カテゴリー

笑う鬼には福きたる

山本小鉄子【笑う鬼には福きたる】第4話ー1巻(ネタバレ注意)感想/CRAFT vol.74「お前の作った飯が食いたい」

10/26/2017

※当ブログでは、商品(紹介コミックス・雑誌)の紹介リンクにアフィリエイトを利用しています。また表示されるサービスなどにはプロモーションが含まれます。ご了承くださいませ。

CRAFT vol.74に掲載、山本小鉄子さんの「笑う鬼には福きたる」第4話のネタバレ感想になります。もう4話!?とびっくり。3ヶ月に1回しか読めないから、次の5話目で1年経ったということになるでしょうか・・・

早すぎる~。ちょっと時間止まってくれないでしょうか・・・。最近何をしてたか思い出せないくらいバタバタしてて疲れが取れなくて常に眠い感じがあります・・・。

また年末年始忙しいですし、多分忙しくない時期ってないですね(笑)

おっとが「イイなぁ充実してるって証拠やん」って言うんですけど、充実はしてるけど1日が瞬きするだけで過ぎてる気がする・・・(あ、言い過ぎです(~_~;))

ヨネダコウさんの検定に向けて問題かきかきしてるけど、じっくり読む時間も取れなくて。。今日から問題少しずつUPしてみようと思ってます。こちらは雑誌記事だからメモリーに記載していくようにしたいなと思ってます。

話脱線しましたが・・今回の笑う鬼には福きたる!むちゃくちゃ面白かった!!!キュンキュン展開。

小鉄子さんほんとストーリー展開がお上手ですよね。どの作品も好き! 
連載している作品では「明日はどっちだ!」が好きだけですが今回の笑・・・超かわいかった。今回は最強のツンデレ受ですわ(#^_^#)

早く次回が読みたいです。というか今回のCRAFT vol.74は面白いと思った作品多かったので、買いですね!お高いですけども・・・。

笑う鬼には福きたる 第4話掲載/CRAFT vol.74の雑誌紹介

掲載P数30P
満足度★★★★★
紙書籍アマゾン詳細はこちら

※電子は11/1~配信開始

笑う鬼には福きたる 第4話の簡単な感想

◆福冨のさりげない優しさにキュン。
◆笑の表情にいちいちキュンキュンしてしまう!!!
◆最後の2ページは何度も読み返した!福冨と笑の天然×ツンデレ最高すぎてハマりました。

注意ポイント

感想は以下より。ネタバレ盛大ですのでご注意ください。

笑う鬼には福きたる 第4話の盛大なネタバレ感想

小鉄子さんの作品は・・・今回のようなきゃ~(≧∇≦*)っていう場面があるときは絵で是非読んで欲しい!!!っていつも思います。

とにかく表情だったり雰囲気がすっごく素敵!

それにしても・・・やはり今のところ小鉄子さんの描く攻めで一番のイケメンは顕かなぁ・・・
福冨もカッコイイのだけれど、なんかちょっと優男的な部分があるからそれが絵柄にも表れてるのですよね。

同じような絵柄のように見えて雰囲気が全然違うのがスゴイなっていつも思います。作家さんもちょっとずつ変化付けて描いているのだろうなぁってほんとスゴイ!っていつも尊敬☆

福冨は天然だから・・・それがすっごく面白かったです。

ではでは早速本編へ!

怒谷は朝何食ってたんだ?

福冨のおうちにお世話になっている笑。

ソファで寝たようです。

朝早くそ~っと起きて寝ている笑を見ては嬉しそうにほほ笑む福冨・・・。

朝笑が目を覚ますと…部屋があったかい。

福冨が朝起きてエアコン付けてくれたようですね(⌒∇⌒)

福冨はまだ寝ているのかな?と考えていると・・・まっぱで登場してきます。

お風呂に入ってたようです((笑)

笑はびっくりしてしまって・・・この時の表情がむちゃくちゃカワイイですヨ。

「ざっけんなァ 服着ろボケッ」

「なぜだ男同士だろう」(◎_◎;)!?

