カテゴリー

新着・新刊BL漫画

美しい彼(2)

美しい彼(2)

Chara 2023年4月号

Chara 2023年4月号

ひだまりが聴こえる-リミット-

【ひだまりが聴こえる-リミット-3巻】12話(ネタバレ注意)感想/Canna vol.66-文乃ゆき リュウくんの想い

06/29/2019

Canna vol.66掲載、文乃ゆきさんの【ひだまりが聴こえる-リミット-】第12話のネタバレあり感想になります。雑誌最新話の感想ですのでコミックス派・ネタバレ不要な方はご注意ください。

今回の12話は【ひだまりが聴こえる-リミット-3巻】に収録予定です。

今回はリュウくんのお話が主でした。個人的にリュウくんの思ってることだったり背景が読みたかったのですごく嬉しいエピでした。

千葉さんの事大好きなのが伝わってきて切なかったです。好きだからこそ離れるという選択をしたリュウくんですが、千葉さんはリュウくんの事を負担だなんて思ってもいないと思うのでもう少しこの兄弟も話し合うことが必要なのかなと思ったりしました。

航平と太一に関しては、ちょっと小休憩といったところでしょうか。

ひだまりが聴こえる-リミット-12話 Canna vol.66

Canna vol.66
掲載P数40P
満足度★★★★★
この雑誌をよむ

※6/30に電子配信開始されています。

ひだまりが聴こえる-リミット-12話 簡単な内容・感想

  • 航平ママの「主役はあんたなのよ」がとてもいいなと思った。
  • 千葉さんの事が大好きなリュウくんにぎゅっとなった。
  • 太一のような人もいるのだとリュウくんにはやく気づいて欲しい。
  • 千葉さんがいいお兄ちゃんすぎてうるっとしてしまった。(千葉さんもリュウくんを大事にしている)
  • もっと二人のエピが読みたいと思った。(できれば現在で)
感想は以下より。ネタバレ盛大ですのでご注意ください。

【ネタバレ注意】ひだまりが聴こえる-リミット-3巻12話 感想

今回もすっごく面白かったです。そして色々と考えさせられました。

リュウくんの思いというか、気持ちもすごく理解できる。

今の彼の環境は、自分を守るためでもあり千葉さんを守るためでもあったのかな?と思いました。この兄弟はとっても愛情深くてお互いが大好きなのだと思います。

だからこそ、やはり蟠りがなくなっていい関係に戻って欲しいですね(*^_^*)

千葉さんもリュウくんも・・・太一と航平同様に気持ちを伝え合っていないとのかなと。

黙って離れるくらいならお互い思っていることをぶつけ合って、とことんやりあってから離れるなら離れた方がいいですよね。

思っていることを言い合ったら離れるとかはないと思いますが・・・基本的に自己完結しているから関係が進展しないのですよね。。。

お兄ちゃん大好きなリュウ君・・・今回のエピソードはギュギュっと切なくなりました。

ここから下は雑誌の流れにそったネタバレ盛大な感想です。これ以上不要という人はここでSTOPしてくださいね!

自分の人生なんだから

航平と航平ママの会話から。

取材が無くなったことを自分のせいだと思ってしまう航平に、ママが「ごめんね航平・・・こんな母親で・・・」と謝ります。

え????とここを読んだ時に思ったのですがちゃんと続きがありました(≧∇≦*)

母さんは何も悪くないと必死にママを慰めようとする航平に・・・ママは「やっぱり私のせいよ」と言うの。

「私がもっと・・・あんたのことぶちゃいくに産んであげられてたら・・・」って。

このあたりはママらしく、ちょこっとジョークを交えながらすごくいいことを言ってるの。

航平は美形だから外見だけをみて寄ってくる人が多いけれど、本当は中身の方がイケメンなのよって。

それを分かってくれる人がなかなかいなくて悔しいわと(*^_^*)

