カテゴリー

世界でいちばん遠い恋

【世界でいちばん遠い恋】1話(ネタバレ注意)感想/GUSH8月号より新連載スタート!-麻生ミツ晃/天才バイオリニスト×難聴のデイトレーダー

07/07/2020

※当ブログでは、商品(紹介コミックス・雑誌)の紹介リンクにアフィリエイトを利用しています。また表示されるサービスなどにはプロモーションが含まれます。ご了承くださいませ。

GUSH8月号より新連載スタート!麻生ミツ晃さんの【世界でいちばん遠い恋】1話のネタバレあり感想になります。雑誌最新話の感想ですのでコミックス派・ネタバレ不要な方はご注意ください。

今回の1話は【世界でいちばん遠い恋】に収録予定です。

予告で先生のお名前を見てからすっごく楽しみにしていました!!!!先生の作品はどれもすごく好きなのですが、オメガバースの【リバース】はほんと先生らしい世界感が素晴らしかったです。

>>>>【リバース】の感想はこちら

今回も1話を読んだ印象としては、切なくもありかなりピュアな作品になりそうだな・・・と。ワクワクしてます。

孤高の天才バイオリニスト×難聴のデイトレーダー・・・それぞれの設定が生かされる素敵な作品になるのでしょうね・・・麻生ミツ晃作品はみんなそうですからね。

今からすでにこれは泣いちゃう系のお話なんじゃないだろうかと感じてます。

7/10発売★GUSHコミックス新刊チェック!(紙・電子同時)
[col4]

マーキングオメガ

マーキングオメガ/藤河るり

[/col4][col4]

白藍のケモノ

白藍のケモノ/かざみ幸

[/col4][col4]

愛とかいいから××貸しな/木下ネリ

[/col4][col4]

ほしの動物園恋物語(2)

ほしの動物園恋物語(2)/小山

[/col4]

世界でいちばん遠い恋1話 GUSH8月号

GUSH8月号
掲載P数35P
満足度
この雑誌をよむ

登場人物紹介

今回は1話ということで!いつものように背景などが少し伝えられたらいいなと思います。

孤高の天才バイオリニスト×難聴のデイトレーダーということなので、攻はバイオリニストということですね。

実は第1話では攻になるだろうバイオリニストくんの名前は出てきませんでした。

受になるだろう難聴のデイトレーダー君は【歩(あゆむ)】というのだけわかっています。

冒頭で彼女と別れているシーンがあるのでノンケさんかな。。。!?

出会いというのは本当に偶然で、後から考えた時にあれは運命だったのだろうなと感じるようになるのでしょうね・・・そんな風に思うような二人の出会いなのではないかと思います。

感想は以下より。ネタバレ盛大ですのでご注意ください。
リバース(GUSHコミックス)

【ネタバレ注意】世界でいちばん遠い恋1話 感想

冒頭では、歩と彼女との別れのシーンが描かれています。

別れる時も【ありがとう、メールで終わらせないでくれて】と彼女に感謝している様子から・・・とても優しくて素敵な男性なのだろうなというのが伝わってきます。

歩と彼女は手話でお別れをしているのですが、このときの彼の心情が・・・印象的でした。

(「ありがとう」と「ごめんなさい」の形は似ている)

(意味は反対の言葉なのに それをいつも不思議に思う)

手話に関しては無知なので、ちょこっと調べてみました。

【ありがとう】は左手の甲から右手を垂直にあげる。

【ごめんなさい】は親指と人差し指で眉間をつまむようにしてから手を開き、指を揃えて上から下に下げる。

ありがとうとごめんなさいはあげるかさげるか・・・確かに動作は似てますヨね。

ちなみに・・・歩の口元には色っぽいほくろが!!!左上にありますよ~。彼女との別れのシーンでの真正面の彼の絵が。。。本当にステキ。

バイオリンを持ってたから

朝7時に起床し、走りに行く歩。

そこで片側だけの靴を見つけ、周辺で人が倒れているのを発見します。

急いで駆け寄り揺するのですが反応はなし。どこかへ電話をかけようとすると・・・・「けいさつ・・・いやだ」と男性に腕を掴まれます。

歩は読唇術もマスターしているのかな?口元の動きで「いやだ」と言っているのがわかったようです。

そして彼の近くにはバイオリンのケースが。。。

それを大事に抱えている男性を見て・・・・自宅へ連れて帰ります。(どうやらその後また彼は意識を失ったらしい)

