カテゴリー

新着・新刊BL漫画

美しい彼(2)

美しい彼(2)

Chara 2023年4月号

Chara 2023年4月号

ひだまりが聴こえる-リミット-

文乃ゆき【ひだまりが聴こえるーリミット】第3話(ネタバレ注意)感想/耳なんて聞こえなくてもいいじゃないーCanna vol.53

04/22/2017

Canna vol.53掲載『ひだまりが聴こえるーリミットー』第4話のネタバレ感想になります。雑誌最新話の感想になりますのでコミックス派・ネタバレ不要な方は十分にご注意ください。

今回の4話であのなぞの男の子の正体がわかりました♪今回は、色々と点が線になってきたなぁと思いました。少しずつ動きだしているような気がします。線で繋がる人なのですがそれが別々な所で動いているというのも面白いし、最後どうひとつにまとまるかもみどころになってきました。

ということで、早速ひだまりが聴こえるーリミットー第4話の感想にいきますね♪

ひだまりが聴こえるーリミットー第4話の掲載誌情報

Canna vol.53 ひだまりがきこえるリミット
オリジナルボーイズラブアンソロジーCanna Vol.53 (オリジナルボーイズラブアンソロジー Canna)

アマゾンで詳細をみる

ひだまりが聴こえるーリミットー第4話の簡単な感想

①あの男の子は人なつこいけど障害がなければ受け入れない感じがする。
②千葉さんと弟くんにはなんだか蟠りがあるのかな。
③太一のおじいちゃん・・・大丈夫かしら(T^T)
ひだまりが聴こえるーリミットー第4話のネタバレ感想は以下より。ネタバレ盛大ですのでご注意ください。

あの男のこの正体は!?

マヤの誘いでフットサルコートにやってきた航平。

そこで、以前サッカーボールに当たりそうだったところと助けてくれた男の子がいましたね。

前回の感想はこちらを参照してくださいね(*^_^*)

[kanren postid="1088"]

このサークルのフットサルはルールは一般的に同じなのだけれど、明らかに違うのは審判。

審判は笛を使わずに旗で指示するのだそう。

サークルのリーダーさんらしき人は『梅谷』さんというようです。若いのですがちょっと大学生ではなさそうなので20代半ばあたりなのかな?

彼は近くの手話サークルに行った時なじめなかったという経験があり、それなら自分でつくってしまおうとサークルを立ち上げたようです。

結構な行動派さんですね(*^_^*)

そしてその中に例の男の子がいた、というわけです。

で・・・あの男の子の名前は『リュウ』。

彼もまた航平の事を覚えていました。

すると・・・急に抱きつくリュウくん。人なつこさがわかります。

「ちょ・・・ちょっとあんた先輩になにしてんの!!離れろ!!」

航平がびっくりするよりマヤちゃんの方がびっくりして怒ってました(笑)マヤちゃんかわいい。

(何なのコイツ!やっぱ見た目通り変なヤツ!?)

警戒心メラメラです。

すると・・・リュウくんは次にマヤちゃんにも抱きつきます。

「なっ なっ・・・何すんのよバカー!!!」バチィイィィン

マヤちゃんにはちょっと激し目のスキンシップだったようです。

うちの会社に聴者はいらない

『本日は手話デー 手話者オンリー』

そんな貼り紙がしてある居酒屋にて。

まだムスっとしているマヤちゃん。目の前にはホッペを赤くしながらニコニコとしているリュウくん。

さっきのバチィィンはぽっペ叩いた音だったんですね。痛そう・・・・。

「いい加減許してやってよー リュウちゃんは俺と違ってほとんど耳聞こえなくてさ」

「スキンシップ激しいだけで悪気とかないからホント!」

梅谷さんは片耳だけが聞こえないようですが、リュウくんはほとんど耳が聞こえないというのがわかりました。

リュウくんの誤解を解こうと梅谷さんは彼の仕事を紹介します。

彼はスマホゲームアプリを作る会社に働いているようです。

ゲームのお誘いを、「先輩は社労士目指しているからゲームなんてやる暇ない」と門前払いのマヤちゃん(笑)