「・・・何言ってんの気色悪いな」

航平は急にママがそういう事を言い出すから何か頼みごとでもあるのではないかと勘ぐるけれど、ママなりに伝えたい事があるのだと思いました。

航平は病院に行くと言ってその場を離れようとするのですが、ママは「ちょっと待って」と引き留めます。

「あんたは遠慮ばっかしてちゃダメよ!」

「あんたの人生なんだから 主役はあんたなのよ」

誰にも譲ってなんかあげないの!とすごく真剣な顔をして伝えるママが個人的にはすごく好き。

相手の事を考えるのはとても大事なこと。だけれど、それと遠慮は違いますよね。

いつかこの言葉が航平を後押ししてくれたらいいなと思いました。

リュウくんと千葉さんの過去

リュウくんは航平に言われた事を思い出していました。

言われた事と言うのは『だから千葉さんもろとも遠ざけたの?』『聞こえる世界から自分がいなくなればいいと思って』というヤツですね。

これはCanna vol.62での会話ですね。2巻に収録されています。

その後のやりとりが描かれていました。

今回は「だから千葉さんもろとも遠ざけたの?』という部分が描かれてましたが、重要なのはその前の航平のセリフだと思うのですよね。

『聴こえない事より大事な人を傷つける事の方がずっと嫌だ』~『ちゃんと自分の人生を生きてほしくて』というところ。

ここは10話の部分なので読める人はコミックスで確認してみてくださいね(*^_^*)

あの時は手しか描かれていなかったのすが、あの時リュウくんは航平にきちんと気持ちぶつけています。

『だったら何? それの何が悪い?』って航平に言っているの。

その場面を思い出し、千葉さんの事を考えます。

子供の頃にはわからなかったことが成長していくに従って色々な事に気づいていく。

でも、耳が聞こえないという状況をリュウくんは不幸だなんて思っていなかったの。むしろ幸せだった。

それはやりたいことをやっていたし、友達もたくさんいて何より近くにお兄ちゃんがいたから。

千葉さんは知りたいと言えば教えてくれたし行きたいというところにも連れていってくれた。

家の中ではお父さんもお母さんも手話は使わないので話すのは千葉さんとだけだったようです。

お父さんは「あんまり祐一くんに迷惑かけるんじゃないぞ」と言うけれど、千葉さん自身は「大丈夫だよ迷惑なんかじゃないから」と。

(お兄ちゃんはいつも俺の味方だった いつだって俺のー)

そう思っていたところで(ここではうたた寝して夢でも見てた感じでしょうか)、リュウ君は呼ばれて目が覚めます。

『ミカは?』(三上という人のこと)

彼は例の太一を笑いものにしたのでリュウくんが怒って殴った人のところに誤りに行っているようです。

「まぁ正直 お前がムカついた理由もわかるけどね あんな風にバカにするなんてないよね」

「佐川くんいい人だしさ」

リュウくんはそれを聞いて、絵を褒められたから?と手話で話すと、彼はあんな風に褒められたのは久々だったから嬉しかったのもあると言います。

でもそれだけではなくて、同じ目線でやりとりできる相手だったからと。

それを聞いてリュウくんは航平の言っていたことを思い出します。

『目の前にいる人がどんな人でも同じ目線で見てくれる ただ一人の人として』

~リュウくんの回想~

『えーこれリュウくんが作ったゲーム?すごーい ハンデがあってもこういう才能があるならね~将来困らないわね』

『よかったわね~』

そういう人も居る中で・・・千葉さんは、太一とやっぱり似ているのかな(*^_^*)

リュウくんの作ったゲームに夢中。

「くっそ中坊ゲームなんてなぁぜってー攻略してやるぞ」

それを聞いてはにかみながら笑うリュウくんのかわいいこと!!!すごく嬉しそう。

(俺はずっと幸せだった)

(俺だけは-)

ここで千葉さんのカノジョが登場します。

カノジョは高校の時に手話部で少し手話ができる人だったようです。

千葉さんはカノジョと結婚とかも考えていたのかな・・・と思う場面が出てきます。リュウくんも千葉さんのカノジョとは仲良くできるかな・・・と仲良くしたいなと思っていたみたい。

