カテゴリー

どっちもどっち

【どっちもどっち 8】3話(ネタバレ注意)感想/GUSH7月号-柊のぞむ 『ちゃんとうちで待ってろよ』

06/08/2019

GUSH7月号掲載、柊のぞむさんの【どっちもどっち】第3話のネタバレあり感想になります。雑誌最新話の感想ですのでコミックス派・ネタバレ不要な方はご注意ください。

今回の【3話】は【どっちもどっち シリーズ8(副タイトル未定)】に収録予定です。

すごい展開になってきましたよね。二人の関係が外部の人にバレてなんとその人は尾崎さんに抱いて欲しいと言い始めて・・・・!?

お互い色々と考える事があり、それぞれ良かれと思って行動した結果・・・同棲し始めた二人だったけれど、ケンカをしてしまいます。今回はどんな展開になっているのかドキドキしました。

正直、ラストはまるく収まるのだろうなと思いながら読んではいるのですが・・・二人がケンカするのはツライですね。今回は尾崎さんの言動になんかギュギュっとなってしまいました。

円谷さんのことをすごく大切にしているのもわかるし・・・なんていうか・・・愛だわぁ~とじわり★

どっちもどっち3話 GUSH7月号

GUSH7月号
掲載P数32P
満足度★★★★★
この雑誌をよむ

どっちもどっち3話 簡単な感想

  • まわりから愛されている二人!?
  • 尾崎さんの笑顔になんだか切なくなった・・・
  • やっぱり二人だなぁ~って思う展開。円谷さんのセリフもキュン。
  • ラストでちょっと柴さん好きになった!!!
  • 柴×及川ありなのかしら!?
感想は以下より。ネタバレ盛大ですのでご注意ください。
どっちもどっち7
どっちもどっち!!!~過去からの刺客~

二人は親への紹介も済ませ、順風満帆だった。
しかしある日、円谷の幼なじみが来訪し元カノの存在をほのめかされて……。尾崎、大ピンチ――!!

【ネタバレ注意】どっちもどっち 第3話 感想

過去のネタバレ感想はこちら

最初はなんてストーリー展開にしてくれたんだぁぁぁぁ!!!って思ってたのですけど相変わらず面白い。

尾崎さん円谷さん・・・やっぱり最高ですね。

どちらかというと尾崎さんの方が好みなのかなぁと最近思い出しました。円谷さんも好きですけど、どんどん尾崎さんがイイ男になっていく。。。

あと!今回は柴さんに期待してしまいますね。柴さんちょっと苦手でしたけど、ラストは痺れました。

及川に関しては目的がよくわかりませんよね。もともと総会屋のリーダーだったということは、どう交渉したら相手が折れるかも知っていると思うので・・・。

もしかしたら本当に揺さぶりたかったのは柴さんだったのかなぁなんて。いやでも及川はよくわかりません(^_^;)何が目的なのかとかはっきりしないです。

尾崎パパのこと好きだったらしいというのは今回わかりましたが。

とにかく柴さんに期待です!!!早く続き読みたいですけど・・・早くて読めるのは9月号でしょうか(*^_^*)

では早速!ここから下は雑誌の流れにそった感想です。ネタバレ盛大ですのでこれ以上ネタバレ不要!という方はここでSTOPして下さいね。

円谷さんといる時が一番幸せでしょう?

ケンカをして家を出て行ってしまった円谷さん。残された尾崎さんは・・・ベランダで色々考えながらタバコを吸っていました。

会社にて。

眠れなかった様子の尾崎さんですが・・・皆には尾崎さんが変な時はいつも円谷さん絡みだと言われてしまいます。

和やかな社員・部長・社長を見ながら・・・何かを考えている尾崎さん。

そこへおにぎりを持って勝俣がやってきました。

「ダメですよ ちゃんと食べてください」

尾崎さんは勝俣に、円谷さんと同棲しはじめたこと、ワケあってケンカしたことなどを話します。

「まー僕は先輩と住むのもケンカするのも羨ましいですけどねー」

「すみません」

「そんなにやつれる程悩めるなんて愛ですよ」

「愛かぁ」

「愛です 結局円谷さんと居るときが一番幸せでしょう?」

それを聞いて尾崎さんは円谷さんが『幸せかも』と言ったときのことを思い出します。

(かもじゃねぇ・・・ オレは・・・一番・・幸せだった)

