別々の記事にしようと思ったのですが、今回も2話分まとめて感想を書いていこうと思います。

16話目で泣いてしまいましたよ。本当に切ない。記憶を無くしつつある倫ですが・・・何か対処法があるのかそれともこのまま忘れながらも幸せに暮らしていくのかですね。

こういった抑制剤に焦点をあてていくオメガバース、すごく視点が面白いと思いました。

少年の境界 15話 b-boyオメガバース2月号

掲載P数24P
満足度
この雑誌をよむ

15話の簡単なあらすじ・ポイント

  • 病院で診察を受ける倫ですが医者が酷い!
  • 倫の記憶が無くなり始めてから大我の愛情深さがよくわかるように。
  • 副作用よりも効果
  • 薫の頑張り処がやってくる!

感想は以下より。ネタバレ盛大ですのでご注意ください。

【ネタバレ注意】少年の境界15話 感想

今回は大我・倫と薫・ゆかのどちらも登場していました。

大我は倫を連れて病院へ行くけれど・・・お医者さんもオメガには対応が厳しくてイラっとしました。

ゆかが忘れる事、色々な事を自分のせいにしていく姿が切なくて。それを優しく包み込む大我が思った以上に愛情深くてギュっとなります。

大我は本当に倫を大事にしてるし大好きだよって伝えたいですね(T^T)

どのくらいの早さで記憶を失っていくのか今のところよくわからないのですが・・・なんとか薫の対応が間に合ってほしいなと思います。

ただ、、、、薫が躍起になってる副作用情報の改訂ですがこれから服用する人にとってはとても重要事項にはなるのですが・・・

それが倫の症状を改善する何かになるか、というのは今のところは薄そうです。

そういった重要な情報が載ることでその副作用に関する研究がなされていくのでしょうか?

病院での診察

診察のために病院を訪れた大我と倫。

「検査結果が出たらまた連絡入れますねー」

ここでもどうして病院に来ているのかを倫は忘れてしまいます。

「・・忘れ?あ・・・俺また・・・」

「ごめん・・大我・・」

するとここで医者が「ほんとにね 自業自得ですからね」と言います。

使用上の注意点を守って使えば普通はこうはならないんですよと。

「一定期間ずっと乱用していたんでしょ 番のαにも迷惑かけて・・・」

すると大我がここで感情を露わに。

ダンッ

机を叩いて冷めた声で言います。

「こいつが抑制剤を乱用したのは・・・αである俺のせいなので」

大我に睨まれた医者は・・・たじたじになります。

診察室を出たあと、倫は急に机を叩いてびっくりした~と大我に言います。

「あんなに怒って・・・ 怒っ・・・て・・?」

「あれ?・・・なんで怒ったの・・?大我」

もしかして自分が何かをしたのではないかと気にしてしまいます。

「・・・何も 悪くねぇよおまえは」

ごめんな、と優しく倫を抱き寄せます。

このとき倫が泣いてるのですが。。。本当に悲しい。倫はこのときどうして涙が出るのかも何故大我が謝ったのかもわからないの。

でも涙は出てる。

色々なことをすぐ忘れてしまうようです。もうかなり進行してしまってるようですね。

正しさだけではこの世は決して回らない

抑制剤の副作用で記憶障害が起るのでは?と感じた薫は、反復投与時の副作用や後遺症について今一度調べ直して報告すべきだと言うのですが・・・

その必要はないと却下されてしまいます。

ヒート抑制剤には脳への副作用が見つかっていて、添付文書には記載されていると。

臨床用量の範囲外で新たな可副作用が見つかったところで厚労省に報告する医師は少ないと上司は言います。

「一応製薬会社の義務として薬の添付文書を改訂する それだけだ」

「無責任じゃ・・・ないですか」

「どうして?Ωのフェロモンはαやβからすればいわば脅威だ」

上司はどうしてヒート抑制剤が生まれたのかわかるか?と薫に問いかけます。

それはΩのためではなく、Ωのフェロモンを最小限に抑えαやβにとっての社会生活を守る意味があるのだと言います。

「そのためにつくられた薬だ」

薫の番はもう抑制剤はいらないのにそんなにあつくならないでも・・・という上司。

でも薫は納得いきません。

「そういう問題じゃない・・・!」

「これから先の・・・もしあなたの子供がΩで抑制剤を必要としたら それでもこの薬を飲ませ続けるというんですか」

「私の妻はβだし子供もβだ」

とにかく脅威なのはΩのフェロモンなのだと上司はいい、副作用より抑制効果を優先するのは当然だと。

「正しさだけではこの世は決して回らない」

無力なわけが無い!