いつも3人で会って、会話は手話。

でも・・・少しずつ彼女と二人の間に溝みたいなのが出来てきます。

そして彼女はリュウくんに筆談用のボードを渡してきます。

「リュウくんこれあげるよ」

「筆談用のボード これ使えばどこでも筆談できるでしょ」

リュウくんはスマホで充分だし筆談なんかしないからいらないと言うと、彼女はこれからはしていかないとと。

『なんで?』

「だって社会にでたら皆が手話できる人じゃないでしょ そういう人達とも一緒に生活していかなきゃいけないんだからー」

リュウくんはそれだったら向こうが手話を覚えればいいと。

手話が一番自分の気持ち伝えられるからそれをやめろというのは酷い、どうして俺らばかりが我慢しなければいけないのか?と彼女に問いかけます。

その後、千葉さんと彼女が二人で居るところを見かけるリュウくん。

後ろから近づいて驚かそうとするのですが・・・

彼女の口の動きで何を話しているのかがわかってしまいます。

彼女は千葉さんに筆談用のボードの件を話していたようです。

リュウくんのためを思ってしたことなのに私の方が間違ってるみたいに言われた、あのここのままじゃ社会に適応できないよ?と・・・

彼女は千葉さんも責めます。

千葉さんが甘やかしていると。

「私もうあの子とうまくやるの無理かも」

「・・・ごめんね でもお父さんにも言われたの 障碍者の身内がいる男なんてやめとけってー」

千葉さんがどのように話しているのかはここでは描かれていません。彼女のセリフの描かれています。

彼女の言ってることもわからないではないけれど、なんだかな~とモヤモヤしてしまいますね・・・。

リュウくんは自分のせいでと落ち込みながらトボトボと歩いています。

(・・・兄ちゃんなんて言ってたんだろ どんな顔してたの・・・)

リュウくんに対してムカついているのではないか、もう顔も見たくはないのではないかと恐る恐る玄関のドアをあけると・・・

そこには帰りが遅いリュウくんを心配して怒っている千葉さんの姿が。

いつもの千葉さんなんですよね・・・彼女から別れ話をされてたのに(T^T)

そんな千葉さんの後ろ姿を見てリュウくんは・・・

(兄ちゃんーもしかしてずっとそうだったの?)とあることが頭をよぎります。

リュウくんの知らない所で、リュウくんが幸せでいるためにずっと千葉さんは周りの人からの雑音を聞かされていたのか?と・・・

(兄ちゃんはずっと犠牲になってたの?)

この場面は雑誌の方で細かくまわりのセリフだったり状況だったりが描かれているので読んでみてください(*^_^*)

(かわいそうなのは兄ちゃんだったの?)

そして千葉さんが就職を考える時期になります。

京都の建設関係で声をかけてもらってたようなのですが・・・千葉さんが選んだのは今の会社。

それを聞いてリュウくんは自分さえいなければ、自分が弟でさえいなければと・・・そうだったら千葉さんはどれだけ幸せだったんだと感じてしまうの(T^T)

『なんでそんな会社いくの 自分のやりたい仕事やれよ』

『あんたの人生だろーが 俺のために無駄遣いしてんじゃねーよ!!!』

~回想終り~

千葉さんを避けている理由は一番は今回の部分なのだろうなと思います。

自分のためというよりは、千葉さんの幸せを願っての自分なりの生き方なのかなと。兄弟想いなのですよ二人とも・・・。

リュウくんの想いがなんだかぎゅっときてしまいました。千葉さんのブラコン具合にも★

俺は俺だから

ラストはあの嫌な男が登場・・・

ミカさんが謝りに行っているのですが、リュウくんに直接謝らせろとほんとムカツク男ですヨ💢

はっきり言って脅してる風にも取れますし。

自分が犯罪者の作ったゲームですって言えばお前らの会社はすぐに潰れるとかなんとか!!!

するとそこにリュウくんがやってきます。

いないところでは悪態ついてたけど、実際リュウくん見たらびびってて。。。このチキンめ!って思ってしまいましたわ。

でもリュウくんはどんな思いでこの場所にきたのかな。

リュウくんは自分で水を頭からかぶり、あの男に頭を下げるの。会社を守るために。

自分のゲームを千葉さんがムキになってやってるのを見るのが好きだったから、リュウくん自身もこの会社が自分のせいでなくなるのは嫌なのですよね。

だから下げたくもない頭を下げて・・・。今までの彼だったらこんな事はしないだろうなと感じたのでリュウくんにも変化が出てきているのでは?と思いました。

(聴こえたらよかったなんて思ったことはない)

(だって俺は俺だから 聴こえないことも含めて俺だから)

(だけど変わることなんてできない)

ここでまた千葉さんとのやりとりを思い出すリュウくん。

手話を教えてもらった時の場面ですね!

こんにちは、はじめまして、ありがとう・・・・

いつか千葉さんに教えてもらったこの言葉を使えるだろうか?とリュウくんが思っているところで次号です。

いつか「ありがとう」って千葉さんに伝えられたらいいですね。

ラストは幼いリュウくんにまたもギュっとなりました。

感想まとめ

はぁぁぁぁ夜に読んだのでもうギュギュっと感が半端なかったです。

リュウくんカワイイ(T^T)そしてお兄ちゃん大好きなのがすごく伝わってきて泣ける。

私はリュウくんの『俺は俺だから』のモノローグすごく好きです。

(聴こえたらよかったなんて思ったことはない)