朝からにぎやかでしたが・・・朝食を福冨が出してくれました。

「すまんな食パンとコーヒーだけで」

「え"っ」

「ごちそうじゃんか・・・!」

よだれを垂らしている姿・・・カワイイ!ぎゅっとしたくなります(n*´ω`*n)

福冨にとっては「だけ」の食事も笑にとっては超ごちそうなんですよね。

「怒谷は朝何食ってたんだ?」

「水 水道の」

水道の水って・・・(´;ω;`)

ほかほかのトーストをおいしそうにドキドキしながらほおばる姿にほんとキュンキュンしちゃいました。

きゅんとなったのは私だけではなかったようで・・・ドキドキしながら食パンを食べる笑をみて福冨も「かわいかった すごく」って言ってます((ノェ`*)っ))タシタシ

福冨は天然ですからね~素直に思ったこと口にするんですよね!

昔は疑ったことあったけど、今は福冨がこういう子だってわかりだして笑もバカにされた!とか思わなくなりましたよね。

(こいつの場合本心なのがタチわりィ)

頼ってくれて嬉しかった

食後、福冨は買い物に行かないといけないな、と言い出します。

何を買うかと問うと、、、笑の布団とかの生活用品なんですって!!!

笑は借金取りにここにいる事がバレたら、福冨にも迷惑がかかると思い、すぐ出ていくと言います。

「一晩泊めてもらっただけで十分だって」

「だめだ」

福冨は、どうしたらもっと自分を頼ってもらえるのか?と笑に尋ねます。

手を握り、必死そうに言うのですが・・・それとは反対に手を握られたことで焦っている笑がかわいくて(n*´ω`*n)

この2人の温度差というか…反応の違いがむちゃくちゃかわいくて面白いです。

「なぁ怒谷 やっぱりつきあおう」

「な 嫌だっつったろーが!」

自分のところへ来てくれたらのだから嫌いなわけではないだろう?という福冨。

尋ねてきたことを、悪いことをしたと謝る笑でしたが・・・

「悪くない 頼ってくれて嬉しかった」

手をぎゅっと握りしめながら話してたのか・・・笑は「いてぇよ」と言います・・・。

「すまん 緩める」

「いや 離せよ」

っていうこまかな会話までツボりました。緩めるって\\\

いつまで手を握るつもりなんでしょ((ノェ`*)っ))タシタシ

するとね、笑はここにいたら借金取りが来ちゃうから迷惑かけるのが嫌なんだとちゃんと言うんですね。

「・・・・・」
「来ないかもしんないぞ」

「来るよ」

ピンポーン。

ハイ、借金取り登場(笑)

借金取りの人って・・・すごい情報網というか追跡能力高すぎですよね(笑)

借金取り VS 福冨

借金取りさんを部屋にあげる福冨。

わざわざコーヒーまで出して・・・・(;´・ω・)

「君この前のお兄さんだ 結局笑くんは彼に買われることにしたんだね」➡これはどういう意味かは1話参照

その言葉に、売ってない(自分を)、一晩世話になっただけだと言う笑。

「この後すぐ出てい」

「しばらくここが怒谷の仮住まいだ」

「!?」

住む場所が決まれば落ち着いて働けるから借金も早く返せる逃げるなんて彼はしないから毎日付きまとうのはやめてくれと福冨は言います。

借金取りさんは、「笑くんは君を関係ない人間つってたのに」というのですが、これに福冨は

「俺に迷惑かけたくなくて言ったことだ 怒谷は真面目だから」

って(n*´ω`*n)この時の笑の顔がほんとかわいいの。

借金取りさんも納得してかえって行くと・・・勝手に話を進めるな!と笑は福冨に怒ります。

「いいだろ 俺の事は気にするな これくらい力にならせてくれ」

すると笑は急にうつむき・・・

「でも 家賃とか・・・・」

福冨は、笑に料理はできるのか?と尋ねます。福冨・・・料理へたくそでしたからね(笑)