「ただいま ・・・ごめん遅くなって」

「仕事・・・何かトラブル? 最近遅いじゃん」

薫は自分のことよりゆかの顔色が悪いことを気にします。

でもゆかは・・・そんな気を遣ってほしいわけじゃないと。

「仕事でなんかあったのか聞いてんだろ!?」

でも・・・内容が内容ですからね。薫はΩ用ピルの副作用が放置されているなんて言えないと口を紡ぐのですが・・・

たまに信用されていない気がして情けなく感じてしまうとゆかは言います。

「無力な・・・所詮Ωだって」

「無力なわけが無い!」

辛いつわりに耐えて子供を育ててくれていると薫は言います。

「俺にはできないことだ ゆかは今ゆかにしか出来ないことをしてるんだよ」

そして無力なのは自分のほうだと。

この後にゆかの言葉が続くのですが・・・すごくここもいい夫夫ですね!

薫がゆかに惹かれたのもすごくよくわかります(*^_^*)

薫はゆかを弱いとか頼ってないわけじゃなくて、大切すぎて慎重になっちゃうだけなのですよね!

ゆかも「大切すぎて」って言われて照れてて可愛かったです!

αであることでΩの自由を守れるのなら

薫はMRの方に掛け合います。

抑制剤の副作用に関しては過小報告だからもっとデータが欲しいと。

些細な事だけれどここから変えていきましょうという薫に、MRの一人は「それって俺達が変える必要があるのかなぁ」と。

ここにいるのは医師も含めαとβ。賛同を得るのは難しいですよ?と言ってきます。

でも薫は・・・どうしてここにいるのがβとαだけなのかと逆に問いかけます。

それはαやβのようにΩが自由に生きていける世の中を誰もつくろうとしてこなかったからだと。

「それが今一番可能なのは すでに自由を得た俺達じゃないんですか?」

薫は、自分がαであることが嫌でしょうがなかったのだと言います。それでもαであることでΩの自由を守れるのならばαである意義があると。

「俺は獣にはなりたくない 本当に・・・俺達はこのまま獣でいいんですか?」

感想まとめ

薫がすごく頑張ってますね!!!

もうすでに副作用の症状が出てしまっている倫に対しては、もしかしたら遅いことなのかもしれませんが・・・

これからの服用するであろうΩの人にとっては必要な事ですよね。

妊娠してから不安定だったゆかも、なんだかすごく今回は頼もしくて(*^_^*)

大我も薫も・・・すごく番を大切にしていて、彼らが倫やゆかにかける言葉が優しくてぎゅっとなります。

副作用の事も気がかりですが・・・今はとっても倫が気になります。

どこまで忘れてしまうのでしょうか。

電子書籍

少年の境界 16話/b-boyオメガバース3月号

掲載P数24P
満足度
この雑誌をよむ

少年の境界16話 簡単なあらすじ・ポイント

  • 今回は大我と倫の回
  • 番になったことも忘れてしまった倫
  • 大我の愛情深さがよくわかる
  • これからどんな風に記憶を無くした倫を愛していくのかがみどころのひとつ
感想は以下より。ネタバレ盛大ですのでご注意ください。

【ネタバレ注意】少年の境界3巻16話 感想

いやぁ・・・この16話は思わず涙が出てしまいました。辛い・・・本当に辛くて切ない。

こんな展開誰が予想したかなぁ(T^T)

倫は今まで辛いこともあったから、さらに辛い経験させなくてもって思うのだけど・・・

ただ、記憶を無くして一から大我に愛されるというのも倫にとっては不幸ではないのかもしれない、そう思うようになりました。

ラストの大我のセリフ・・・本当にヤバイですよ(T^T)

倫の前では弱さを見せない彼が切なくて、基本的に大我って最初は苦手な部類のαだったのに・・・変わるものですね!

大我が番にしてくれたらいいのに

「運命に逆らったせいなのか・・・」

倫の症状がかなり深刻になってきたようで大我はひとり考えこんでいます。

ありとあらゆることを忘れ始めたようです。

「大我!」

倫が大我のもとへやってきました。

「どうした?」

「ごめんあの・・俺の抑制剤知らない?どこにも無いんだ」

「倫 抑制剤はもう必要無いって前にも・・・」

「・・・え?」

番になったらもう抑制剤は必要ないと言おうとした大我ですが、倫は番がいるということも忘れてしまっているようです。

「番・・・ 大我が番にしてくれたらいいのに・・・」

そう言ったあとに「ごめん」と謝る倫。

「大我は運命の番しか相手にしないんだよね 今のは忘れて」

ここで大我は倫に、どうして俺と番になりたいのか?と尋ねます。

何か言いたそうな倫ですが。。。抑制剤がキツイから飲みたくない、番がいれば飲まなくてもいいと言います。

「別にαなら誰でも・・・」

「俺がもしお前の番になるって言ったら?」

「えっ でも大我は運命を待って・・・」

大我は倫の気持ちを聞いているのだと言います。

「おまえにだって運命の番が現れるかもしれない 運命の引力の前では俺のことなんて目にも映らなくなるかもしれないぜ?」

このね・・・倫の答えがまたギュっとくるの(T^T)