(だって俺は俺だから 聴こえないことも含めて俺だから)

千葉さんの事を考える時も自分さえいなかったら、自分が弟でさえなかったらっていう感じでしたもんね。

もし俺が聞こえてたらではなくて。

それは幸せを感じてたからこその感情だと思うのですよね。

リュウくんは自分でも感じていたけどずっと幸せだった、って。やりたいことをやって友達も居てそして大好きなお兄ちゃんもいて・・・。

千葉さんだってリュウくんが聴こえていようがいまいが、かわいい弟に変わりないと思いますけどね(T^T)

千葉さんの幸せってなんだろう!?って読んでてふと思ったのですが・・・それを語り合える時が来たらいいのに。

でも今回彼女との会話が描かれてなかったってことは・・・千葉さんの元カノが登場してくるのかなと思ったりも。

航平太一も気になるけど。。。今回読んだら先に千葉さん・リュウくん兄弟をラブラブにして下さい先生~ってなりました。

二人とも好きすぎて拗れてるんですね、きっと。

航平・太一に関しては・・・航平がもっと前向きにならないと・・・(T^T)

主役は自分!って思えるようになって欲しいです。

最近のエピを読んでいると・・・聞こえるとか聞こえないとかそういうの関係なくて、思っていることを伝えあったりするのが大切なんだと感じずにはいられません。

太一と千葉さんも似てるから、肝心なところ伝えられていないのだろうなぁと( 。-_-。)

千葉さんが今の会社に入ったのも彼女の事があったからだと思います。「障碍者」としか見ていなくて、手話だけでは社会に適応できないと言われた事・・・

まだまだ周りからは「障碍者」というだけで壁があるわけです。

だからこそ彼らが社会にきちんとなじめるように、入っていけるようにと感じたのかも。

太一の気持ちを聞いて千葉さんも当初はそう思ってた的なところがありましたし。

研修の時に「通訳はつけない」「自分達の力で乗り切れ」と厳しく言ってたのにも理由はありましたよね。会社に入ってから千葉さんも自分のリュウくんへの関わり方も色々と考えさせられたと思います。

良かった面もあれば、もう少しこうしてた方が良かったとか・・・。そういうことが仕事にも生かされているのかなと。

リュウくんのように頑なに手話だけで話せばいい、同じような人が集まる世界でいいと思うのもその人の自由ではあるけれどお互いに歩み寄る事も大事だと思うし・・・

どちらの意見も尊重しながら時にはどちらも合わせたりしてより生活しやすくなるといいですよね。

千葉さんも言ってたけど考えて工夫して、それでも出来ないところが「障碍」になると。そういうのを最小限にしていくために千葉さんや太一の仕事があるのかなと思います。

リュウくんの事があって今の仕事を選んだのかもしれないけれど、きちんと千葉さん自身がリュウくんの為ではなく自分自身で選んだ事なのだというのを伝えてあげなければいけないのかなとも思います。

んんん????どこかのカップルと似てる気が。。。

自分が足を引っ張ってると思っているかもしれないけれど、相手にとってはいなくてはならない存在かもしれなくて。

太一は航平が障碍を持ってるとか持ってないとかそういうのじゃなくて「航平」だから好きになったのだと思うし、千葉さんも「障碍のある弟」だからそいうのではなくて「リュウくん」がカワイイだけだと。

人生の邪魔になっている、なってしまうと感じてしまいがちですが、一緒にいるからこそ太一や千葉さんの生活がマイナスではなくプラスになるといつか感じて欲しいです。

やっぱりお互い言葉足らずなのかしらね。

相手を想っているからこそですけど、自分で思い込んで離れてしまうのは切ない。

相手のために、ではなくて自分がその仕事をしたくて選んだと伝えてあげて欲しいです。

イイ方向に進んで行きますように。

次もお名前があったので楽しみです。はやく読みたいです。

リュウくん太一の絡みもあったら嬉しい。この二人もきっと仲良くなれると思うのですよね。

なんとなく、どの組み合わせも底までいったかな?という印象なのでこれからは上にあがって行くのみ。

どんな事がきかっけで、どんな風に関係を修復して発展させていくのか楽しみです。

今回はすごく長くなりましたが、ひだまりが聴こえる-リミット-12話のネタバレ感想でした。ここまで読んで下さった方ありがとうございます(*^_^*)

電子書籍

[kanren url="https://bl-magazine.com/blmagazine-release-date/bl-canna-anthology"]

Canna

[topic color="green" title="Canna"]

[/topic]