歩の家にて。

目を覚ました男性。

起き上がると【ひとまずウチにつれてきました。 仕事をしていますが 起きたら方を叩いてください】と書き置きが。

部屋を見ると、歩がPCに向かって仕事をしていました。

デイトレーダーですからね。

声をかける男性ですが、歩は反応なし。

11時半に歩の仕事が終わり、寝ているはずの彼の方をみると・・・バイオリンのケースだけが置いてあって彼の姿はありませんでした。

そこには【メシ代】と書き置きが。

その後、歩はチャットで【tetsu】という人とやりとりをしています。

知らない人を家にあげるなとちょっと咎められているようです。

なんで通報か119しないのか?と問われた歩は、ごめんと謝ります。

【許すから 例の話考え直せよ】

例の話というのは、どうやらtetsuという人は歩と一緒に仕事をしたいようですね。社長のようで、歩の実力をかっているようでした。

でも歩は、大学時代にノートテイクをしてくれた大切な友人に万が一でも迷惑をかけたくないと断っているみたい。

「社長 またフラれたんスか いつもの、耳が聞えない人」

「・・・重度難聴な」

テツさんは、歩は自分が知ってるなかで一番の努力家なのだと社員さん言います。

聾学校から大学受験し、NPO団体かにノートテイクボランティアの派遣交渉して授業と株と投資の勉強してバイトしていたと。

「聴力回復手術がうまくいかなかった時も 全部終わってから連絡が来た」

テツさんは歩はモテるけれど絶対振られるのだと言う。

「【自分にはもったいない】って」

この言葉からも歩はけっこう完璧人間?なのかな~という印象をもちました。

テツさんは大切な友達だから迷惑をかけてもいいと・・・歩には頼って欲しいみたいですね。

歩の場面に戻ります。

テツさんからどうして通報か119しなかったのか?と問われたあと、歩は【バイオリンを持っていたから】と返しています。

そして・・・男性が置いていったバイオリンケースを眺めていました。

ひとつお願いがあります

その男性は・・・歩きながら声をかけてきた女子高生とカラオケへ。

そこでは聴いてるだけだったようです。

指に巻かれた絆創膏をみつめています。(これは歩がはってあげたみたいです)

読んでいると、何か抱え込んでいるのかな?という印象を持ちました。

ちょっと不思議な感じです。バイオリンは弾いているけれど、警察が来ると逃げてたり。。。これから背景がわかってくるとは思いますが、謎謎謎。謎多しの男性ですね。

そしてまたも歩の家へ。

玄関を開けた歩に「遅ぇ 何回鳴らしたと思ってんだ」と。

置いていったバイオリンを探しにきたようです。

歩は、必死に探す彼の頭を自分の方に向け、目をじっとみつめます。

そして紙に耳が聞えないので口をみせてゆっくり話して欲しいと書きます。

「・・・俺のバイオリンどこ・・・?」

彼の言ってる事がわかったのか、歩の顔がぱぁっとあかるくなる歩。そして・・・

【ひとつお願いがあります】

【バイオリンを見せてくれませんか】

楽器が憧れだと書きます。

そして男性からバイオリンを持たせてもらった時の表情にギュっとなりました。なんでしょ・・・歩が喜んでるシーンなのにすごく胸にくるものが。

表情が素敵なんですよね・・・。

【バイオリン 綺麗 すごく】

その文字を見た時に男性の表情が。。。どんな感情なのか掴みにくいです。

「・・・そんないいもんじゃない」

天才バイオリニストなのですけど、なんなのでしょうね。何かから逃げてたりするのかしら?