「運命に出会う前に運命を捨てたい 大我が運命を捨てさせてくれるなら」って。

倫は大我が大好きなんですよね。

ここのやりとりは・・・キュンとくるところもあるけど、記憶を無くした倫が話す内容がすっごく切ないの。

大我の事をよく知って理解してるからこその倫の言葉。

でもそれは・・やっぱり大我にストレートに突き刺さるのだと思います。

「大我は俺には勿体ないよ・・・」

そんな風に言う倫に背を向け大我は部屋を出て行ってしまいます。

(怒らせちゃったのかな・・・番かぁ・・・そりゃ大我が選んでくれたら嬉しいけど・・・)

そう思いながら鏡に映った自分を見ると・・・

首元に歯痕が。

それを見た瞬間、ザザーっと色々な場面が脳裏に浮かんできます。

『俺の番になってくれ・・・倫』

大我のことばを思い出したときの倫がね・・ほんとこの場面は泣ける(T^T)

辛い。

大我の居るところに行くと、大我は一人涙を流してるの。

ここを読んでまた必死に涙を堪えました。

大我の性格をわかってしまうと、倫を捨てたりなんかしないし唯一の番なのだと思い知らされますね。

大我の涙にはやられました(T^T)

「ごめんなさい・・・俺・・・ッ大我の番になったことも忘れてる」

泣き崩れる倫に大我は優しく言うの。

「倫・・・おまえは何も悪くない」

「俺がもっと早く・・・おまえを幸せにする覚悟が出来てたら 抑制剤を過剰摂取することもなかったのに・・・」

「情けねぇαで・・・ごめん」

倫を幸せにしてやりたいのにと・・と呟きます。

番解消

ここで倫の口からまさか!な言葉が飛び出てきます。

「そうだ・・・今言わなきゃ・・・」

「大我 番解消してもいいよ」

大我のことを忘れてしまってすごくさみしくなった時は、ちゃんと愛してくれる人と番になって欲しいと言います。

でも、そんな事で解消なんて大我がするはずもなく!ですよね。

当然大我は怒ります。

「捨ててしまえるような相手なら うなじなんて噛まなかった おまえが一番わかってるだろ!?」

それでもどんどん記憶を失って忘れてしまう倫は・・・今が最後かもしれないと言うの。

「俺が大我に言わなきゃいけない事を言える最後の・・・」

ここからの大我の台詞は・・・ハンカチ用意で読んでください(T^T)

全部は書きません。

後悔ばかりだったけど、倫を番にしたことだけは後悔していないって言ってます。

もう涙涙です。

最後に記憶のある倫と。。。抱き合うけれど、これが本当に・・・最後でした(T^T)

でも抱かれてる時の倫は本当に・・・幸せだったと思います。

「大我・・幸せだよ俺 大我に愛されて幸せだった」って。

翌朝目を覚ました倫は・・・記憶をまた失っていました。

「・・・誰」

隣にいた大我に言います。

でも、大我の顔はどこか悟ったような・・・穏やかな顔になってました(T^T)

「おまえをこの世で一番愛してるやつだよ」

でもこの台詞を倫は笑うの。

「ははっ俺のこと一番愛してる人なの? そんな人いるなんて初めて聞いた」

それでも・・・大我は寄り添っていくのだろうなと思えるところで今回は終わっています。

感想まとめ

16話はほとに泣きました。なにこの展開。。。辛いのに愛しさもあってどことなく満たされた感もあって不思議すぎる。

倫の記憶障害は本当に辛いけど、ラストの倫って無邪気で幸せそうなの。

いつもいつも自分のせいじゃないかとビクビクして気を遣ってた倫とはまた違う雰囲気で。

これから・・・大我の愛に包まれて新しい倫で生きて行くのもまたひとつの幸せなのかもしれない。

できれば・・・倫が欲しがってた子供を授かることができたらいいのですけどね(T^T)

