カテゴリー

花恋つらね

【花恋つらね 6巻】38話(ネタバレ注意)感想/ディアプラス8月号-夏目イサク

07/14/2020

※当ブログでは、商品(紹介コミックス・雑誌)の紹介リンクにアフィリエイトを利用しています。また表示されるサービスなどにはプロモーションが含まれます。ご了承くださいませ。

ディアプラス2020年8月号掲載、夏目イサクさんの【花恋つらね】38話のネタバレあり感想になります。雑誌最新話の感想ですのでコミックス派・ネタバレ不要な方はご注意ください。

今回の38話は【花恋つらね 6巻】に収録予定です。

二人の関係がバレてしまい、ちょっと黄色信号になってきました・・・が二人ならなんとか切り抜けてくれると思っています。

でも、狭い世界の事なので協力者は必ず必要になってくるかと。今回は、やはり寿一郎さん達も同じように好き合ってたのかなと思うようなラストでした。

菊右衛門さんがそうなってくれるような気がします。ちょっと次話からチョコチョコと寿一郎さんと菊右衛門さんのお話が入ってくるかもしれません。

夏目イサク作品・新刊info

【8/3日発売】ハウスバッカー (ディアプラス・コミックス)ハウスバッカー 夏目イサク

こちらはバラ配信されていた作品です!感想はこちら

花恋つらね 6巻-38話 ディアプラス8月号

ディアプラス8月号
掲載P数34P
満足度
この雑誌をよむ

簡単なあらすじ・ポイント

  • 別れるように言われた二人は・・・
  • 蔦丸の気持ちにもギュっとくる
  • 惣五郎は別れる事を考え始めている!?
感想は以下より。ネタバレ盛大ですのでご注意ください。
花恋つらね5巻

源介との恋でまたひとつ大きく成長した惣五郎との落差に、源介の自信は次第に失われてゆき……!?

【ネタバレ注意】花恋つらね6巻38話 感想

「今すぐ別れるんだね」と言われた二人。やはり梨園なので後継者問題が二人にとっては大きな足枷になってくるようです。

でも、二人が嫌いで蔦丸もこういう事を言っているわけではないのですよね。

その気持ちもわかるので、なんとか皆が傷つかないように・・・尚且つ二人が一緒に居られるようにうまくいってほしいなと思います。

暫くはちょっと悩みながら展開していきそうですね。

【寿一郎】を継ぐということ

別れろと言われ、それには納得できないといった雰囲気の源介。

でも蔦丸は、この世界は「後継者」を残していかなければいけないと言います。

「特に源介」

「あんたが「寿一郎」を継ぐならそれは絶対だ」

二人が付き合っても後継者を残すことができないと蔦丸は言います。

でも源介は・・・「寿一郎」という名前が欲しいわけではない、ただおじいさんのような役者になりたいのだと言います。

「寿一郎」に絶対子供が必要ならば兄貴が襲名すればいいと言うと、、、

蔦丸は「それができるならそうするよ!」と珍しく声を荒げます。

そしてはっとして部屋を出て行ってしまいました。残された二人と武市。

武市もまた、二人の関係には賛成できないと言います。理由は蔦丸と一緒だと。

いずれ、周吾も源介もこういった問題にはぶちあたる。だから知ってる人間が少ないうちに・・・なかったことにできるうちにと二人に別れを促します。

蔦丸の想い

武市と蔦丸の場面。

蔦丸は・・・二人が嫌いであんな事を言ったわけではないのですよね。

できることなら自分が継ぎたいという意志もあったと思う。

ただ。。。蔦丸は身体も華奢で立役はできない。もしできていたのならば自分が「寿一郎」を継げたかもしれないと。

「そしたらあの子はもうちょっと自由だったかもしれないけど・・!」

今さら無理だと落ち込む蔦丸。。。そんな彼を武市は肩をたたいて慰めます。

ただ・・・武市は菊右衛門の事が気になっていまいした。

知ってるはずなのに、稽古中もそんな素振りはない。

(冗談だと思ってるのか・・・ それともこのまま放っとく気なのか?)