ひだまりが聴こえる-リミット-

ひだまりが聴こえる-リミット-1

ひだまりが聴こえる-リミット-1

ひだまりが聴こえる-リミット-2

ひだまりが聴こえる-リミット-2


ひだまりが聴こえる-リミット-3 【単話】

ひだまりが聴こえる シリーズ

ひだまりが聴こえる2014/10/27


ひだまりが聴こえる幸福論 2016/5/28


残照 ひだまりが聴こえる番外編
(本作品は『オリジナルボーイズラブアンソロジーCannaVol.48』収録作品の単話配信)

電子書籍のお得情報

注目の新刊BL漫画

囀る鳥は羽ばたかない8

新刊のすすめ 囀る鳥は羽ばたかない

2023/3/1

【囀る鳥は羽ばたかない8巻】3/1発売!電子配信はいつ?

こんにちは藤雪です。本日【囀る鳥は羽ばたかない8巻】が発売されましたね!すでに到着しまして・・・アニメイトの4Pリーフレットにふふっとなってたところです。 今回はどうしてアニメイトかというと、そう!!!サイン会に応募しまして♡ なんと!!!!なんとワタクシ!!!! 落選でした(T^T)もうもうもうショックで・・・・当選された方が羨ましい。アニメイトほんと1回も当選したことないです。 おかしい。他は普通に当選したり当選しなかったりでわかるけど、アニメイトだけは1回も当選したことがない。 どうなってんだこれは ...

ReadMore

喰われるほどに暴かれて

新刊のすすめ

2023/1/23

【新刊BL】はじめの恋/喰われるほどに暴かれて/恋人だけが思い出せない他 1月24日~25日発売

2023年1月新刊の紹介です。今回は24日~25日に発売される作品で注目したのが5冊。 バーズコミックス・Charaコミックス・drap COMICS DXです。 喰われるほどに暴かれて (drap COMICS DX)/高城リョウ  2023/01/25発売 試し読み 内容紹介 男女の性に次ぐ第二の性・ダイナミクスが発現して数年。不動産業を営む一家・蛇咬組の跡取りである蛇咬廉士は、Domとして絶対的な権力で一族を取り仕切っていた。ところがある日、自分を超える存在のDom・天鷲に出会い、事態は急変! 彼に ...

ReadMore

ララの結婚5巻

新刊のすすめ ララの結婚

2023/1/20

【ララの結婚 5巻】ためこう/電子配信日は?続きはどこで読める?

【ララの結婚 5巻】が発売されましたね。確認しましたが、先日感想を書いた25話までが収録されてます。 25話までかぁ・・・あの終わり方はねぇ(-_-;)早く続き読みたくなりますね。 今回は5巻の紹介と、電子配信状況、そして気になる5巻の続きなどを記載していこうと思います。 ララの結婚 5巻/作品紹介/電子配信日など 期間限定2/1まで1巻無料読み シーモア BookLive Renta! Renta!は10Pレンタルです。 作品内容 君は彼を大切にしたかったんだなウルジとラムダン、二人でブルクティーン家に ...

ReadMore

ロマンチック・ラメント

新刊のすすめ

2023/1/18

【ロマンチック・ラメント sequel】 (GUSH COMICS) /左藤さなゆき /オメガバースBL 運命の番に抗えるか。

左藤さなゆきさんの人気オメガバースBL作品【ロマンチック・ラメント】続編の【ロマンチック・ラメント sequel】が発売・配信されてます。 今回は旭の方に運命の番が現れるという(゚ロ゚屮)屮展開でした。 このとき煌臣はどうするのか?旭の決断は・・・・!?超みどころ満載の続編だったと思います。 ロマンチック・ラメント sequel/左藤さなゆき 2023/1/10 内容紹介 「旭もっとだ…もっと俺に溺れろ――」 3年付き合った恋人に運命の番が現れてあっさり捨てられた旭は、 元彼の双子の弟・煌臣と出会って惹か ...

ReadMore

ウルフハウンド

新刊のすすめ

2023/1/15

【新刊BL】ウルフハウンド (Canna Comics)/芽玖 いろは

Cannaで連載していた芽久いろはさんの【ウルフハンド】が発売・配信開始されました。 この作品はホストのお話。【青くて苦い】のスピンオフ作品です。 ウルフハウンド (Canna Comics)/新刊BL 試し読みはこちら 作品紹介 手懐けたい。No.1ホストと忠犬の黒服、その主従関係は下剋上なるか──No.1ホストの邑は、自分の価値も他人からの好意もすべて金に換算する。黒服バイトの弥勒は、そんな邑に忠実だ。底知れない執着をあらわす彼を扱いにくく思い、邑が躾けたのだ。だが思いもよらず〝弱み〟を知られてしまう ...