「できるけど・・小6からしてたし」

「じゃぁ お前の作った飯が食いたい」

向かい合って、福冨が笑の首に両手をまわしてるんですよ!もう雰囲気は恋人みたいな感じです(〃▽〃)

福冨天然だから・・・読んでるこっちが恥ずかしくなります。素直じゃない笑だけど、福冨のこういうところに救われる部分ってすごく大きいと思うんですよね。

わかったから放せ!ってヽ(`Д´)ノプンプンな感じに見えて、内心ドキドキしているのもかわいい!

(今の!俺が女だったらプロポーズだろ)

ふふふ、でもね~笑ったら・・・ちゃっかり気合い入れて「頑張るぞ!」って鼻息あらくしてて・・・(n*´ω`*n)

怒谷の笑った顔 好きだ

同居生活が始まります。

帰宅する福冨。

笑はもう帰ってきていてごはんを作ってました。

「良い匂いがするな」

「親子丼もう出来る」

笑が作った親子丼を感動しながら食べています。

うまいぞって言われてほっとしているのにね、笑ったら「こんなん誰でも作れるって」な~んて言ってて・・・素直じゃないんだから!(そこが好きだけど!)

「俺は作れん」

この言葉に急に笑がプっと吹き出します。

「思い出した お前の肉じゃが最悪だった」

珍しく笑ってる~!!!

すると・・・そんな笑の笑い顔を見て・・・・

「かわいい」

そう言いながら急にキスをする福冨。顔をゆっくり離しながら言います。

「怒谷の笑った顔 好きだ」

笑のファーストキスは無事に福冨と・・・な展開でした!ここで次号です。

笑う鬼には福きたる 第4話を振り返って感想まとめ

一人で頑張って生きてきた笑が天然な福冨と再会したことで、なんかすごく柔らかくなってきてる気がします!

知らず知らずに笑顔も出てきているし、すごくいいカップルだなぁと。

ただ・・・この福冨の天然さはかなり怖い。

笑はあれこれ考えちゃうタイプだから福冨のさらっと言った言葉でも裏の裏とか考えそうでゴチャゴチャしなければいいのになぁと思います。

このままキュンキュン展開続いていってほしい!

笑は今までつらい思いいっぱいしてきたから、そんな笑にはもう泣いてほしくないと言うか・・・

これから先、いっぱい彼の笑った顔の方がみたいなって思いました。

すごく面白かった第4話でした!おそらく・・・5話くらいで1巻になるのではないかな?と思ったりしています。

小鉄子さんだから、1巻では終わらないでしょうね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

ということで、笑う鬼には福きたる4話の感想でした!オススメ!

CRAFT 電子書籍

紙媒体での雑誌・もしくは電子で読めます。(vol.74の電子配信は2017/11/01 ~のようです)

電子書籍のお得情報

注目の新刊BL漫画

ホワイトライアー

新刊のすすめ

2023/9/15

【おすすめBLマンガ!】ホワイトライアー/芹澤 知 人気俳優×美容師 作家買い✧

芹澤 知さんの【ホワイトライアー】単行本版が本日発売されました!   単話も購入していて大好きな作品。作家買いなのですがオススメ!ということで今回紹介します✧ ホワイトライアー 作品紹介 ホワイトライアー【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】[著]芹澤知 内容紹介 さらに詳しく 28歳、美容師として働く慧は、過去の恋愛のせいで人間不信ぎみ。長らく本気の恋から遠ざかり”遊び相手<オトモダチ>”とその場の熱を分け合ってきた。ある日、仕事で超人気俳優・大河を担当することに。不愛想に見えた大河だったが、カット ...

ReadMore

明日はどっちだ!10巻

新刊のすすめ 明日はどっちだ!