どのように作用して記憶が失われてしまっているのかがわからないのですが、戻る事があると信じています。

脳細胞が破壊されて。。。とかでなければ可能性はあるのかもしれない。

辛いけど、幸せかどうかはこれからの二人にかかっているのかな。

大我の表情もラストは穏やかだったので、きっと色々と受け入れることができたのでしょうね。

辛い展開ではあったけど、二人なりの幸せを見つけてくれると思っています。

電子書籍

電子書籍のお得情報

注目の新刊BL漫画

ホワイトライアー

新刊のすすめ

2023/9/15

【おすすめBLマンガ!】ホワイトライアー/芹澤 知 人気俳優×美容師 作家買い✧

芹澤 知さんの【ホワイトライアー】単行本版が本日発売されました!   単話も購入していて大好きな作品。作家買いなのですがオススメ!ということで今回紹介します✧ ホワイトライアー 作品紹介 ホワイトライアー【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】[著]芹澤知 内容紹介 さらに詳しく 28歳、美容師として働く慧は、過去の恋愛のせいで人間不信ぎみ。長らく本気の恋から遠ざかり”遊び相手<オトモダチ>”とその場の熱を分け合ってきた。ある日、仕事で超人気俳優・大河を担当することに。不愛想に見えた大河だったが、カット ...

ReadMore

明日はどっちだ!10巻

新刊のすすめ 明日はどっちだ!

2023/9/14

新刊BL【明日はどっちだ10巻】山本小鉄子/電子・特典情報・ちょこっとレビュー

イァハーツで連載中、山本小鉄子先生の【明日はどっちだ!10巻】の特典情報・電子配信日などのまとめです。   この10巻は46話~50話が収録されています。ちょうど10巻部分の感想がごっそり抜けてる(;^_^A   46話しか書いていませんでした・・・11巻部分からはまたUPしますね。   明日はどっちだ!10巻/作品情報    明日はどっちだ! 10 【電子限定おまけマンガ付】[著]山本小鉄子 内容紹介 さらに詳しく 幼なじみから恋人になって、 毎日が楽しくて幸せな顕と星。 星の顕への想いも深まる一方で、 ...

ReadMore

野良猫にチート

新刊のすすめ 野良猫にチート

2023/9/12

新刊BL【野良猫にチート 1】ウノハナ/特典・電子書籍情報まとめ

ビーボーイゴールドで連載中のウノハナさんの【野良猫チート1】の特典情報・電子書籍の配信日などのまとめです。    途中までは感想を書いていたのですが、ちょっと休憩してしまった野良猫にチート・・・1巻が発売されました。    もう少し続くようですね!   野良猫にチート 1/ウノハナ 新刊情報 試し読みはこちら こじらせ探偵×無自覚翻弄助手の腐れ縁バディ。 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子で読む シーモア kindle ※シーモア先行配信, ※その他10/16~ 妙な力を身 ...

ReadMore

ファインダーの陽炎

新刊のすすめ 今週のおすすめ

2023/9/8

ファインダーシリーズ13【ファインダーの陽炎】紙・電子情報&特典など

ファインダーの陽炎が発売されましたね。    ゴールドさんで読んでいますが、早く続きが読みたくなります。まさか秋仁が記憶喪失とか・・・( ̄。 ̄;)って展開がハラハラどきどき。    それでも2人の絆は強いと信じているのでこれから先が楽しみですヨ。   ファインダーの陽炎・紙・電子情報 紙も電子もすでに発売中です。 ファインダーの陽炎 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子書籍で読む Renta! シーモア BookLive eBookJapan kindle amebaマンガ ...

ReadMore

8月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/8/13

【新刊BL漫画情報】8月の注目!オススメBL漫画を紹介!電子情報も

もう8月ですね。8月の気になる注目・オススメ新刊BL漫画情報をお伝えします。   こちらは藤雪が個人的に注目・チェックした作品なので漏れもあるかもしれませんが、是非参考にしてください。    8月1日発売 新刊BL漫画 ロングピリオド 上・下巻 (Canna Comics)|古矢 渚 無料試し読み 内容紹介 この気持ちが早く、失くなるように。何度だって逆の言葉を吐いてやる。 さらに詳しく 高校生の佑征は、幼馴染の樹が「嫌い」だ。天才肌で人気者、才能の塊みたいな樹に、昔から色んな所に連れ出され、振り回されて ...

ReadMore

シャングリラの鳥 まとめ

新刊のすすめ シャングリラの鳥

2023/7/22

全話まとめ【シャングリラの鳥 (結末まで)】ネタバレ注意感想&考察|最新話の電子情報も!