この幸せだった、が気になりますよね。過去形になっていて(T^T)

柴さんと尾崎さん

一人でタバコを吸っている尾崎さんのところへ柴さんがやってきます。

「オイ 今日だろ」

「あ はい」

「何時どこ」

「18時 銀座ですけど」

柴さんは円谷さんの許しさえあれば浮気じゃない、自分の背負っているものの勝ちを考えろと言います。

尾崎さんは、柴さんなら行きますか?と尋ねると柴さんは「オレはオレが一番大事だから」と言って行かないと言います。

「もし及川が本当にメディアに売っててめーらの居場所がなくなったらどーすんだ」

「んー そーだなぁ 二人で逃げるかなー海外とかに」

仕事も同僚も全部捨てるっていうのか?と言う柴さんに尾崎さんは・・・・

ニカって笑うの。このシーン・・・なんだかすごくギュギュってなってしまいました。

この笑い方はズルイ。

この笑顔に。。。柴さんもなんか気持ちが動いたような気が。(尾崎パパに似てたのかな!?!?)

尾崎さんと別れた柴さんは・・・携帯を手にしています。

そこに表示されてた相手は・・・及川さん。

円谷さんと尾崎さん

円谷さんの場面。

尾崎さん同様に眠れなかったようです。

ズズ~ンと沈んでいるところに有休をとってた奴田原くんがテンション高めでやってきます。

彼の笑った顔を見て何か感じたのかしら!?

円谷さんは尾崎さんに謝ろうと決心します。

そして・・・尾崎さんの居る場所へ。

謝ろうとすると、頭を下げたのは尾崎さんの方が先でした。

「ごめん オレが悪かった だから・・・ オレん家帰ってきてくんねーかな・・・」

それを聞いてフっと笑う円谷さん。

「・・・うん いいですよ」

その円谷さんを見て尾崎さんは・・・ゆっくり寄ってギュ~っと抱きしめます。

「私もごめんなさい 尾崎さんだって皆のコト考えてたはずなのに 自分の感情だけで行動してしまって」

そして続けて円谷さんは言うのですね。

尾崎さんが何を選択してもどれでもきっと大丈夫だと。

「尾崎さんらしくいて下さいね」

「・・・」

この言葉で尾崎さんは何かを決心したようです。

「よし 決めた」

にっこり笑います。

「まっ なんかなるよなっ」

円谷さんの肩をつかんでキスをします。

ここからの数カットはほんと好きで何度も読み返してしまいました。

二人のキスがたまらないですね。エロいとかではなくて・・・キュンともちょっと違うかな・・・切なさもあってギュってなっちゃいました。

落ち着いたところで。。。部長から尾崎さんのところに連絡が。

「おっと部長からだ 行くわ」

「じゃー私も少しして戻ります」

行こうとする尾崎さんですが、立ち止まって振り返ります。

「ちゃんとうちで待ってろよ」

及川と柴さん

今日18時から約束してたのは尾崎さんなのですが・・・及川と会ってたのは柴さんでした。

どうやら約束の時間前に接触しているようです。

柴さんが及川のところに出向いているのかやってくるのを待ってたのか・・ですね。

邪魔しないで欲しいと言う及川に、邪魔なんかしないと柴さんは言います。

「ちょっと言いたいコトが」

「へぇ!何だろ何だろ どうせくだらないコトなんでしょ?」

(やっぱりこいつはクソだ)

