ディアプラス4月号 雑誌全体の感想/【カラーレシピ】最終回は58ページ!【クロネコ彼氏のあるき方 】【セラピーゲーム】他

ディアプラス4月号の雑誌全体の感想です。いつも忘れちゃうので早めに。
ディアプラス4月号の目玉といえば。。。はらださんのカラーレシピ。最終回で58P!最後の最後までどんな展開になるのかハラハラドキドキで、こういう所はさすがだなぁってすごく思いました。
これまだ続いたりするんでしょうか?3章、4章って続いていったりして・・・って思ったりします。それにしても今回はなんか笑吉がすごく大人っぽく見えたのは私だけですか?
こんにちは!あれからまた熱があがり、1日半まるまるダウンしてやっと起き上がれるようになりました(T^T)いやぁほんと辛かったです。メールやコメント等メッセージ下さった方々本当にありがとうございました(T^T)
14日に記事書いたのですが夜にまた具合悪くなって15日に病院行って違うお薬もらって落ち着いた藤雪です。咳も止まらず・・・。喉が敏感になっているのか粉薬飲もうとしたらむせて大変でした(^_^;)
目次
ディアプラス4月号のラインナップ
- 「セラピーゲーム」日ノ原 巡
- 「花恋つらね」夏目イサク
- 「カラーレシピ」はらだ
- 「恋人を虜にする方法」青山十三
- 「花鳥風月」志水ゆき
- 「クロネコ彼氏のあるき方」左京亜也
- 「タマシイもあげる」雨隠ギド
- 「禁欲的生活」吉田ゆうこ
- 「あなたの胸で眠りたい」未散ソノオ
- 「ホテル「疑い」の解答」立野真琴
- 「熱愛なんてありえません! 」須坂紫那
- 「月と太陽」阿部あかね
- 「リスキーコール」青丸夏々
- 「二川くんのジェラシィ卒業旅行」間宮法子
- 「あまい果実」並榎 雫
ディアプラスコミックス3月の新刊情報
- 恋の行き先(青山十三) ★★★★★ Renta! BookLive!
- 俺の胸でおやすみ (未散ソノオ) ★★★★☆
- ラブリープレイ (山本アタル) ★★★☆☆3.5
- テンカウント (宝井理人) 3/26発売
4月に発売される新刊ディアプラスコミックス
- 花恋つらね3巻(夏目イサク)
- リミットハニー (七瀬)
- 十二支色恋草子ー蜜月の章ー① (待緒イサミ)←①ってどういうコトだろう?
「セラピーゲーム」第4話 日ノ原 巡
今回の扉絵すごく好き!静真も湊もかっこいい!!!それにしても読めば読むほどすんごい狭い世界のお話だな(^_^;)って思っちゃう。
兄×弟、弟×兄ですもんね!翔平だけかわいい感じであとの3人はほんとキレイ。いや・・・日ノ原さんの絵柄がキレイなんですよね。
今回は、落ち込む湊がなんかすごく切ないというか。静真も落ち込んでいたけど・・・それなのに。。。静真の元カノユカちゃんのうっとーしさよ・・・・。
逆に静真がこんな子好きだったのか/////(;゜ロ゜)って。
湊がせっかく電話してきたというのに・・・・その電話をとって「シズくんのこと困らせたら怒りますよっ!」だって(怒)
おいおいおいおい・・・・状態です。もうここまできたらユカちゃんあっぱれというか。
勝手に静真のケータイいじって湊からかかってこないように設定とかしちゃってるし。めちゃくちゃな女の子だぁ~~~~~って思いました。
静真・湊の恋の方は、、、、まぁどちらも惹かれあってるからすぐに諦めるとか忘れられるはずもなく。だから辛くて悩んでいるのですが。
やっぱり最後は翔平が頑張ってくれるのかな?って思いました。
翔平に会いに行く兄➨三兎サンがいてびっくりする➨真相を知るみたいなパターンなのかもしれないですね。
湊にはすごく心に両親に対してトラウマがあるようで・・・。ちょっと切なくなりました。人嫌いになったのは両親のせいだったのですね(T^T)
バーで湊が風邪をひいたと知らされ、そしてママ達に最初に会った時のコトを聞く静真。
そして湊のマンションへ向かうのですが・・・このあたりやった!!!早く早く!って思ったのですが・・・そうでしたマンションには三兎サンいる(T^T)
やっと色々決心して静真くんマンションに向かったのに・・・扉を開けたのが三兎サンでびっくりしてましたね。
しかもイジワルっぽく「うちの湊に御用ですか?」って。いや、間違ってはいないです。確かにうちの湊ですよね、兄弟ですから。。。。はぁ~~~切ない。
肝心の湊はというと・・・目が覚めて、静真が来た形跡をしり急いで三兎さんに連絡するの。
それで兄弟だって言ってないって知って動揺しちゃって。でも最初は三兎さんイジワル・・・って思ったけど、彼は湊が恋して嬉しいって言ってたし・・。
かわいい弟がちゃんと自分で前に進めるようにあえて困らせているのだろうなって思いました。
次号が最終話。どうなるのかしらね。 翔平・・・役割あるかな???楽しみです。
1話追加になったという情報いただきました!かのんさんありがとうございます(*^_^*)ツイッターのぞきに行ったら最終話がたくさんになったようで・・・削るよりも1話増やしましょうと担当さん。
担当さんすばらしい~!!!ありがとうございます!!!(T^T)わ~いまだまだ読めるんですね!嬉しいです!!!