そして歩が文字を書いている間にまた居なくなっていて、今度は靴が置いてありました。

その靴と一緒に【メシ代 朝 たすかった バンソーコーも】と書き置きが。

歩は急いで彼を探しにでかけます。

(外に出るときはいつだって 少しだけ足がすくむ)

(自分は走りまわるしかできないけれど 音が聞える人は どうやって会いたい人を見つけるのだろう)

必死に男性を探す歩。

そして・・みつけます。

彼は一人でバイオリンを弾いていました。

彼の演奏している時の表情に一瞬で心が奪われた感が・・・・・・・・・

逃げるぞ

「うるせぇぞ さっきからガーガーガーガー」

バイオリンがうるさいと酔っ払いに怒鳴られます。

「何時だと思ってんだ 他人のメーワク考えろ」

そう言われる男性ですが・・・パチパチと拍手がきこえて驚きます。

そこには・・興奮するように拍手する歩の姿が。

ただ、酔っ払いはずっと怒っていて「ケーサツ」というフレーズを口にします。それに反応した男性は・・・思わず歩の手をひっぱり顔を向けて「逃げるぞ」と。

そして歩の手を引いて逃げるのでした。

ここで次話へ。

まとめ

バイオリニストの子はフラフラしてる感じですし、もしかしたらこれから同居とかあるのでは!?とワクワクしてしまいました。

とにかく麻生さんの絵柄にキュンキュンしてしまいます。

麻生さんの作品ってなんで映画を観てるような感覚になるのでしょうね・・・スゴイなっていつも思うのですよね。

作品にぐぐって入り込んでしまう。好きなテイストであるのは間違いないのですが、表情だったり仕草だったりそういうのにすごく引き込まれてしまって。。。

最高に大好きです。

歩の楽器への憧れが、これから男性にどんな影響を与えていくかも気になりますね。

バイオリニスト君の方にはやや闇?がちらほらと感じられるので、歩との出会いがプラスに変わっていけばいいなと思います。

【世界でいちばん遠い恋】というのはどういう意味なのだろうか?と考えるのですが、キーは【音】なのだろうなと思いました。音楽を奏でるバイオリニスト君と、音がきこえない歩と。。。

これから二人のLOVEをしっかりと見届けたいと思います。

頼る事を知らない歩に・・・この男性がかけがえのない人になっていけばいいな・・・とすごく感じました。

電子書籍

GUSH

今までの紙・電子まとめとラインナップなどのまとめはこちら。

GUSH雑誌まとめ
【BL雑誌】GUSH(海王社)最新号情報 ~2023年まとめ

続きを見る

オススメ3作品ピックアップ


 


 

電子書籍のお得情報

注目の新刊BL漫画

ホワイトライアー

新刊のすすめ

2023/9/15

【おすすめBLマンガ!】ホワイトライアー/芹澤 知 人気俳優×美容師 作家買い✧

芹澤 知さんの【ホワイトライアー】単行本版が本日発売されました!   単話も購入していて大好きな作品。作家買いなのですがオススメ!ということで今回紹介します✧ ホワイトライアー 作品紹介 ホワイトライアー【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】[著]芹澤知 内容紹介 さらに詳しく 28歳、美容師として働く慧は、過去の恋愛のせいで人間不信ぎみ。長らく本気の恋から遠ざかり”遊び相手<オトモダチ>”とその場の熱を分け合ってきた。ある日、仕事で超人気俳優・大河を担当することに。不愛想に見えた大河だったが、カット ...

ReadMore

明日はどっちだ!10巻

新刊のすすめ 明日はどっちだ!