航平もびっくりしてますヨ。

すると、「へぇ~法学部!」と梅谷さんが食いついてきました。

そしてリュウくんも。

自分の会社のスマホアプリに記載している会社規定におかしなところがないかどうかと聞いてきたんですね。

でも航平は、まだ勉強中だからこういうのは顧問弁護士とかをつけた方がいいとアドバイスみたいな事を言います。

「あー弁護士は捜したらしいんだけど~」

と梅谷さん。リュウ君は

『手話ができないから うちの会社に聴者はいらない』と。。。

驚く航平に、

「あーあのね、こいつの会社ね、社員が皆聴覚障害者なんだよ」

だから聴覚障害に対する理解がない人は無理だということなのだと思います。。。。

航平を会社に誘うリュウくん。

『うちの会社に入ればいい』

勝手な事を言うなとまたも怒るマヤちゃんですが・・・航平は冷静にまだ資格もとってないし自分が目指しているのは社労士だからと。

『なんで社労士になりたいの?』

そう手話で尋ねるリュウくん。

俺みたいな障害のある人と働く場所とをつなぐ手助けに

航平はリュウくんの問いに多分働くということに憧れていたんだと思うと答えます。

航平は耳のことがあるから迷惑をかけるだろうとはじめから諦めていてちゃんとしたバイトなどしたことがなかったようです。

そんなときに太一に出会って、彼は自分と正反対だったと。

毎日色々なバイトで忙しそうで大変そうだったけど、それが少し羨ましいとも思ったと航平は言います。

「俺もあんな風に働けないかなって」

それが社労士を目指すきっかけになったようですね(*^_^*)

一般的には社労士って経営の味方みたいな印象あるけど 本来は労使の間を取り持つ橋渡しみたいな役割だから自分みたいな障害のある人と働く場所とを繋ぐ手助けにもなれるのかなと思ったと話します。

するとリュウ君は航平のバッグから見えるパンフレットに目がいったようでした。

耳なんて聞こえなくてもいいじゃない

カバンの中からのぞいていたバンフ。それは病院でもらった人工内耳のものでした。

「先輩人工内耳するんですか!?」

「えっあ、いやまだ決めてないけどー」

するとリュウ君は・・・

ビリッ

パンフレットを破ってしまいました。

『こんなもの必要ない』

『耳なて聞こえなくてもいいじゃない』

航平よりも先にまたマヤちゃんが怒ってしまいました(笑)

というよりも、航平は怒りとかそんな感情は沸かなかったようですね。

あまりにもリュウ君が無邪気に笑っていたので・・・。

そして『耳なんか聞こえなくてもいいじゃない』と言われた事をちょっと考えていたようでした。

上野さんはグループでうまくやっていた(*^_^*)

太一サイドの話になります。

最終日に花火をしているようです。

この研修で一番上野さんたちのグループの課題が良かったと話す太一の会社の人たち。

「これは彼女がいたから出てきた発想だな」

そして、この研修で一番仲良くなったのも上野さんの班だったようです♪

花火をしている太一は、彼女たちの間に入りたいようで、手話禁止を千葉さんから解いてもらい混ざっていきました(*^_^*)

そんな太一をじっとみている千葉さん。

「・・・最初はただ生意気なだけのクソガキかと思ってたけど」

だんだんかわいく思えてきたなぁ~~~と内なる千葉さんの言葉を代弁するかのような天童さん登場(笑)

あの子に対しては自然と壁が取れちゃうんだよね

天童さんと千葉さん。

2人は太一の事を話していました。

「佐川くんって無自覚で人たらしな所あるでしょ」

太一には自然と人がよってきて仲良くなってしまうのでしょうね♥

「あの子に対しては自然と壁が取れちゃうんだよね」

なめられているだけだという千葉さんでしたが、天童さんは太一は単純バカのように見えてそうじゃないと話します。

案外視野が広く周りをよく見ていると。

「何より人の気持ちを理解する能力が高い」

太一はその人の意志が状況を純粋に把握できる数少ない人物なのだと天童さんにはうつったようですね。

「まぁ一種の能力だよね どう育ったらあんな風になるのかねぇ」

「あの子ちょっと前の千葉くんに似てるよね」

上野さんはリュウくんとは違うよ?