「花鳥風月」第53話 志水ゆき
こちらは個別で記事を書いています。興味のある方は読んでみて下さい。
簡単な感想は、、、吉利谷と財前はやっぱり惹かれあってて拗れた関係だったのだなぁ\\\\と。
切ないなって思いました。
吉利谷➨財前が強いんだぁ~そっか~って読んでたのに、最後の最後でえぇぇぇ?????ですよ。財前の気持ちがあふれ出たシーンがあってちょっと驚きました。
そう思うと、この2人はずっと大人になるまで自分達の気持ちを閉じ込めてきたんだなぁって。
ますます早く現在に戻ってからの2人が読みたくなりました。
「クロネコ彼氏のあるき方」第6話 左京亜也
これまた個別に書けなくてすみません。あまり九重くん問題が進展しないので・・・・。真悟と圭市はラブラブなので楽しんで読めると思います。
あ!!!今回超萌えたところがありました!!!
真悟・・・圭市にリングをプレゼントしようとしてるっぽい(≧∇≦*)喜ぶよね絶対!!!もう甘々な2人であの切なかった時は何だったの!?って思うくらい。
あんな圭市はもう見たくないですね。やっぱり真悟にデレデレな圭市の方がいい(笑)
九重くんに指輪とかおまえも贈ってみればみたいなこと言ってるし真悟!!!えぇぇ!?ですよ。縛られるの大嫌いだった真悟がねぇ(〃・ω・〃)って。
これも圭市のコト独占したいって気持ちがすごく表れてていいなぁって思いました。
圭市に指輪を贈りたいのはね「こいつは俺んだって俺も言いたいじゃん」だって!!!(*^_^*)
あと!!!今回はリオがむちゃくちゃキラキラしてました。変身がうまくいって耳がちゃんと人間の耳になったけど・・・わたしは大きい耳の方がすきデス。
今回のクロネコさんは・・・どっちが主なのかわからないですよね。
九重くんが当て馬とかどうこうじゃなくって、全くの別問題で入って来てるからなかなか進まないですし。
圭市の嫉妬がすごいから、そのために居るような感じになってしまってます。。。。早く九重くんも幸せにしてあげてほしいです(T^T)
次号はもしかしたら・・・イチャコラ回!?
「花恋つらね」第19話 夏目イサク
今回はキュンキュンした!!!短かったけど大好きな回です(*^_^*)
惣五郎も源介も相変わらず可愛い~。
千秋楽も無事終わり・・・終わったということは・・・なのですが、これから先共演がまたあるかないかで話の展開が変わってきそうですね。
楽しみです。
詳しい感想はこちら。(ネタバレ盛大なのでご注意を!)