2023/9/14

新刊BL【明日はどっちだ10巻】山本小鉄子/電子・特典情報・ちょこっとレビュー

イァハーツで連載中、山本小鉄子先生の【明日はどっちだ!10巻】の特典情報・電子配信日などのまとめです。   この10巻は46話~50話が収録されています。ちょうど10巻部分の感想がごっそり抜けてる(;^_^A   46話しか書いていませんでした・・・11巻部分からはまたUPしますね。   明日はどっちだ!10巻/作品情報    明日はどっちだ! 10 【電子限定おまけマンガ付】[著]山本小鉄子 内容紹介 さらに詳しく 幼なじみから恋人になって、 毎日が楽しくて幸せな顕と星。 星の顕への想いも深まる一方で、 ...

ReadMore

野良猫にチート

新刊のすすめ 野良猫にチート

2023/9/12

新刊BL【野良猫にチート 1】ウノハナ/特典・電子書籍情報まとめ

ビーボーイゴールドで連載中のウノハナさんの【野良猫チート1】の特典情報・電子書籍の配信日などのまとめです。    途中までは感想を書いていたのですが、ちょっと休憩してしまった野良猫にチート・・・1巻が発売されました。    もう少し続くようですね!   野良猫にチート 1/ウノハナ 新刊情報 試し読みはこちら こじらせ探偵×無自覚翻弄助手の腐れ縁バディ。 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子で読む シーモア kindle ※シーモア先行配信, ※その他10/16~ 妙な力を身 ...

ReadMore

ファインダーの陽炎

新刊のすすめ 今週のおすすめ

2023/9/8

ファインダーシリーズ13【ファインダーの陽炎】紙・電子情報&特典など

ファインダーの陽炎が発売されましたね。    ゴールドさんで読んでいますが、早く続きが読みたくなります。まさか秋仁が記憶喪失とか・・・( ̄。 ̄;)って展開がハラハラどきどき。    それでも2人の絆は強いと信じているのでこれから先が楽しみですヨ。   ファインダーの陽炎・紙・電子情報 紙も電子もすでに発売中です。 ファインダーの陽炎 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子書籍で読む Renta! シーモア BookLive eBookJapan kindle amebaマンガ ...

ReadMore

8月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/8/13

【新刊BL漫画情報】8月の注目!オススメBL漫画を紹介!電子情報も

もう8月ですね。8月の気になる注目・オススメ新刊BL漫画情報をお伝えします。   こちらは藤雪が個人的に注目・チェックした作品なので漏れもあるかもしれませんが、是非参考にしてください。    8月1日発売 新刊BL漫画 ロングピリオド 上・下巻 (Canna Comics)|古矢 渚 無料試し読み 内容紹介 この気持ちが早く、失くなるように。何度だって逆の言葉を吐いてやる。 さらに詳しく 高校生の佑征は、幼馴染の樹が「嫌い」だ。天才肌で人気者、才能の塊みたいな樹に、昔から色んな所に連れ出され、振り回されて ...

ReadMore

シャングリラの鳥 まとめ

新刊のすすめ シャングリラの鳥

2023/7/22

全話まとめ【シャングリラの鳥 (結末まで)】ネタバレ注意感想&考察|最新話の電子情報も!

Cannnaで連載中、座裏屋蘭丸さんの【シャングリラの鳥】のまとめのページです。    ここではネタバレ含む感想を結末までまとめていくと共に、コミックス情報や電子書籍情報なども掲載していきます。    シャングリラの鳥/作品紹介 プランタン出版/2019/3/28 シャングリラの鳥|座裏屋蘭丸 こんなおはなし ルールはイかせないこと挿入しないことそして、絶対に恋に堕ちないこと──。 性を謳歌する男娼達の楽園で、試情夫として雇われた訳ありノンケのアポロ。試情夫とは、男娼達を愛で、客を取る前の心身をほぐして昂 ...