2023/9/14

新刊BL【明日はどっちだ10巻】山本小鉄子/電子・特典情報・ちょこっとレビュー

イァハーツで連載中、山本小鉄子先生の【明日はどっちだ!10巻】の特典情報・電子配信日などのまとめです。   この10巻は46話~50話が収録されています。ちょうど10巻部分の感想がごっそり抜けてる(;^_^A   46話しか書いていませんでした・・・11巻部分からはまたUPしますね。   明日はどっちだ!10巻/作品情報    明日はどっちだ! 10 【電子限定おまけマンガ付】[著]山本小鉄子 内容紹介 さらに詳しく 幼なじみから恋人になって、 毎日が楽しくて幸せな顕と星。 星の顕への想いも深まる一方で、 ...

ReadMore

野良猫にチート

新刊のすすめ 野良猫にチート

2023/9/12

新刊BL【野良猫にチート 1】ウノハナ/特典・電子書籍情報まとめ

ビーボーイゴールドで連載中のウノハナさんの【野良猫チート1】の特典情報・電子書籍の配信日などのまとめです。    途中までは感想を書いていたのですが、ちょっと休憩してしまった野良猫にチート・・・1巻が発売されました。    もう少し続くようですね!   野良猫にチート 1/ウノハナ 新刊情報 試し読みはこちら こじらせ探偵×無自覚翻弄助手の腐れ縁バディ。 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子で読む シーモア kindle ※シーモア先行配信, ※その他10/16~ 妙な力を身 ...

ReadMore

ファインダーの陽炎

新刊のすすめ 今週のおすすめ

2023/9/8

ファインダーシリーズ13【ファインダーの陽炎】紙・電子情報&特典など

ファインダーの陽炎が発売されましたね。    ゴールドさんで読んでいますが、早く続きが読みたくなります。まさか秋仁が記憶喪失とか・・・( ̄。 ̄;)って展開がハラハラどきどき。    それでも2人の絆は強いと信じているのでこれから先が楽しみですヨ。   ファインダーの陽炎・紙・電子情報 紙も電子もすでに発売中です。 ファインダーの陽炎 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子書籍で読む Renta! シーモア BookLive eBookJapan kindle amebaマンガ ...

ReadMore

8月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/8/13

【新刊BL漫画情報】8月の注目!オススメBL漫画を紹介!電子情報も

もう8月ですね。8月の気になる注目・オススメ新刊BL漫画情報をお伝えします。   こちらは藤雪が個人的に注目・チェックした作品なので漏れもあるかもしれませんが、是非参考にしてください。    8月1日発売 新刊BL漫画 ロングピリオド 上・下巻 (Canna Comics)|古矢 渚 無料試し読み 内容紹介 この気持ちが早く、失くなるように。何度だって逆の言葉を吐いてやる。 さらに詳しく 高校生の佑征は、幼馴染の樹が「嫌い」だ。天才肌で人気者、才能の塊みたいな樹に、昔から色んな所に連れ出され、振り回されて ...

ReadMore

シャングリラの鳥 まとめ

新刊のすすめ シャングリラの鳥

2023/7/22

全話まとめ【シャングリラの鳥 (結末まで)】ネタバレ注意感想&考察|最新話の電子情報も!

Cannnaで連載中、座裏屋蘭丸さんの【シャングリラの鳥】のまとめのページです。    ここではネタバレ含む感想を結末までまとめていくと共に、コミックス情報や電子書籍情報なども掲載していきます。    シャングリラの鳥/作品紹介 プランタン出版/2019/3/28 シャングリラの鳥|座裏屋蘭丸 こんなおはなし ルールはイかせないこと挿入しないことそして、絶対に恋に堕ちないこと──。 性を謳歌する男娼達の楽園で、試情夫として雇われた訳ありノンケのアポロ。試情夫とは、男娼達を愛で、客を取る前の心身をほぐして昂 ...