Cannnaで連載中、座裏屋蘭丸さんの【シャングリラの鳥】のまとめのページです。    ここではネタバレ含む感想を結末までまとめていくと共に、コミックス情報や電子書籍情報なども掲載していきます。    シャングリラの鳥/作品紹介 プランタン出版/2019/3/28 シャングリラの鳥|座裏屋蘭丸 こんなおはなし ルールはイかせないこと挿入しないことそして、絶対に恋に堕ちないこと──。 性を謳歌する男娼達の楽園で、試情夫として雇われた訳ありノンケのアポロ。試情夫とは、男娼達を愛で、客を取る前の心身をほぐして昂 ...

ReadMore

7月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/7/30

7月発売|新刊BLコミックス『東京-臨界点-』『この手を離さないで 2』他

7月に発売される新刊BLコミックスのまとめです。    チェックするときの参考になれば。電子書籍も随時追加していきます。    7月3日発売|新刊BLコミックス 東京-臨界点- (H&C Comics ihr HertZシリーズ)|ハル こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった。 虐待家庭で育った神宮寺結人が初めて執着したもの、 欲しいと思ったのが、早乙女恭平だった。 高校入学の春、初めて知った清潔な香りの持ち主だ。 高校時代の恭平に近寄る ...

ReadMore

ドメスティックビースト

新刊のすすめ ドメスティックビースト

2023/7/11

新刊BL【ドメスティックビースト】ミナヅキアキラ/所有欲?執着愛!?

イァハーツで連載していた、ミナヅキアキラさんの【ドメスティックビースト】の紹介です。    こちらはアンナはそれほど出て来ませんが、同じバイターである桜次郎が主役。    個人的にはアンナたちの方がテイスト的には好きなのですが、執着愛が大好きな人はもってこいだと思います。    ドメスティックビースト/BLマンガ作品紹介 ドメスティックビースト/ミナヅキアキラ 大洋図書/2023/7/3 内容紹介 蔵持桜次郎は人血を糧とする「バイター」であり、 実家は「バイター」の名家だ。 だが、自身の起こした不祥事が原 ...

ReadMore

君の公式をください

新刊のすすめ 君の公式をください

2023/7/15

新刊BLコミックス【君の公式をください】里つばめ先生の大学生BL!電子情報など

CRAFTで連載していた里つばめ先生の新刊BLコミックスの紹介です。    君の公式をください/作品紹介 出版社大洋図書レーベルHertZ&CRAFT 紙書籍でよむ アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子でよむ kindle シーモア Renta! BookLive eBookJapan    ここ最近では大学生ものは珍しかったので、すごく楽しみながら読みました。    里先生の攻ってわりとつかみ所がない人が多いのですが、今回もまさに!という感じです。なのに溺愛系・・・(≧∇≦*) ...

ReadMore

東京-臨界点-

新刊のすすめ

2023/7/9

新刊BLコミックス【東京-臨界点-】ハル/高評価レビュー続出!電子配信はいつ!?

イァハーツで連載していたハルさんの【東京-臨界点-】が発売されました。    電子配信もすでに始まっており、読まれている人も多いと思います。    今回のお話は、蓮の兄・恭平のお話。    蓮と和真が純愛なら・・・こちらのお話は執着愛。ちょっとだけドロっとしたものがあるけれど、どちらも好きな作品です。    東京-臨界点-/作品紹介 東京-臨界点- 出版社:大洋図書/レーベル:HertZ&CRAFT こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった ...

ReadMore

カテゴリー

調べたい作品を検索

新刊BL漫画のオススメTOP3

シャングリラの鳥Ⅲ|座裏屋蘭丸

シャングリラの鳥Ⅲ 座裏屋蘭丸

もしも恋に墜ちてしまったら…楽園追放

どんどん二人の距離が近づいてきてドキドキ展開です。

ただ二人は禁断愛。決して恋に落ちてはいけない。それでも惹かれあう二人に待つ未来はどんなのだろう?と思ってしまいます。早く4巻が読みたくなります。

東京-臨界点-|ハル

東京-臨界点-

奇跡の恋、完結!!

これだけ重たい作品を1冊にまとめるというのがとにかくすごい。

内容としてはかなりシリアスです。シリアスでずっしり重い中、ラストは光が見えて本当に良かった。

最終的にニコイチって思える二人が素敵ですね。

君の公式をください|里つばめ

大学生の白石は、博士課程の黒崎に片思いをしている。

里先生の作品の中ではかなりマイルドで優しい二人のお話です。

とても読みやすく、きゅんありでとってもお気に入り。

もっと読みたいなと思うけれど、1冊でまとめてくれるのは読み手としてはありがたいですね。

-少年の境界
-, , , , , ,