ここで過去の二人が少し描かれていました。

柴さんの口元にちょこっと傷があるのですが。。。これはこの及川がつけたものだったのですね。

鋏で切りつけたみたいな描写でした。

鋏を持った及川は柴さんにこう言っています。

「知ってるよぉ 柴もあの人スキなんでしょ?同類じゃん」

この「あの人」というのは、その後の柴さんの「憧れの人の息子だ」というのから尾崎パパのコトだとわかります。

及川は尾崎パパが好きだったようですね。

「オレはテメーのせいでゲイが大っ嫌いになったんだ 今でもヘドが出るほど大嫌いなんだよ」

「でもあいつらは違う」

二人に手を出すなと言う柴さん。このシーン・・・スキです。大声で怒鳴るとかではないの。

でも怒りはすごく伝わってくる。

そんな柴さんを見て及川がぞくぞくっと興奮しているのが気になりますが・・・ここで次号です。

感想まとめ

1話のテイストからはガラリとかわってきましたね!コミカルでいくかと思ってたら・・・むちゃくちゃ重い話になっているというか。

尾崎さんも自分が大事、でもまわりも大事。

そこですごく悩んでいて・・・でも今回何かを決心したようですね!

円谷さんは尾崎さんが何を選択しても大丈夫だと言っているので・・・そこは安心できるかなと。(別れとかはないなと安心!)

及川に関しては・・・う~ん・・・

尾崎パパが出てきてガツンと言ってやってほしいですね。

最初から及川→柴だったらよかったのに・・・と思う(目的は柴さんってことで)

柴をみかけて会社にやってきた感じだったので(1話)目的は柴さん説もまだあり得るかなとちょこっと思ったりもしてます・・・・。

尾崎さんが息子だというのは1話を読み返すと及川も知ってますね・・・本当に目的が尾崎さんに抱かれるコトなのかは・・・やっぱり不明だなぁと。

だって、会社にもし柴さんがいなかったらこんな要求はしてこなかったと思いますしね。

あ、でも・・・最後に尾崎さんが及川を抱かなければ、理由はなんでもいいかな(笑)。

尾崎さん円谷さんの場面は・・・キスのシーンは個人的にベストシーン!!!

でも好きなシーンは・・・尾崎さんと柴さんの場面で・・・・尾崎さんがニカっと笑うところ。

笑ってるのにこんな切なくなるのはなんだろうなぁって。とても印象に残ったカットでした。

面白かったです。

真剣にみんなリーゼント先輩には逆らえないっぽいから・・・リーゼント先輩呼んできたらいいのになって思ったのですが(^_^;)

尾崎さんがピンチって知ったら尾崎パパ協力してくれそうですけどね。

色々な可能性もあって展開も考えられるから面白いですね!

次話では尾崎さんがどうするか・・・柴さんもどうするのか・・・。

それにしても及川って実はMなんでしょうか・・・ね!?柴さんの態度にゾクゾクしてたので気になりました。

あの顔みたら及川→柴もあるんじゃないのかなって思ったので一応書いておきます!

ということで!尾崎さん円谷さんが仲直りしてちょっとほっとした3話でした。

電子書籍

GUSH

 

どっちもどっち シリーズ

 

電子書籍のお得情報

注目の新刊BL漫画

ホワイトライアー

新刊のすすめ

2023/9/15

【おすすめBLマンガ!】ホワイトライアー/芹澤 知 人気俳優×美容師 作家買い✧

芹澤 知さんの【ホワイトライアー】単行本版が本日発売されました!   単話も購入していて大好きな作品。作家買いなのですがオススメ!ということで今回紹介します✧ ホワイトライアー 作品紹介 ホワイトライアー【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】[著]芹澤知 内容紹介 さらに詳しく 28歳、美容師として働く慧は、過去の恋愛のせいで人間不信ぎみ。長らく本気の恋から遠ざかり”遊び相手<オトモダチ>”とその場の熱を分け合ってきた。ある日、仕事で超人気俳優・大河を担当することに。不愛想に見えた大河だったが、カット ...

ReadMore

明日はどっちだ!10巻

新刊のすすめ 明日はどっちだ!

