カテゴリー

ララの結婚

【ララの結婚22話(5巻)】(ネタバレ注意)感想/ビーボーイゴールド2022年6月号

04/28/2022

※当ブログでは、商品(紹介コミックス・雑誌)の紹介リンクにアフィリエイトを利用しています。また表示されるサービスなどにはプロモーションが含まれます。ご了承くださいませ。

ビーボーイゴールド2022年6月号掲載、ためこうさんの【ララの結婚22話】のネタバレあり感想になります。雑誌最新話の感想ですのでコミックス派・ネタバレ不要な方はご注意ください。

今回の22話は【ララの結婚5巻】に収録予定です。

イイ感じになったと思ったら・・・過去最大の危機じゃないでしょうか。

これからどうなっていくのか。ウルジは逃げないとウルジ父が言っているのでかなり悩みそうですね。そしてまた・・・ラムダンが身を引こうとするのでは!?

ララがその後どうなっているのかも気になりますが、今回は進展があるでしょうか。

ララの結婚22話 ビーボーイゴールド2022年6月号

ララの結婚22話 ビーボーイゴールド2022年6月号
掲載P数36P
満足度☆45
この雑誌をよむ
感想は以下より。ネタバレ盛大ですのでご注意ください。

3分でわかる☆ララの結婚22話のあらすじ

ラムダンが男だとウルジの父・ブルクトにバレてしまい二人は窮地に追い込まれる。
なぜバドマではなくウルジが家督を継ぐのか。それは彼が【逃げる】事を知らないからだというブルクト。
でもそれはブルクト自身のコトでもあったようだ。

ブルクトの婚姻も家同士の家が決めたものであった。
嫁ぐことになったメレーナは、ブルクトが自分の想像していたような容姿でないこと、厳つくて粗野で冷酷そうで華やかさのかけらもない・・・これからどうすればいいのかと嘆いた。

しかしブルクトはメレーナとの時間を大切にしていく。
家が決めた結婚だと言いながらもメレーナが喜ぶならとせっせと花を持ち帰る。本当はメレーナが好きな花は違う花だったが、いつしか彼女もブルクトが持ち帰る花が一番好きな花になった。

バドマが生まれ、ウルジが生まれてもメレーナに花を持ち帰るブルクト。

幸せな日々を送っていたけれど・・・!?

流行病でメレーナが倒れてしまった。部屋へ入るなと言われてもメレーナの部屋へ入るブルクトはその間も花を持ち帰っていた。しかしメレーナは亡くなってしまう。

そんな過去を思い出しながら、家のために尽くし、思いの他情熱的で一途な所が親子でとても良くにていると感じる家の者。

ウルジがラムダンを好きで仕方が無いという気持ちがわからないはずがないと感じるが、それでもこのブルクティーン家の家督は重いのだとひしひしと感じていた。

ラムダンはというと、ある決意をしていた。

家督も継ぐ、そしてラムダンにも一緒に居て欲しいと願うウルジに、ラムダンは以前ウルジから貰った指輪も返し家を出た。

ラムダンが出る時、例の異国の男性が声をかける。自分のせいで悪かったなと言う彼に、自分のためだと言うラムダン。
しかし彼は『キミは彼をすごく大切にしたかったんだな』と優しく言う。ラムダンの目からは大粒の涙があふれ出して・・・

【ネタバレ注意】ララの結婚5巻22話 感想

今回の話を読んだら・・・ブルクトの印象がガラリと変わってしまいました。

冷酷で子どもを自分の操り人形だと思ってるんじゃないの!?なんて思ってましたけど・・・なんでしょうね。実はすごく愛妻家でびっくり。

そしてウルジ母は想像していたよりもずっとずっと素敵な人。

彼女が亡くなってから余計にブルクトは子供達を立派にしようとキツくなっていったのかもしれませんね。。。

ブルクトの過去が読めて本当に良かったです。

ちょっとうるっときてしまいました。

ブルクトとメレーナの縁談

今回の話は、ブルクトがウルジに対し『逃げない』から彼に継がせるといったところから進んでいきます。

それを聞いた男性(家の者)は、それはブルクトの事なのではないか?と言うの。ブルクトもまたウルジと同じような性格の持ち主だという事がその後に描かれていきます。

ブルクトとメレーナ(バドマ・ウルジ母)は両家の親によって縁談が決まります。

初顔合わせの時でしょうか・・・・メレーナはしくしくと泣いているの。

それは・・・ブルクトが想像とだいぶ違ったから(笑)