一体どういうつもりなのだろうか?と考えます。

早く子供作れってことなんだろ

源介と惣五郎の場面。

源介は、いずれ言われるだろうとは思っていたと言います。

「こんなソッコーだとは思ってなかった」

「えっ お前わかってたのか!?」

源介は、蔦丸の事を話し始めます。

もうすぐ30歳になるという蔦丸。イベントなどへ行くと必ず結婚の事などを聞かれるのだと言う。

「それって早く子供作れってことなんだろ? おれもそのうちあれ言われんのかめんどくせーなて思ってた」

「・・・」

「お前 それでおれと付き合おうって思えたな」

それに対しては・・・もともと好きな子が好きって言ってくれたのにチャンスは逃せないと思ったからだと。

どうすればいいのかなという惣五郎に・・・・源介は蔦丸たちを説得する方法を考えると言います。

夜、ベッドで色々と考える惣五郎。

蔦丸や武市を説得したら・・次は結婚とか子供とか、そういうことを言う人達に対する言い訳も考えないといけないのか・・・・

ずっと彼女いないとなったら両親も何か言い出すかもしれないと色々な事が頭に浮かんできます。

(世間にバレなきゃいいって話じゃねーじゃんこれ・・・)

おれらは別れた方がいいんだな

四月大歌舞伎初日の朝。

祈願を終え、歩いている惣五郎は。。。。部屋で話す人達の言葉を聞いてしまいます。

「最近すっかり玉乃屋と大谷屋も一緒にでるようになって」

「ようやく共演NG解けたんだなぁ」

12代目が無くなってもう3年だもんな、寂しいなと話す関係者。

「でもじき雲昇さんが13代目になるでしょう」

その後は源介も控えているから大谷屋は安泰。歌舞伎界も安泰だと喜んでいます。

「源介君器量いいし その次の世代も期待できるしねぇ」

そういう会話を聞いてしまい、固まってしまいます。

楽屋にて。

惣五郎に会いに来た源介ですが。。。惣五郎はちょっと寝てしまってます。寝顔もかわいい(≧∇≦*)

すると惣五郎が寝ながらう~んとうなされています。

「惣五?」

目を覚ました惣五郎は・・・頭を抱えます。

「なんだよ 何か変な夢でも見てたのか?」

「・・おれらは別れた方がいいんだなって夢」

不吉な夢だな、と流そうとする源介ですが・・・惣五郎は、心の中でそうなのかもと考えていたからきっと見てしまったのだと言います。

「・・・惣五 ちょっと来て」

そう言って惣五郎をどこかへ連れていく源介。その場面を菊右衛門さんが見ていました。

そうなりたくないしなってほしくない

「なんで急にそういうことになってんだよ」

二人の事は説得しようという話しになっただろ?と言う源介。

惣五郎は、昨日ずっと考えていて、蔦丸の言う事がわかる気がするのだと言います。

「なんでそういう方向に考えちゃったんだ?」

「・・だって」

今知っている二人(武市・蔦丸)を説得できたとしても、関係を続けていく限りはもっともっと沢山の人に言い訳して誤魔化していかなければいけなくなると言う惣五郎。

身内に隠しきれなくなって、その人たちも説得しなければいけなくなると。

「そんな先の事まで考えたのか?そんなのはもうちょっと歳をとってからまた考えたらいいじゃん」

でも惣五郎は・・・実際にそういう歳になった時に何年も何年も言い訳し続けなければいけないんだぞ!と。。。そうなったら面倒になってやっぱり別れようってなるんじゃないのか?と・・・。

「つまり 惣五はそうなると思うってことか?」

「わかんねえよ!」

「でもそうなりたくないし・・・なってほしくない・・・」

源介はそんな惣五郎をギュっと抱きしめます。

それなら今のままで居られる方法を考えようと。

「だっておれら今 こんだけ両思いなのに なんで別れなきゃなんねぇの?おかしいじゃん」

大丈夫、どうにかなるという源介。

そんな二人のやりとりを聞いていた菊右衛門さんは・・・寿一郎さんを思い出していました。

『大丈夫だよ 雅臣』

ここで続くのですが・・・菊右衛門さんと寿一郎さんのその後って読まなくても分かってるから・・・もし好き合ってたのなら悲恋ですよね(T^T)

読みたいような・・・読みたくないような・・・絶対切ないじゃないですか。。。

寿一郎さんが亡くなる前にちゃんと話せたのかな・・・?そうだといいな~なんて想像してたら・・・ちょっとウルウルきてしまいました(妄想力豊か!!!)

まとめ

これは。。。いっきに切なくなってくパターンでしょうか。。。

イサク先生の作品なので、うまくまとめてくれるのだろうなと思うのですが・・・菊右衛門さんが力になってくれるといいですね。

後継者問題は必ず出て来るだろうと思っていたので、どうなっていくかすごく気になります。

実際にも歌舞伎界は養子を迎えられることもありますし、BL漫画なのでとにかく二人のハピエンが読みたい・・・。

もし寿一郎さん・菊右衛門さんが同じような問題にぶちあたって別れたのであれば・・ここで力になってほしいですね。

でも蔦丸の言ってた事は当然の事だろうと思います。

伝統を守っていかなければいけないし、宗家であればなおさら。

私ももし同じような立場ならば・・・蔦丸の言ってったように言うのだろうと思ってしまいます。

こういうのは必ず源介・惣五郎がくっつくためには避けては通れない事だと思うので、今沢山悩んで納得する答えを出して欲しいですね(*^_^*)