2023/9/14

新刊BL【明日はどっちだ10巻】山本小鉄子/電子・特典情報・ちょこっとレビュー

イァハーツで連載中、山本小鉄子先生の【明日はどっちだ!10巻】の特典情報・電子配信日などのまとめです。   この10巻は46話~50話が収録されています。ちょうど10巻部分の感想がごっそり抜けてる(;^_^A   46話しか書いていませんでした・・・11巻部分からはまたUPしますね。   明日はどっちだ!10巻/作品情報    明日はどっちだ! 10 【電子限定おまけマンガ付】[著]山本小鉄子 内容紹介 さらに詳しく 幼なじみから恋人になって、 毎日が楽しくて幸せな顕と星。 星の顕への想いも深まる一方で、 ...

ReadMore

野良猫にチート

新刊のすすめ 野良猫にチート

2023/9/12

新刊BL【野良猫にチート 1】ウノハナ/特典・電子書籍情報まとめ

ビーボーイゴールドで連載中のウノハナさんの【野良猫チート1】の特典情報・電子書籍の配信日などのまとめです。    途中までは感想を書いていたのですが、ちょっと休憩してしまった野良猫にチート・・・1巻が発売されました。    もう少し続くようですね!   野良猫にチート 1/ウノハナ 新刊情報 試し読みはこちら こじらせ探偵×無自覚翻弄助手の腐れ縁バディ。 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子で読む シーモア kindle ※シーモア先行配信, ※その他10/16~ 妙な力を身 ...

ReadMore

ファインダーの陽炎

新刊のすすめ 今週のおすすめ

2023/9/8

ファインダーシリーズ13【ファインダーの陽炎】紙・電子情報&特典など

ファインダーの陽炎が発売されましたね。    ゴールドさんで読んでいますが、早く続きが読みたくなります。まさか秋仁が記憶喪失とか・・・( ̄。 ̄;)って展開がハラハラどきどき。    それでも2人の絆は強いと信じているのでこれから先が楽しみですヨ。   ファインダーの陽炎・紙・電子情報 紙も電子もすでに発売中です。 ファインダーの陽炎 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子書籍で読む Renta! シーモア BookLive eBookJapan kindle amebaマンガ ...

ReadMore

8月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/8/13

【新刊BL漫画情報】8月の注目!オススメBL漫画を紹介!電子情報も

もう8月ですね。8月の気になる注目・オススメ新刊BL漫画情報をお伝えします。   こちらは藤雪が個人的に注目・チェックした作品なので漏れもあるかもしれませんが、是非参考にしてください。    8月1日発売 新刊BL漫画 ロングピリオド 上・下巻 (Canna Comics)|古矢 渚 無料試し読み 内容紹介 この気持ちが早く、失くなるように。何度だって逆の言葉を吐いてやる。 さらに詳しく 高校生の佑征は、幼馴染の樹が「嫌い」だ。天才肌で人気者、才能の塊みたいな樹に、昔から色んな所に連れ出され、振り回されて ...

ReadMore

シャングリラの鳥 まとめ

新刊のすすめ シャングリラの鳥

2023/7/22

全話まとめ【シャングリラの鳥 (結末まで)】ネタバレ注意感想&考察|最新話の電子情報も!

Cannnaで連載中、座裏屋蘭丸さんの【シャングリラの鳥】のまとめのページです。    ここではネタバレ含む感想を結末までまとめていくと共に、コミックス情報や電子書籍情報なども掲載していきます。    シャングリラの鳥/作品紹介 プランタン出版/2019/3/28 シャングリラの鳥|座裏屋蘭丸 こんなおはなし ルールはイかせないこと挿入しないことそして、絶対に恋に堕ちないこと──。 性を謳歌する男娼達の楽園で、試情夫として雇われた訳ありノンケのアポロ。試情夫とは、男娼達を愛で、客を取る前の心身をほぐして昂 ...