噂に聞いていたのよりも美しくない、冷酷そうで華やかさのかけらもない人でこれからどうしていいのか・・・と号泣。

少しくらい夢みたいっていいじゃないですか、という彼女を・・・ブルクトは連れ出すの。

それは・・・リコリスが咲く場所。

この花は種で増えるものではないので、誰かがここに植えたということ。それはブルクトの祖父が遠方のキャラバンに参加した祭に持ち帰って植えたようです。

メレーナは1本手にし、ブルクトの髪の毛にさすのですが・・・

『やっぱり似合いませんわね』

としょんぼり(笑)ここ個人的にすっごく面白くて。どうしてブルクトの髪の毛にさそうと思ったのか(^_^;)

似合わないとか想像してもわかりそうなのに~~~~。

意外だなと思ったのはブルクトの行動なのですよね。そんな風にあからさまにしょんぼりされたら怒りそうなのに・・・むちゃくちゃ怖いウルジ父という印象だったのですが、メレーナには怒ることもなく。。。

寡黙、という言葉がぴったりな男性なのですよね。

『こういうのは女性がつけるからこそ美しい』

と言ってメレーナの手首につけ、気に入ったのなら自分もキャラバンの時に持って帰ろうと言うの。

その腕につけたリコリスはすぐに解けてしまうのですが、メレーナはクスクスと笑いながら『楽しみしております』と笑顔で言います。

かっこつけた割に、ちょっと不器用な所がメレーナのツボに入ったのかな!?

育つブルクトとメレーナの愛

その後ブルクトはことある毎にメレーナには会いにいってたようです。

他の人には『面倒』とか言いながら、リコリスが咲いてそうな川沿いを帰ったりしてね・・・本当に不器用なんだから。

花を持ち帰り『奥様にですか?相変わらずお優しくていらっしゃる』と言われれば『いや、これで大人しくなるなら安いだろう それだけだ』って言っちゃって。

ここまで来たらブルクトが可愛く思えてくるから不思議です(笑)