ReadMore

ほんと野獣

新刊のすすめ

2023/1/23

【GUSH COMICS/新刊BL】ロマンチック・ラメント sequel /ほんと野獣(16) 

1月10日発売の新刊BLコミックス(GUSH COMICS】の紹介です。注目した作品は2作品。 ほんと野獣も16巻にまでなりましたか!!!改めて考えると16巻ってスゴイですよね。 ロマンチック・ラメント sequel (GUSH COMICS) 左藤さなゆき 試し読み 内容紹介 「旭もっとだ…もっと俺に溺れろ――」 3年付き合った恋人に運命の番が現れてあっさり捨てられた旭は、 元彼の双子の弟・煌臣と出会って惹かれ合い、番になる。 恋人になった途端過保護になった煌臣に甘やかされながら、旭は幸せな日 ...

ReadMore

コスメティック・プレイラバー7

新刊のすすめ

2023/1/12

【新刊BLコミックス】ビーボーイコミックス『コスメティック・プレイラバー』最新刊他

1月の新刊BLコミックスの紹介。リブレのビーボーイ系のコミックスです。リブレは10日頃に発売する事が多いです。 コスメティック・プレイラバー (7) (ビーボーイコミックスデラックス) 楢島さち ※1/23まで1巻無料で読めるサイトが多いです。 試し読み 内容紹介 「少しだけ――時間が止まればいいのにと思う」 美容部員の棗は後輩・斗真にプロポーズの予告をされている。 いつ言われるのかとソワソワする棗だけど、ブライダル企画に参加が決まり、一気に多忙の毎日! 仕事に追われる中、斗真のパリ転勤の日も近 ...

ReadMore

二重螺旋3

新刊のすすめ

2022/11/26

【新刊BLコミックス】11/10~11/25発売『さよならのモーメント』『体感予報』『ブルースカイコンプレックス番外編 インディゴブルーのグラデーション2』他

新刊情報です。注目作品が多いなと思いました。実はこの期間あまりチェックしてなかったので急いで注文した作品も(笑) 書影を見ながら思ったのですが・・・『二重螺旋』の色気が半端ない((ノェ`*)っ))タシタシ 雑誌の方では本当に1回ごとのP数が最近少ないので、コミックスで一気読みがいいかも。 では早速新刊です☆目次をチェックするとどの作品が一覧で出てくるので活用してみてくださいね(⌒∇⌒) 体感予報 (ビーボーイコミックスデラックス)/鯛野ニッケ 試し読み 「明日は晴れなので、この男は俺を抱くだろう」人気上昇 ...

ReadMore

忘れる君との300日

新刊のすすめ

2022/11/26

【新刊BL】『忘れる君との300日 』『ノイズキャンセラー』Chara コミックス

新刊BLコミックスです。今回はCharaコミックスの紹介。 浅井西さんの作品と、三池ろむこさんの作品が11/25に発売されました。これらは紙電子同時発売。 電子では新刊配信に伴って各電子サイトでキャンペーンも開催されていますので、気になる人は是非チェックしてみてください。 新刊【忘れる君との300日】/浅井西 無料試し読み ※期間限定!試し読み増量 BookLive Renta! シーモア eBookJapan kindle こんなお話 毎日記憶を失う君に俺は何度も告白をする――海辺の街で繰り返す切ない初 ...

ReadMore

新刊のすすめ 睨めば恋

2023/1/7

ゆくえ萌葱『睨めば恋 4巻』電子配信情報/志摩と離れ離れに!?

GUSHで連載していたゆくえ萌葱さんの【睨めば恋 4巻】が発売されました。紙・電子同時発売。ということで、電子で読まれた方も多いのかな!?と予想しています。 むちゃくちゃ面白いしキュンってなるのでこのシリーズオススメです★ お兄ちゃん達の方がスキな人が多いかもしれないですが、ワタクシ・・・割烹着にやられた人でして。竜之介と志摩カプ大好きなのですよね。 今回も安定の面白さ~。良かった!!!ラストの竜之介の「俺も」はキュン萌えしまくりでした。 【睨めば恋 4巻】作品紹介 11/24まで無料試し読み増量中♪ 試 ...

ReadMore

カテゴリー

調べたい作品を検索

-ひだまりが聴こえる-リミット-
-, , , , ,