天童さんは前の自分に似ているから太一に対して過保護っぽくなってしまったのではないかと言います。

「・・・・別に俺は」

「・・・上野さんはリュウくんとは違うよ?」

わかってますよと行って去っていった千葉さんでしたが、この事から千葉さんとリュウくんとの間には何かあるのかなと思いました。

太一のおじいちゃん

家に電話をする太一なのですが、おじいちゃんが出ないことを不思議に思います。

家から着信があったようなのですがかけ直しても留守なようですね。

 

帰社すると、そこへ病院から電話がありました。

「もしもし佐川ですけど」

「・・・えっ?じーちゃんが・・?」

ここで次号です。

ひだまりが聴こえるーリミットー第4話を振り返って/感想

いやぁ~きせつさん!!!リュウくんは千葉さんの弟でしたよ!!!すごい!!!ちょっと興奮してしまいました。だんだんと繋がってきますね(*^_^*)

そして、リュウくんは聴覚障害者でなければ受け付けないというような感じがしました。

ここで千葉さんと何かあるのかな?と・・・。

千葉さんが太一に過保護になりすぎてしまったことを考えると、リュウくんとの事が関係してくるのでしょうね。

今回感じたのが、天童さんがちょっと前の千葉さんが太一に似ているという所なのですが、これはどこにかかっているのかな?というところ。

自分でいいと思ったことをすぐ行動に移そうとしてしまうところが太一にはあるので、あれこれ良かれと思って手助けしてしまうところ?

なんて考えましたが・・・太一の仕事に対する理想論に関してのような気がしました。

「過保護になる」という言葉から、千葉さんは今の太一と同じような考えを持って仕事に取り組んできたのかな・・・と。でも過去に挫折というか・・・後悔しているとか、失敗してしまったことがあるのだろうと思います。

千葉さんは、自分のように太一がならないか心配しているからこそ過保護になってしまうのかな。

理想と現実は違うから、自分が良かれと思った行動がすべていい結果を生むわけではナイというのを千葉さんは経験したのかもしれませんよね。

それは何かなと考えると・・・

前回、太一が謝る場面がありますよね。

そのときに、どっちの意見が正しいとかではなく、自分には上野さんの会社を知っていて今回の件も自分たちで乗り越えることができるだろうという経験則があっただけのことだと千葉さんは言います。

上野さんに厳しくしたのも、今回天童さんの「リョウくんと上野さんは違うよ」という言葉から千葉さんは上野さんとリョウくんが重なってしまったのかなと考えました。

天童さんが前に太一に言っていましたよね。(2話参照)

この研修で培って欲しいものひとつに『同期の絆』があると。

「上野さんの通訳を僕らが引き受けたらどうなると思う?」

「他の子と上野さんとの間に通訳者っていう一枚の壁ができることになる」

「千葉くんはそうなることを懸念してるんだと思うよ」って言っています。

おそらく、リュウくんの事を踏まえての懸念だと思うのですよね。

リュウくんは同期との絆ができるまえに『通訳』を介してしまったことで聴者とわかり合えなかったとか、ツラいときに分かち合えることができる仲間がつくれなかったのかなと。

う~ん、それかリュウくんは手話ができる人が近くにいたから出来ない人がいるという状況についていけなかったのかもしれませんよね。兄である千葉さんと離れたことでそういう現実に直面し、手話ができないから聴者とは関わりたくないと思うようになってしまったのかも???