そしてそんなブルクトの想いはメレーナにもきちんと伝わってましたね。

本当は一番好きな花はこれではなかったけれど、今では一番好きになったわと幼いバドマにナイショよって言ってるのを見てちょっとじわり。

このリコリスをプレゼントするのはバドマが生まれてもウルジが生まれてもずっと続いたそう。

幸せそうな家族ですが、それを壊したのが流行病。

それにメレーナがかかってしまいます。

感染するから部屋には入ってはダメだと言われても入るブルクト。ここもすっごくウルウルしてしまいましたヨ。

不器用で無愛想。でもメレーナの事は確かに愛していたのだろうなって感じた箇所でした。

じゃないとこの病で多くの人が亡くなっているのに、怖くて部屋になんて入れません。

メレーナが病気になっても花を贈っていたと思うとね。愛情深い男なのだと思ってしまいます。

今でもメレーナが特別なのだな・・・ってすごく感じました。一途な男だったのだと今回知りました。

そう思うともうね・・・印象がガラリと変わってしまう。

ウルジの一途さもわかっているけれど、ブルクトはブルクティーン家という大事なももを抱えているのですよね。

ウルジの決意とラムダンの決意

ウルジは部屋にいたラムダンを連れ出します。

同じようにリコリスの咲いている場所へと連れ出しているのがね・・・ブルクトとウルジはやはり似てるのかなぁ・・・と思ってしまいます。

ウルジはラムダンに自分の決意を話します。

『ラムダン オレはこの家を継ぐ』

でもその上でどうしてもラムダンに側にいて欲しいのだと言います。跡継ぎさえ用意できればその他の問題はどうでとでもなるからと。

ラムダンと生きていく道意外は考えてないと真剣な顔で話すウルジに・・・ラムダンはキスをします。

そして『オレは嫌だね』と。。。

ここは・・・・ちょっと悲しいシーンです。

ラムダンがウルジからもらった指輪を返しているの。本当に・・・本当に別れる決意をしているのだとわかります。

ヤンとラムダンの別れもなんだか切ない。。。やっと名前を教えてもらったのにこれっきりなんですから。

そしてまたも元凶が現れましたヨ。

この異国の人っぽい男性は誰なのでしょうね。

国王とかだったら(゚ロ゚屮)屮なんですけど・・・

それだったらブルクトが知らないはずないですしねぇ。

でも色々と見て回るのが性分なんだって言ってるのと、ブルクティーン家の事も知ってたりとそれなりに情報は持ってる人物なのではないかなって思ったのですよ・・・。

この男性が力になってくれるといいですが。

そしてラムダンが別れる決意をしたのはウルジの為でもあったのですね。

自分のため、と言いながらウルジが悩んだり傷ついたりするのが嫌なの。

『キミは彼を大切にしたかったんだな』

って言われた後のラムダンの涙。

今回も感情移入してしまって・・・本当にギュギュってなりました。

良い雰囲気になったと思ったらすぐに壁が立ちはだかって・・・どうにかならないでしょうか。

感想まとめ

ブルクトの印象がガラリと変わった回でした。

ただ、、、彼も情熱家で一途な男だからウルジの気持ちもわかるだろうに・・・と。でもそれ以上にブルクティーン家という大きなものを背負っているという事なのでしょうね。

また居なくなってしまうラムダンですが、今回はどこへ行くつもりなのでしょうか。

療養してるララの所かな!?

今度はウルジが迎えに・・・というより、決心したラムダンがブルクティーン家に帰るというのを期待しています☆

ということで・・ララの結婚22話の感想でした。

電子書籍

ララの結婚【単行本】

ララの結婚 記事一覧

読みたいお話を読んでみてね☆

4話5話6話7話
8話9話10話11話
12話13話14話15話
16話17話18話19話
20話21話22話23話
24話25話26話27話
ララの結婚 ネタバレ感想一覧

電子書籍のお得情報

注目の新刊BL漫画

ホワイトライアー

新刊のすすめ

2023/9/15

【おすすめBLマンガ!】ホワイトライアー/芹澤 知 人気俳優×美容師 作家買い✧

芹澤 知さんの【ホワイトライアー】単行本版が本日発売されました!   単話も購入していて大好きな作品。作家買いなのですがオススメ!ということで今回紹介します✧ ホワイトライアー 作品紹介 ホワイトライアー【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】[著]芹澤知 内容紹介 さらに詳しく 28歳、美容師として働く慧は、過去の恋愛のせいで人間不信ぎみ。長らく本気の恋から遠ざかり”遊び相手<オトモダチ>”とその場の熱を分け合ってきた。ある日、仕事で超人気俳優・大河を担当することに。不愛想に見えた大河だったが、カット ...

ReadMore

明日はどっちだ!10巻

新刊のすすめ 明日はどっちだ!

2023/9/14

新刊BL【明日はどっちだ10巻】山本小鉄子/電子・特典情報・ちょこっとレビュー

イァハーツで連載中、山本小鉄子先生の【明日はどっちだ!10巻】の特典情報・電子配信日などのまとめです。   この10巻は46話~50話が収録されています。ちょうど10巻部分の感想がごっそり抜けてる(;^_^A   46話しか書いていませんでした・・・11巻部分からはまたUPしますね。   明日はどっちだ!10巻/作品情報    明日はどっちだ! 10 【電子限定おまけマンガ付】[著]山本小鉄子 内容紹介 さらに詳しく 幼なじみから恋人になって、 毎日が楽しくて幸せな顕と星。 星の顕への想いも深まる一方で、 ...