続きが楽しみです。

ただ・・・次号は休載です。次話が読めるのは早くてディアプラス10月号です(*^_^*)

電子書籍

ディアプラスの紙・電子・ラインナップなどはこちら。

ディアプラス10月号
【BL雑誌】ディアプラス 最新情報/電子配信・ラインナップ

続きを見る

花恋つらね

夏目イサクその他作品 好きな作品

いかさまメモリ 全2巻

どうしようもないけれど 全2巻

飴色パラドックス 飴色パラドックス 現在4巻まで

タイトロープ タイトロープ 全1巻

デビルズハニー 全1巻

王子様の理由王子様の理由

 

電子書籍のお得情報

注目の新刊BL漫画

ホワイトライアー

新刊のすすめ

2023/9/15

【おすすめBLマンガ!】ホワイトライアー/芹澤 知 人気俳優×美容師 作家買い✧

芹澤 知さんの【ホワイトライアー】単行本版が本日発売されました!   単話も購入していて大好きな作品。作家買いなのですがオススメ!ということで今回紹介します✧ ホワイトライアー 作品紹介 ホワイトライアー【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】[著]芹澤知 内容紹介 さらに詳しく 28歳、美容師として働く慧は、過去の恋愛のせいで人間不信ぎみ。長らく本気の恋から遠ざかり”遊び相手<オトモダチ>”とその場の熱を分け合ってきた。ある日、仕事で超人気俳優・大河を担当することに。不愛想に見えた大河だったが、カット ...

ReadMore

明日はどっちだ!10巻

新刊のすすめ 明日はどっちだ!

2023/9/14

新刊BL【明日はどっちだ10巻】山本小鉄子/電子・特典情報・ちょこっとレビュー

イァハーツで連載中、山本小鉄子先生の【明日はどっちだ!10巻】の特典情報・電子配信日などのまとめです。   この10巻は46話~50話が収録されています。ちょうど10巻部分の感想がごっそり抜けてる(;^_^A   46話しか書いていませんでした・・・11巻部分からはまたUPしますね。   明日はどっちだ!10巻/作品情報    明日はどっちだ! 10 【電子限定おまけマンガ付】[著]山本小鉄子 内容紹介 さらに詳しく 幼なじみから恋人になって、 毎日が楽しくて幸せな顕と星。 星の顕への想いも深まる一方で、 ...

ReadMore

野良猫にチート

新刊のすすめ 野良猫にチート

2023/9/12

新刊BL【野良猫にチート 1】ウノハナ/特典・電子書籍情報まとめ

ビーボーイゴールドで連載中のウノハナさんの【野良猫チート1】の特典情報・電子書籍の配信日などのまとめです。    途中までは感想を書いていたのですが、ちょっと休憩してしまった野良猫にチート・・・1巻が発売されました。    もう少し続くようですね!   野良猫にチート 1/ウノハナ 新刊情報 試し読みはこちら こじらせ探偵×無自覚翻弄助手の腐れ縁バディ。 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子で読む シーモア kindle ※シーモア先行配信, ※その他10/16~ 妙な力を身 ...

ReadMore

ファインダーの陽炎

新刊のすすめ 今週のおすすめ

2023/9/8

ファインダーシリーズ13【ファインダーの陽炎】紙・電子情報&特典など

ファインダーの陽炎が発売されましたね。    ゴールドさんで読んでいますが、早く続きが読みたくなります。まさか秋仁が記憶喪失とか・・・( ̄。 ̄;)って展開がハラハラどきどき。    それでも2人の絆は強いと信じているのでこれから先が楽しみですヨ。   ファインダーの陽炎・紙・電子情報 紙も電子もすでに発売中です。 ファインダーの陽炎 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子書籍で読む Renta! シーモア BookLive eBookJapan kindle amebaマンガ ...

ReadMore

8月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/8/13

【新刊BL漫画情報】8月の注目!オススメBL漫画を紹介!電子情報も

もう8月ですね。8月の気になる注目・オススメ新刊BL漫画情報をお伝えします。   こちらは藤雪が個人的に注目・チェックした作品なので漏れもあるかもしれませんが、是非参考にしてください。    8月1日発売 新刊BL漫画 ロングピリオド 上・下巻 (Canna Comics)|古矢 渚 無料試し読み 内容紹介 この気持ちが早く、失くなるように。何度だって逆の言葉を吐いてやる。 さらに詳しく 高校生の佑征は、幼馴染の樹が「嫌い」だ。天才肌で人気者、才能の塊みたいな樹に、昔から色んな所に連れ出され、振り回されて ...

ReadMore

シャングリラの鳥 まとめ

新刊のすすめ シャングリラの鳥

2023/7/22

全話まとめ【シャングリラの鳥 (結末まで)】ネタバレ注意感想&考察|最新話の電子情報も!