「タマシイもあげる」第3話 雨隠ギド
今回は・・・山姥関連のお話になりそうです。
しかも今回は人食い山姥らしい・・・・。それがどうやら乙丸に関係する人かもしれないという疑いが・・・。
あとこ今回は狐地がピンチになってます・・・・。
早く狸央たち行って!!!っですね。
狸央・鬼村は相変わらずのラブラブさん。鬼村がこんなに感情だして怒るとは!ですヨ。
後は狸央が自分で突っ走らないように願うばかり。狸央は鬼村の役にたちたいって思うはずだから・・・ドキドキしちゃいますね。
次話は5月号の予定。
「カラーレシピ」最終回 はらだ
ついに最終回!!!私、カラーレシピはディアプラスに移ってきてからでしか読んでいないのですが・・・
まだ続くのか・・・な・・・???って思ってしまいました。
それにしても今回の扉絵は誰か違う作家さんが描いたのかな!?って思うほど雰囲気が。笑吉・・・がっちり肩掴まれちゃってるよ~~~~(゜Д゜)
あと,全体的に今回笑吉の顔が違うような気がしたのですが。。。
ストーリーは、さすがはらださんでした。終わりまではらださんだなぁと感じるコトができる作品。
病み系は個人的には苦手。でもはらださんの作品って一度読んだら先が気になって怖いな怖いな・・・で読んでしまうんですよね。
変な中毒性があるというか。
ストーリーは、あれだけ笑吉に執着していた福介が急にお店を休職するといって来なくなったところから。
休職理由は明らかにしないものの、すぐに復帰するという福介。あれだけ怖がってた笑吉ですが、なぜだか浮かない顔をしています。
喜ぶどころか、逆に沈んだ顔してますよね。そして・・・最後に「ごめんね」と言われ余計に罪悪感みたいなものを感じてしまったようでした。
いい子だからね・・・・・・(T^T)
福介が休職してから、福介のお客さんはどうしてか笑吉を指名したいと言ってきます。
彼女たちの話を聞きながら、福介の本性はあんなんなのに皆彼に次会うのを楽しみにしているんだ・・と色々と考えてしまいます。
1ヶ月後、福介は復帰する予定だったのですが全く連絡がつかないと。
笑吉にも連絡はないか?と聞かれるのですが、彼にも一度も連絡が来ていないようで・・・これもまた落ち込みます。(気にしている感じですね)
普通に考えたら福介から連絡がなくて当然だし、そこまで気にすることでもないと思うのですがやっぱり笑吉ですよね。
「ごめんね」と言っていなくなった彼のコトが気になって仕方がないんですね(T^T)
すると、お客さんの一人から福介に会ったと言われ、店長に住所を聞いてまで会いに行こうとします。
「別に会いたいわけじゃないけど 俺あいつのお客さん預かってて・・・」
これは実は福介の狙いだったんですヨ。(あとでりくが代弁してくれてました)
店長からは僕が行くからいいと一度は断られるけど、結局自分の足で言い訳しながら福介の家に行くんですよねぇ・・・。
でも、呼んでも呼んでも福介は出てきません。玄関が何故かあいていたのでそっと中に入って色々探すと・・二階で寝ていた福介。
お酒くさい彼は飲んで寝て、飲んで寝ての繰り返しだったようです。
色々今までついた嘘も明るみになり、最後は「どうでもいい つかれた 美容師やめる」と。
「はっきりフラれたしこれ以上頑張っても意味ない」
さすがに笑吉もそんなことが理由で辞めるのか!?と怒るのですが、福介にとってはそれが生きがいでそれを見失ったからそんなことなんかじゃないんですね。
子供の頃から何に対しても興味が持てなくて、苦労したのだそう。コミュニケーション能力の高さは努力してそれを隠すためのものだったようです。
さらに福介は「人間に執着する性質」だそうで。。。。
なのにどうしても欲しいと思ってた笑吉にはフラれて自分の原動力を失ったのだと。
「おまえ・・・病院行った方がいいんじゃねぇの・・・」
「・・・なんでもっと普通に・・できなかったんだよ・・」
えぇぇ~笑ちゃんそんなやさしいこと言っちゃっていいのかしら?福介との会話をしながらなんとなく笑吉が絆されていってる気がしてゾワゾワっとしました。
これも福介の演技じゃないかとか思っちゃいますよねここまでくると。