だから太一にも上野さんにも厳しくしたのは手話ができない人とどう関わっていくかというのも社会人として働く上で必要になってくると学んで欲しいという気持ちあったように思えます。

『手話ができないから』『聴者はいらない』『耳なんて聞こえなくてもいい』

リュウくんのこの言葉を考えると・・・わかり合うというのはどちらもの歩み寄りというのがとても大事になってきますよね。

今回、上野さんの班が一番仲良くなったのも双方が理解しようと歩み寄ったからだと思うんですヨね。

そうそう、また2話なのですが、千葉さんが会社に入ろうとしたのも(天童さんが自分のことのように話していましたけど(笑))

「耳の聴こえない弟がいるんだ」「生まれつきでね」

「それがあったから手話に関わる仕事がしたいと思ったんだよね それが弟のためにもなればいいって」

千葉さんのこの考えが何かを経験したことで下の考えに変わっていったのかなと思います。

「そんな環境のなかで周りとどうコミュニケーションをとっていくかそれが一番の課題になる」

「考えて工夫してそれができない部分が「障害」になるんだ」

「お前の満足のためにそれを邪魔すんじゃねーよ」

もしかしたら、千葉さんとリュウくんのエピがどこかで描かれるかもしれませんね!というか描かれるでしょうね。
過去のエピが入ればきっと太一と似ていた千葉さんがかわったきっかけがわかるのかなぁと思います。

長くなりましたが、今後どうなるかということを予想してみたいと思います。

ひだまりが聴こえるーリミットー5話以降の予想

『耳が聞こえなくてもいいじゃない』というリュウくんと出会ったことで航平が少し自分のあり方を考えるのかなと思います。

番外編で「聴こえてたらまっさきに気づけたのに」という場面を考えると葛藤することもあるかもしれない。

航平がどういう選択をするかもみどころになりそうです。

そして、千葉さんと太一が似ているというところから・・・・太一とリュウくんが会うのだろうと思います。

「人の気持ちを理解する能力が高くてその人の意志や状況を純粋に把握できる」

この太一がリュウくんの何かを変えるのではないのかな・・・と。最終的にはリュウくんの会社と犀さんの会社で何かやったりするかもしれませんよね。

最後は聴こえるとか聞こえないとかそういう壁が少しでもなくなるような・・・そんなエピが来そうかなと予想します。

それが太一のいう「聴こえなくても寂しくない場所を増やしていける」「どこにいてもあいつが笑えるようなそういう世界にできたらいい」

これに繋がっていくのかなと思いました。

あと、太一のおじいちゃん・・・何事もありませんように。。。

今日は長々感想を書いてしまいました(^_^;)長文読んでくださりありがとうございました!

電子書籍

ひだまりが聴こえる-リミット-2巻

ひだまりが聴こえる-リミット-2( 2018/12/27)
先行配信

Cannaは電子でも読めます。ひだまりが聴こえるーリミット-は単話でも読めたりするので電子で是非チェックしてみてください。

Canna

[topic color="green" title="Canna"]

[/topic]

ひだまりが聴こえる シリーズ

[col3]


ひだまりが聴こえる
[/col3]
[col3]


幸福論
[/col3]
[col3]


番外編:残照
[/col3]

 

電子書籍のお得情報

注目の新刊BL漫画

囀る鳥は羽ばたかない8

新刊のすすめ 囀る鳥は羽ばたかない

2023/3/1

【囀る鳥は羽ばたかない8巻】3/1発売!電子配信はいつ?

こんにちは藤雪です。本日【囀る鳥は羽ばたかない8巻】が発売されましたね!すでに到着しまして・・・アニメイトの4Pリーフレットにふふっとなってたところです。 今回はどうしてアニメイトかというと、そう!!!サイン会に応募しまして♡ なんと!!!!なんとワタクシ!!!! 落選でした(T^T)もうもうもうショックで・・・・当選された方が羨ましい。アニメイトほんと1回も当選したことないです。 おかしい。他は普通に当選したり当選しなかったりでわかるけど、アニメイトだけは1回も当選したことがない。 どうなってんだこれは ...