ReadMore

7月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/7/30

7月発売|新刊BLコミックス『東京-臨界点-』『この手を離さないで 2』他

7月に発売される新刊BLコミックスのまとめです。    チェックするときの参考になれば。電子書籍も随時追加していきます。    7月3日発売|新刊BLコミックス 東京-臨界点- (H&C Comics ihr HertZシリーズ)|ハル こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった。 虐待家庭で育った神宮寺結人が初めて執着したもの、 欲しいと思ったのが、早乙女恭平だった。 高校入学の春、初めて知った清潔な香りの持ち主だ。 高校時代の恭平に近寄る ...

ReadMore

ドメスティックビースト

新刊のすすめ ドメスティックビースト

2023/7/11

新刊BL【ドメスティックビースト】ミナヅキアキラ/所有欲?執着愛!?

イァハーツで連載していた、ミナヅキアキラさんの【ドメスティックビースト】の紹介です。    こちらはアンナはそれほど出て来ませんが、同じバイターである桜次郎が主役。    個人的にはアンナたちの方がテイスト的には好きなのですが、執着愛が大好きな人はもってこいだと思います。    ドメスティックビースト/BLマンガ作品紹介 ドメスティックビースト/ミナヅキアキラ 大洋図書/2023/7/3 内容紹介 蔵持桜次郎は人血を糧とする「バイター」であり、 実家は「バイター」の名家だ。 だが、自身の起こした不祥事が原 ...

ReadMore

君の公式をください

新刊のすすめ 君の公式をください

2023/7/15

新刊BLコミックス【君の公式をください】里つばめ先生の大学生BL!電子情報など

CRAFTで連載していた里つばめ先生の新刊BLコミックスの紹介です。    君の公式をください/作品紹介 出版社大洋図書レーベルHertZ&CRAFT 紙書籍でよむ アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子でよむ kindle シーモア Renta! BookLive eBookJapan    ここ最近では大学生ものは珍しかったので、すごく楽しみながら読みました。    里先生の攻ってわりとつかみ所がない人が多いのですが、今回もまさに!という感じです。なのに溺愛系・・・(≧∇≦*) ...

ReadMore

東京-臨界点-

新刊のすすめ

2023/7/9

新刊BLコミックス【東京-臨界点-】ハル/高評価レビュー続出!電子配信はいつ!?

イァハーツで連載していたハルさんの【東京-臨界点-】が発売されました。    電子配信もすでに始まっており、読まれている人も多いと思います。    今回のお話は、蓮の兄・恭平のお話。    蓮と和真が純愛なら・・・こちらのお話は執着愛。ちょっとだけドロっとしたものがあるけれど、どちらも好きな作品です。    東京-臨界点-/作品紹介 東京-臨界点- 出版社:大洋図書/レーベル:HertZ&CRAFT こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった ...

ReadMore

カテゴリー

調べたい作品を検索

新刊BL漫画のオススメTOP3

シャングリラの鳥Ⅲ|座裏屋蘭丸

シャングリラの鳥Ⅲ 座裏屋蘭丸

もしも恋に墜ちてしまったら…楽園追放

どんどん二人の距離が近づいてきてドキドキ展開です。

ただ二人は禁断愛。決して恋に落ちてはいけない。それでも惹かれあう二人に待つ未来はどんなのだろう?と思ってしまいます。早く4巻が読みたくなります。

東京-臨界点-|ハル

東京-臨界点-

奇跡の恋、完結!!

これだけ重たい作品を1冊にまとめるというのがとにかくすごい。

内容としてはかなりシリアスです。シリアスでずっしり重い中、ラストは光が見えて本当に良かった。

最終的にニコイチって思える二人が素敵ですね。

君の公式をください|里つばめ

大学生の白石は、博士課程の黒崎に片思いをしている。

里先生の作品の中ではかなりマイルドで優しい二人のお話です。

とても読みやすく、きゅんありでとってもお気に入り。

もっと読みたいなと思うけれど、1冊でまとめてくれるのは読み手としてはありがたいですね。

-世界でいちばん遠い恋
-, , ,