起き上がって来た福介みて髪の毛までケアしてあげるとかどんだけ優しいんだ笑吉!!!それにしてもこんな風に泣かれたら確かにどんなに憎い相手でもグラッてきちゃいますよね。
でも、休職でいずれ復帰する予定だったはずだったのですが結局お店を辞めてしまう福介。
福介は独立することにしたようです。
笑吉が福介のカラーしてあげてる所はなんか微笑ましく思ってしまいました(;゜ロ゜)福介ってキャラどんだけもってんでしょうね・・・。
しかも帰りに笑吉自ら「しょーくんでいい・・・」とか言い出しちゃったりして。もう完全に流れが福介になっちゃった・・・・・。って感じました。
【一番の理解者は龍来】
なんですよね~実際のところ。何から何までお見通しです。
龍来との話を聞いてて、やっぱりあのしおらしい福介は演技だったんか~~~~~~~い!!!ってなった人多いはず。
休職中に自分の客を笑吉に任せたのは関係が切れないためのいわゆる人質。
ちゃっかり笑吉指名のお客さんに接近し、その客が福介に会ったと笑吉に話す事でうまくコトが運んでいきましたからね。やっぱり策士ですね。
伊達に執着していたわけじゃない!彼(笑吉)の性格を知っているからこその行動だったのかなって思います。
でも福介は、龍来がいたことが誤算だったのだと言います。
「信頼尊敬」「次が恐怖」「最後に依存と情」色々と段階があるんですねぇ・・・。
やっぱり龍来の会話を読むと、あの崩れた福介も結局は彼の策の一貫だったのだなぁって。恐ろしや福介・・・。
龍来はそれでも笑吉の気持ちがアンタの気持ちを上回ることは一生ないと思うと可哀想だと思うと言います。すると・・・・
「見てろ ハッピーエンドは自力でもぎ取ってやる」
って・・・・福介の顔!!!!!ひゃ~はらださんですわこの顔~~~。ゾクゾクっとした!!!
最後はどうなったか・・・・。福介の術中に笑吉がハマってしまったとでも言いましょうか。
「たぶんあいつ俺がいないとだめっぽいし」ってセリフまで(T^T)
ここから先は是非本で読んでみて下さい。58Pあっという間に読み終わってしまいます。面白かった!
最後の最後までハラハラ。いやぁ個人的にはすごく練られた最終話だったと思います。
福介ってなんか蜘蛛みたいですね(^_^;)いろんな糸を張り巡らして狙った獲物は絶対逃さないそんな執念みたいなのが伝わってきました。
58Pの中にエロが一切無かったのも評価したいです。福介が「しきりなおしだ」って最後思ってるけどほんとうにそうなってた・・・素晴らしい!
「恋人を虜にする方法」第1話 青山十三
面白かった~!!!かわいいお話ありがとうございます(*^_^*)
鬼塚さんの柳浦愛・・・というか柳浦さんのゲーム姿がやけにツボりました。
あんなに必死にするんだぁって。
ゲームばかりに夢中になるから俺のことも構ってちゃんの鬼塚さん・・・(≧∇≦*)
最後のオチがこれまた柳浦さんらしくてクスっとなりました。
ほのぼのストーリーでほんわか☆
「ホテル「疑い」の解答」後編 立野真琴
これ、前編が面白くて気になってたんですよね。後編も面白かったです(*^_^*)
結局自分も同じ事やってみないと気づかないこともありますしねぇ・・・。
お互い素直になれずにきただけで、きっかけがあれば仲直りするのも簡単だったのかなって思いました。
「熱愛なんてありえません! 」第4話 須坂紫那
今回はやはりエロあり回でした!仲直りというか疑惑が晴れたのでラブラブに戻っています。
が・・・お母さんが倒れたと連絡がきた直斗。
急いで藤堂と病院へかけつけます。
お母さんは過労だったらしく、到着したときは元気でした(*^_^*)
するとお母さんが登場に、「直斗の恋人を知っているか」と聞いてきます。直斗は思わず登場の方へ目を配るのですが・・・
それをしっかり母も見てましたね!こういうので気づいちゃうのかな。
直斗は、お母さんに2人の関係を話したいと言うのですが藤堂は・・・どのように返事するのでしょうか☆
「月と太陽」第7話 阿部あかね
今回も面白かったです!キュンだけだなく必ずクスっとなるところもあるんですよね。