ReadMore

喰われるほどに暴かれて

新刊のすすめ

2023/1/23

【新刊BL】はじめの恋/喰われるほどに暴かれて/恋人だけが思い出せない他 1月24日~25日発売

2023年1月新刊の紹介です。今回は24日~25日に発売される作品で注目したのが5冊。 バーズコミックス・Charaコミックス・drap COMICS DXです。 喰われるほどに暴かれて (drap COMICS DX)/高城リョウ  2023/01/25発売 試し読み 内容紹介 男女の性に次ぐ第二の性・ダイナミクスが発現して数年。不動産業を営む一家・蛇咬組の跡取りである蛇咬廉士は、Domとして絶対的な権力で一族を取り仕切っていた。ところがある日、自分を超える存在のDom・天鷲に出会い、事態は急変! 彼に ...

ReadMore

ララの結婚5巻

新刊のすすめ ララの結婚

2023/1/20

【ララの結婚 5巻】ためこう/電子配信日は?続きはどこで読める?

【ララの結婚 5巻】が発売されましたね。確認しましたが、先日感想を書いた25話までが収録されてます。 25話までかぁ・・・あの終わり方はねぇ(-_-;)早く続き読みたくなりますね。 今回は5巻の紹介と、電子配信状況、そして気になる5巻の続きなどを記載していこうと思います。 ララの結婚 5巻/作品紹介/電子配信日など 期間限定2/1まで1巻無料読み シーモア BookLive Renta! Renta!は10Pレンタルです。 作品内容 君は彼を大切にしたかったんだなウルジとラムダン、二人でブルクティーン家に ...

ReadMore

ロマンチック・ラメント

新刊のすすめ

2023/1/18

【ロマンチック・ラメント sequel】 (GUSH COMICS) /左藤さなゆき /オメガバースBL 運命の番に抗えるか。

左藤さなゆきさんの人気オメガバースBL作品【ロマンチック・ラメント】続編の【ロマンチック・ラメント sequel】が発売・配信されてます。 今回は旭の方に運命の番が現れるという(゚ロ゚屮)屮展開でした。 このとき煌臣はどうするのか?旭の決断は・・・・!?超みどころ満載の続編だったと思います。 ロマンチック・ラメント sequel/左藤さなゆき 2023/1/10 内容紹介 「旭もっとだ…もっと俺に溺れろ――」 3年付き合った恋人に運命の番が現れてあっさり捨てられた旭は、 元彼の双子の弟・煌臣と出会って惹か ...

ReadMore

ウルフハウンド

新刊のすすめ

2023/1/15

【新刊BL】ウルフハウンド (Canna Comics)/芽玖 いろは

Cannaで連載していた芽久いろはさんの【ウルフハンド】が発売・配信開始されました。 この作品はホストのお話。【青くて苦い】のスピンオフ作品です。 ウルフハウンド (Canna Comics)/新刊BL 試し読みはこちら 作品紹介 手懐けたい。No.1ホストと忠犬の黒服、その主従関係は下剋上なるか──No.1ホストの邑は、自分の価値も他人からの好意もすべて金に換算する。黒服バイトの弥勒は、そんな邑に忠実だ。底知れない執着をあらわす彼を扱いにくく思い、邑が躾けたのだ。だが思いもよらず〝弱み〟を知られてしまう ...