ReadMore

7月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/7/30

7月発売|新刊BLコミックス『東京-臨界点-』『この手を離さないで 2』他

7月に発売される新刊BLコミックスのまとめです。    チェックするときの参考になれば。電子書籍も随時追加していきます。    7月3日発売|新刊BLコミックス 東京-臨界点- (H&C Comics ihr HertZシリーズ)|ハル こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった。 虐待家庭で育った神宮寺結人が初めて執着したもの、 欲しいと思ったのが、早乙女恭平だった。 高校入学の春、初めて知った清潔な香りの持ち主だ。 高校時代の恭平に近寄る ...

ReadMore

ドメスティックビースト

新刊のすすめ ドメスティックビースト

2023/7/11

新刊BL【ドメスティックビースト】ミナヅキアキラ/所有欲?執着愛!?

イァハーツで連載していた、ミナヅキアキラさんの【ドメスティックビースト】の紹介です。    こちらはアンナはそれほど出て来ませんが、同じバイターである桜次郎が主役。    個人的にはアンナたちの方がテイスト的には好きなのですが、執着愛が大好きな人はもってこいだと思います。    ドメスティックビースト/BLマンガ作品紹介 ドメスティックビースト/ミナヅキアキラ 大洋図書/2023/7/3 内容紹介 蔵持桜次郎は人血を糧とする「バイター」であり、 実家は「バイター」の名家だ。 だが、自身の起こした不祥事が原 ...

ReadMore

君の公式をください

新刊のすすめ 君の公式をください

2023/7/15

新刊BLコミックス【君の公式をください】里つばめ先生の大学生BL!電子情報など

CRAFTで連載していた里つばめ先生の新刊BLコミックスの紹介です。    君の公式をください/作品紹介 出版社大洋図書レーベルHertZ&CRAFT 紙書籍でよむ アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子でよむ kindle シーモア Renta! BookLive eBookJapan    ここ最近では大学生ものは珍しかったので、すごく楽しみながら読みました。    里先生の攻ってわりとつかみ所がない人が多いのですが、今回もまさに!という感じです。なのに溺愛系・・・(≧∇≦*) ...

ReadMore

東京-臨界点-

新刊のすすめ

2023/7/9

新刊BLコミックス【東京-臨界点-】ハル/高評価レビュー続出!電子配信はいつ!?

イァハーツで連載していたハルさんの【東京-臨界点-】が発売されました。    電子配信もすでに始まっており、読まれている人も多いと思います。    今回のお話は、蓮の兄・恭平のお話。    蓮と和真が純愛なら・・・こちらのお話は執着愛。ちょっとだけドロっとしたものがあるけれど、どちらも好きな作品です。    東京-臨界点-/作品紹介 東京-臨界点- 出版社:大洋図書/レーベル:HertZ&CRAFT こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった ...

ReadMore

カテゴリー

調べたい作品を検索

新刊BL漫画のオススメTOP3

シャングリラの鳥Ⅲ|座裏屋蘭丸

シャングリラの鳥Ⅲ 座裏屋蘭丸

もしも恋に墜ちてしまったら…楽園追放

どんどん二人の距離が近づいてきてドキドキ展開です。

ただ二人は禁断愛。決して恋に落ちてはいけない。それでも惹かれあう二人に待つ未来はどんなのだろう?と思ってしまいます。早く4巻が読みたくなります。

東京-臨界点-|ハル

東京-臨界点-

奇跡の恋、完結!!

これだけ重たい作品を1冊にまとめるというのがとにかくすごい。

内容としてはかなりシリアスです。シリアスでずっしり重い中、ラストは光が見えて本当に良かった。

最終的にニコイチって思える二人が素敵ですね。

君の公式をください|里つばめ

大学生の白石は、博士課程の黒崎に片思いをしている。

里先生の作品の中ではかなりマイルドで優しい二人のお話です。

とても読みやすく、きゅんありでとってもお気に入り。

もっと読みたいなと思うけれど、1冊でまとめてくれるのは読み手としてはありがたいですね。

-どっちもどっち
-, , , ,