将大のパンツ履き比べ大会は笑いました・・・。
早くおじいちゃんにしっかり認められるといいな。
詳しい感想はこちら。※ネタバレ盛大。
「リスキーコール」後編 青丸夏々
コレ気になってました!!!以前証券会社に勤めていた頃の袴田は、有益な情報を得るために金融庁の接待を積極的に行っていたのですが。。。
その接待の場で出会った霧生とコネ目的で付き合いはじめます。でも、付き合っていくうちにどんどん彼に惹かれていきます。
ですがそんなとき、社内でインサイダー取引が発覚。彼は金融庁のツテでその情報をもみ消すように動くことを命じられて・・・・・
前回は冒頭は現在でそして過去に戻っていってましたね。
そして現在の2人がまた後編で描かれていました。
良かった!!!面白かった~。シンプルにわかりやすい展開で個人的には大満足。
袴田いい男じゃないですか!!!登場したときどんだけ変化したのよ・・・って思ってたけどそんなことなかった(T^T)
しっかりどちらにもダメージない形でのハピエンでホッ☆
最後の眼鏡をとった袴田・・・キュンキュンしました。
また前後編読み返そう☆
あまい果実」後編 並榎 雫
これも後編。こちらも良かった!!!キュンキュンしました。
両片想いだからくっつくよね!?って思いながら読んだのですが、なかなか最後までハラハラ。
でも良かった!!!可愛かったです。
どっちも可愛かった~~~~~。早く今までの短編集(コミックス)読みたいです(*^_^*)
感想まとめ
今回はカラーレシピ・・・最終回ということで長めに書きました。
5月1日に「カラーレシピ(上)」、5月2日に「カラーレシピ(下)」が発売されます。この(下)が今回連載したストーリーなんでしょうか。。。ね?
前がどこまで進んでいたのか知らず。
あと花恋つらね、面白かった~~~~~~。さすが☆惣五郎、源介かわいい!!!蕪木×尾上もずっと読んでいたいカプだけど、この2人もそう。きゅんきゅんします。
今号は、とても買いな号だと思います!!!気になる人は是非。
ディアプラス5月号の気になるラインナップ
ディアプラス5月号は気になる作品が多数。
まず大注目!!!「チェンジワールド」のスピンオフ【ラブネスト】(穂積編)がスタート!!!
そして上田アキさんの「舌先に夜明けの味」の続編がスタート!
あとセラピーゲームが最終話です。あと2話あります!
次号も絶対買い!!!穂積さん・・・幸せになっておくれ~。
Comment
今月号は、面白いの多かったですね!
前後編の後編が多かったので合わせて読みたいんですけど、子供が邪魔で・・旦那も3連休で居るので、読めず・・
早く、春休み終われ~~
今も雑誌が確認できないので、たぶんですけど・・
青山十三先生の恋人を虜にする方法は、読みきりじゃなくて連載だったはずです!
ちょっと確認できないんですけど、確かTwitterで見た時は連載って書いてありました!
だから、今回甘々な2人が見れて良かったんですが、連載ということは何か問題でも起こるんでしょうか??ちょっとドキドキ。。
あと、セラピーゲームも次号最終回になってるけど、あと2話掲載されることになったようです!
長くなりすぎて、2話だそうで嬉しい(*´ω`*)
はらだ先生のお話は、もう、さすがとしか言いようがないラストでしたね(;’∀’)
笑吉は、自分の足で福介の罠に足を踏み入れてしまうなんて・・
私、カラーレシピ持っているんですよ~ディアプラスのお話は、続きになってると思うんですよね。
上下巻で発売される上巻は、全く同じものか加筆修正とか入っているのか、ちょっと情報が欲しい・・。
Twitter見てたら良いですけど、花鳥風月は2回お休みだそうです(ノД`)・゜・。
これで現在に戻るのには、半年くらい先ですね。。
でも!7巻の作業らしいので、7巻発売情報が出る楽しみが出来ました(*´ω`*)
いちごさん(*^_^*)
こんばんは!ほんとですね!青山さんの1話って書いてありました・・・ぼけてます(^_^;)
セラピーゲームの件は、先ほど同じように教えていただきました(*^_^*)
良かったです。お気に入りの作品なので長く続くのは嬉しい!