Cannnaで連載中、座裏屋蘭丸さんの【シャングリラの鳥】のまとめのページです。    ここではネタバレ含む感想を結末までまとめていくと共に、コミックス情報や電子書籍情報なども掲載していきます。    シャングリラの鳥/作品紹介 プランタン出版/2019/3/28 シャングリラの鳥|座裏屋蘭丸 こんなおはなし ルールはイかせないこと挿入しないことそして、絶対に恋に堕ちないこと──。 性を謳歌する男娼達の楽園で、試情夫として雇われた訳ありノンケのアポロ。試情夫とは、男娼達を愛で、客を取る前の心身をほぐして昂 ...

ReadMore

7月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/7/30

7月発売|新刊BLコミックス『東京-臨界点-』『この手を離さないで 2』他

7月に発売される新刊BLコミックスのまとめです。    チェックするときの参考になれば。電子書籍も随時追加していきます。    7月3日発売|新刊BLコミックス 東京-臨界点- (H&C Comics ihr HertZシリーズ)|ハル こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった。 虐待家庭で育った神宮寺結人が初めて執着したもの、 欲しいと思ったのが、早乙女恭平だった。 高校入学の春、初めて知った清潔な香りの持ち主だ。 高校時代の恭平に近寄る ...

ReadMore

ドメスティックビースト

新刊のすすめ ドメスティックビースト

2023/7/11

新刊BL【ドメスティックビースト】ミナヅキアキラ/所有欲?執着愛!?

イァハーツで連載していた、ミナヅキアキラさんの【ドメスティックビースト】の紹介です。    こちらはアンナはそれほど出て来ませんが、同じバイターである桜次郎が主役。    個人的にはアンナたちの方がテイスト的には好きなのですが、執着愛が大好きな人はもってこいだと思います。    ドメスティックビースト/BLマンガ作品紹介 ドメスティックビースト/ミナヅキアキラ 大洋図書/2023/7/3 内容紹介 蔵持桜次郎は人血を糧とする「バイター」であり、 実家は「バイター」の名家だ。 だが、自身の起こした不祥事が原 ...

ReadMore

君の公式をください

新刊のすすめ 君の公式をください

2023/7/15

新刊BLコミックス【君の公式をください】里つばめ先生の大学生BL!電子情報など

CRAFTで連載していた里つばめ先生の新刊BLコミックスの紹介です。    君の公式をください/作品紹介 出版社大洋図書レーベルHertZ&CRAFT 紙書籍でよむ アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子でよむ kindle シーモア Renta! BookLive eBookJapan    ここ最近では大学生ものは珍しかったので、すごく楽しみながら読みました。    里先生の攻ってわりとつかみ所がない人が多いのですが、今回もまさに!という感じです。なのに溺愛系・・・(≧∇≦*) ...

ReadMore

東京-臨界点-

新刊のすすめ

2023/7/9

新刊BLコミックス【東京-臨界点-】ハル/高評価レビュー続出!電子配信はいつ!?

イァハーツで連載していたハルさんの【東京-臨界点-】が発売されました。    電子配信もすでに始まっており、読まれている人も多いと思います。    今回のお話は、蓮の兄・恭平のお話。    蓮と和真が純愛なら・・・こちらのお話は執着愛。ちょっとだけドロっとしたものがあるけれど、どちらも好きな作品です。    東京-臨界点-/作品紹介 東京-臨界点- 出版社:大洋図書/レーベル:HertZ&CRAFT こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった ...

ReadMore

カテゴリー

調べたい作品を検索

新刊BL漫画のオススメTOP3

シャングリラの鳥Ⅲ|座裏屋蘭丸

シャングリラの鳥Ⅲ 座裏屋蘭丸

もしも恋に墜ちてしまったら…楽園追放

どんどん二人の距離が近づいてきてドキドキ展開です。

ただ二人は禁断愛。決して恋に落ちてはいけない。それでも惹かれあう二人に待つ未来はどんなのだろう?と思ってしまいます。早く4巻が読みたくなります。

東京-臨界点-|ハル

東京-臨界点-

奇跡の恋、完結!!

これだけ重たい作品を1冊にまとめるというのがとにかくすごい。

内容としてはかなりシリアスです。シリアスでずっしり重い中、ラストは光が見えて本当に良かった。

最終的にニコイチって思える二人が素敵ですね。

君の公式をください|里つばめ

大学生の白石は、博士課程の黒崎に片思いをしている。

里先生の作品の中ではかなりマイルドで優しい二人のお話です。

とても読みやすく、きゅんありでとってもお気に入り。

もっと読みたいなと思うけれど、1冊でまとめてくれるのは読み手としてはありがたいですね。

-花恋つらね
-, , , , , ,