ReadMore

ほんと野獣

新刊のすすめ

2023/1/23

【GUSH COMICS/新刊BL】ロマンチック・ラメント sequel /ほんと野獣(16) 

1月10日発売の新刊BLコミックス(GUSH COMICS】の紹介です。注目した作品は2作品。 ほんと野獣も16巻にまでなりましたか!!!改めて考えると16巻ってスゴイですよね。 ロマンチック・ラメント sequel (GUSH COMICS) 左藤さなゆき 試し読み 内容紹介 「旭もっとだ…もっと俺に溺れろ――」 3年付き合った恋人に運命の番が現れてあっさり捨てられた旭は、 元彼の双子の弟・煌臣と出会って惹かれ合い、番になる。 恋人になった途端過保護になった煌臣に甘やかされながら、旭は幸せな日 ...

ReadMore

コスメティック・プレイラバー7

新刊のすすめ

2023/1/12

【新刊BLコミックス】ビーボーイコミックス『コスメティック・プレイラバー』最新刊他

1月の新刊BLコミックスの紹介。リブレのビーボーイ系のコミックスです。リブレは10日頃に発売する事が多いです。 コスメティック・プレイラバー (7) (ビーボーイコミックスデラックス) 楢島さち ※1/23まで1巻無料で読めるサイトが多いです。 試し読み 内容紹介 「少しだけ――時間が止まればいいのにと思う」 美容部員の棗は後輩・斗真にプロポーズの予告をされている。 いつ言われるのかとソワソワする棗だけど、ブライダル企画に参加が決まり、一気に多忙の毎日! 仕事に追われる中、斗真のパリ転勤の日も近 ...

ReadMore

二重螺旋3

新刊のすすめ

2022/11/26

【新刊BLコミックス】11/10~11/25発売『さよならのモーメント』『体感予報』『ブルースカイコンプレックス番外編 インディゴブルーのグラデーション2』他

新刊情報です。注目作品が多いなと思いました。実はこの期間あまりチェックしてなかったので急いで注文した作品も(笑) 書影を見ながら思ったのですが・・・『二重螺旋』の色気が半端ない((ノェ`*)っ))タシタシ 雑誌の方では本当に1回ごとのP数が最近少ないので、コミックスで一気読みがいいかも。 では早速新刊です☆目次をチェックするとどの作品が一覧で出てくるので活用してみてくださいね(⌒∇⌒) 体感予報 (ビーボーイコミックスデラックス)/鯛野ニッケ 試し読み 「明日は晴れなので、この男は俺を抱くだろう」人気上昇 ...

ReadMore

忘れる君との300日

新刊のすすめ

2022/11/26

【新刊BL】『忘れる君との300日 』『ノイズキャンセラー』Chara コミックス

新刊BLコミックスです。今回はCharaコミックスの紹介。 浅井西さんの作品と、三池ろむこさんの作品が11/25に発売されました。これらは紙電子同時発売。 電子では新刊配信に伴って各電子サイトでキャンペーンも開催されていますので、気になる人は是非チェックしてみてください。 新刊【忘れる君との300日】/浅井西 無料試し読み ※期間限定!試し読み増量 BookLive Renta! シーモア eBookJapan kindle こんなお話 毎日記憶を失う君に俺は何度も告白をする――海辺の街で繰り返す切ない初 ...

ReadMore

新刊のすすめ 睨めば恋

2023/1/7

ゆくえ萌葱『睨めば恋 4巻』電子配信情報/志摩と離れ離れに!?

GUSHで連載していたゆくえ萌葱さんの【睨めば恋 4巻】が発売されました。紙・電子同時発売。ということで、電子で読まれた方も多いのかな!?と予想しています。 むちゃくちゃ面白いしキュンってなるのでこのシリーズオススメです★ お兄ちゃん達の方がスキな人が多いかもしれないですが、ワタクシ・・・割烹着にやられた人でして。竜之介と志摩カプ大好きなのですよね。 今回も安定の面白さ~。良かった!!!ラストの竜之介の「俺も」はキュン萌えしまくりでした。 【睨めば恋 4巻】作品紹介 11/24まで無料試し読み増量中♪ 試 ...

ReadMore

カテゴリー

調べたい作品を検索

-ひだまりが聴こえる-リミット-
-, , , , ,