ReadMore

7月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/7/30

7月発売|新刊BLコミックス『東京-臨界点-』『この手を離さないで 2』他

7月に発売される新刊BLコミックスのまとめです。    チェックするときの参考になれば。電子書籍も随時追加していきます。    7月3日発売|新刊BLコミックス 東京-臨界点- (H&C Comics ihr HertZシリーズ)|ハル こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった。 虐待家庭で育った神宮寺結人が初めて執着したもの、 欲しいと思ったのが、早乙女恭平だった。 高校入学の春、初めて知った清潔な香りの持ち主だ。 高校時代の恭平に近寄る ...

ReadMore

ドメスティックビースト

新刊のすすめ ドメスティックビースト

2023/7/11

新刊BL【ドメスティックビースト】ミナヅキアキラ/所有欲?執着愛!?

イァハーツで連載していた、ミナヅキアキラさんの【ドメスティックビースト】の紹介です。    こちらはアンナはそれほど出て来ませんが、同じバイターである桜次郎が主役。    個人的にはアンナたちの方がテイスト的には好きなのですが、執着愛が大好きな人はもってこいだと思います。    ドメスティックビースト/BLマンガ作品紹介 ドメスティックビースト/ミナヅキアキラ 大洋図書/2023/7/3 内容紹介 蔵持桜次郎は人血を糧とする「バイター」であり、 実家は「バイター」の名家だ。 だが、自身の起こした不祥事が原 ...

ReadMore

君の公式をください

新刊のすすめ 君の公式をください

2023/7/15

新刊BLコミックス【君の公式をください】里つばめ先生の大学生BL!電子情報など

CRAFTで連載していた里つばめ先生の新刊BLコミックスの紹介です。    君の公式をください/作品紹介 出版社大洋図書レーベルHertZ&CRAFT 紙書籍でよむ アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子でよむ kindle シーモア Renta! BookLive eBookJapan    ここ最近では大学生ものは珍しかったので、すごく楽しみながら読みました。    里先生の攻ってわりとつかみ所がない人が多いのですが、今回もまさに!という感じです。なのに溺愛系・・・(≧∇≦*) ...

ReadMore

東京-臨界点-

新刊のすすめ

2023/7/9

新刊BLコミックス【東京-臨界点-】ハル/高評価レビュー続出!電子配信はいつ!?

イァハーツで連載していたハルさんの【東京-臨界点-】が発売されました。    電子配信もすでに始まっており、読まれている人も多いと思います。    今回のお話は、蓮の兄・恭平のお話。    蓮と和真が純愛なら・・・こちらのお話は執着愛。ちょっとだけドロっとしたものがあるけれど、どちらも好きな作品です。    東京-臨界点-/作品紹介 東京-臨界点- 出版社:大洋図書/レーベル:HertZ&CRAFT こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった ...

ReadMore

カテゴリー

調べたい作品を検索

新刊BL漫画のオススメTOP3

シャングリラの鳥Ⅲ|座裏屋蘭丸

シャングリラの鳥Ⅲ 座裏屋蘭丸

もしも恋に墜ちてしまったら…楽園追放

どんどん二人の距離が近づいてきてドキドキ展開です。

ただ二人は禁断愛。決して恋に落ちてはいけない。それでも惹かれあう二人に待つ未来はどんなのだろう?と思ってしまいます。早く4巻が読みたくなります。

東京-臨界点-|ハル

東京-臨界点-

奇跡の恋、完結!!

これだけ重たい作品を1冊にまとめるというのがとにかくすごい。

内容としてはかなりシリアスです。シリアスでずっしり重い中、ラストは光が見えて本当に良かった。

最終的にニコイチって思える二人が素敵ですね。

君の公式をください|里つばめ

大学生の白石は、博士課程の黒崎に片思いをしている。

里先生の作品の中ではかなりマイルドで優しい二人のお話です。

とても読みやすく、きゅんありでとってもお気に入り。

もっと読みたいなと思うけれど、1冊でまとめてくれるのは読み手としてはありがたいですね。

-笑う鬼には福きたる
-, , , , ,