>はらだ先生のお話は、もう、さすがとしか言いようがないラストでしたね(;’∀’)
ほんとですねぇ・・・・さすがだなって思いました。うまい具合に笑吉の性格を利用した計画だったのでしょうね。
>花鳥風月は2回お休みだそうです(ノД`)・゜・。
知らなかったです~。ツイッター・・・・・(T^T)2ヶ月も空くんですね。でも7巻出るなら待てます!!!
体調の方のご心配、ありがとうございます。ほぼ回復してるのですが花粉症のような症状の方が酷くて(T^T)
ああ、書くの忘れました。。
体調が復活して良かったです!また、体調を崩したのかな・・と思ってました。
しつこい咳は要注意ですよ~昔、夜中に咳が止まらなくて寝れなかったことがありまして・・
年を取ると治るのが遅くて嫌になります。
水分とったり、マスクして乾燥を防いでくださいね!
拍手コメお返事 かのんさん(*^_^*)
こんばんは!ツイッター情報ありがとうございます!もう2話続くと知りやった~!って思いました。
どんなクライマックスでしょうね!
体調のご心配もありがとうございます。だいぶ良くなりまして。そしたら鼻水くしゃみとそちらの方が酷くなってきてしまいました・・・。
鼻づまりとか久々に経験してます・・・・・。
こんにちは、ゆ~みです♪
体調どうですか?すっきり全快!だといいな☆
「セラピーゲーム」お兄ちゃん達って面識なかったんですね。シークレットがあまり好きではなかったので流し読みで…この誤解は考え付かなかったです。
それにしてもあの元カノ・・・人としてどうなの?
「カラーレシピ」もう思った通りの展開過ぎて・・・やっぱりはらださんはこうだよね(;・∀・)
ただ、りくの気持ちがわかりません。福介の記事が載った雑誌を見ながらのりくの
「粘着して気持ち悪くてゾッとする。なのに目が離せない。割り込めない分せめて傍観者の・・・」
って・・・りくは笑吉に気持ちがあったってことなんですよね?これ、読みようによっては福介に気持ちがあったようにも取れる気がしてそこだけ引っかかりました。
次号、きますねぇ~穂積篇!!「チェンジワールド」ではウザイとしか思えずスピンなんていらぬと思っていたけど最後には「幸せになれるといいね」と思わされた穂積(笑)
バーのマスターがどういった人物なのか…またヤキモキする半年の始まりですね(笑)
ゆ~みさん(*^_^*)こんにちは!
セラピーゲームは弟同士は面識あるのですが、兄同士はなかったようです!
翔平も湊見た時は勘違いしましたし・・・やっぱりにてないんでしょうねあの兄弟。美形だからみんな勘違いしちゃうんでしょうか。
元カノはほんとイラッときますね(笑)
>カラーレシピ
私、1巻読んだ事ないので間違ってるかもしれませんが「割り込めない分」の解釈は当事者にはなり得ないからって意味だと思ってました。
りくは、どちらにも気持ちがないから変に割り込めないって思っているのかなと。
笑吉に気持ちがあったのかしら・・・?また上巻でたら読んでみます!!!
穂積編きますね!!!ほんとチェンジワールドの時はウザイよ~!!!って思ってたけど、最後は幸せになってほしいって想いましたヨね★
穂積さん受でしょうか!?ということは攻は白髪or茶髪のイケメン男子間違いナシですね♪
でもあのちょこっと出ている相手の縦縞のジャケットが若くはないような・・・・!?
こんにちは、ゆ~みです♪
>カラーレシピ
1巻でもりくは今回と同じ立ち位置でした。だから今回のりくの独白が唐突で??だったんです。
え?笑吉に?あれ、福介にか?って。。。深読みでしたね(^^;
>穂積篇
ジャケット!これ私も思いました!リーマンが着るものではないし若い人が着るものでもないなぁって。
コミックスの下巻カバー裏で南月さんが穂積はタチorネコ「どっちだと思う?」って書かれてますけど間違いなく受けでしょう(笑)なのでお相手は年上抱擁攻めですね(*‘∀‘)ウンウン
ゆ~みさん(*^_^*)
こんにちは~!あのジャケットはちょっと若くはないですよね!?
私もなんとなく穂積さんは受だと思ってて★
どんな相手が出てくるのか本当に楽しみです!