ReadMore

野良猫にチート

新刊のすすめ 野良猫にチート

2023/9/12

新刊BL【野良猫にチート 1】ウノハナ/特典・電子書籍情報まとめ

ビーボーイゴールドで連載中のウノハナさんの【野良猫チート1】の特典情報・電子書籍の配信日などのまとめです。    途中までは感想を書いていたのですが、ちょっと休憩してしまった野良猫にチート・・・1巻が発売されました。    もう少し続くようですね!   野良猫にチート 1/ウノハナ 新刊情報 試し読みはこちら こじらせ探偵×無自覚翻弄助手の腐れ縁バディ。 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子で読む シーモア kindle ※シーモア先行配信, ※その他10/16~ 妙な力を身 ...

ReadMore

ファインダーの陽炎

新刊のすすめ 今週のおすすめ

2023/9/8

ファインダーシリーズ13【ファインダーの陽炎】紙・電子情報&特典など

ファインダーの陽炎が発売されましたね。    ゴールドさんで読んでいますが、早く続きが読みたくなります。まさか秋仁が記憶喪失とか・・・( ̄。 ̄;)って展開がハラハラどきどき。    それでも2人の絆は強いと信じているのでこれから先が楽しみですヨ。   ファインダーの陽炎・紙・電子情報 紙も電子もすでに発売中です。 ファインダーの陽炎 紙書籍で読む アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子書籍で読む Renta! シーモア BookLive eBookJapan kindle amebaマンガ ...

ReadMore

8月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/8/13

【新刊BL漫画情報】8月の注目!オススメBL漫画を紹介!電子情報も

もう8月ですね。8月の気になる注目・オススメ新刊BL漫画情報をお伝えします。   こちらは藤雪が個人的に注目・チェックした作品なので漏れもあるかもしれませんが、是非参考にしてください。    8月1日発売 新刊BL漫画 ロングピリオド 上・下巻 (Canna Comics)|古矢 渚 無料試し読み 内容紹介 この気持ちが早く、失くなるように。何度だって逆の言葉を吐いてやる。 さらに詳しく 高校生の佑征は、幼馴染の樹が「嫌い」だ。天才肌で人気者、才能の塊みたいな樹に、昔から色んな所に連れ出され、振り回されて ...

ReadMore

シャングリラの鳥 まとめ

新刊のすすめ シャングリラの鳥

2023/7/22

全話まとめ【シャングリラの鳥 (結末まで)】ネタバレ注意感想&考察|最新話の電子情報も!

Cannnaで連載中、座裏屋蘭丸さんの【シャングリラの鳥】のまとめのページです。    ここではネタバレ含む感想を結末までまとめていくと共に、コミックス情報や電子書籍情報なども掲載していきます。    シャングリラの鳥/作品紹介 プランタン出版/2019/3/28 シャングリラの鳥|座裏屋蘭丸 こんなおはなし ルールはイかせないこと挿入しないことそして、絶対に恋に堕ちないこと──。 性を謳歌する男娼達の楽園で、試情夫として雇われた訳ありノンケのアポロ。試情夫とは、男娼達を愛で、客を取る前の心身をほぐして昂 ...

ReadMore

7月の新刊BLコミックス

新刊のすすめ

2023/7/30

7月発売|新刊BLコミックス『東京-臨界点-』『この手を離さないで 2』他

7月に発売される新刊BLコミックスのまとめです。    チェックするときの参考になれば。電子書籍も随時追加していきます。    7月3日発売|新刊BLコミックス 東京-臨界点- (H&C Comics ihr HertZシリーズ)|ハル こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった。 虐待家庭で育った神宮寺結人が初めて執着したもの、 欲しいと思ったのが、早乙女恭平だった。 高校入学の春、初めて知った清潔な香りの持ち主だ。 高校時代の恭平に近寄る ...

ReadMore

ドメスティックビースト

新刊のすすめ ドメスティックビースト

2023/7/11

新刊BL【ドメスティックビースト】ミナヅキアキラ/所有欲?執着愛!?

イァハーツで連載していた、ミナヅキアキラさんの【ドメスティックビースト】の紹介です。    こちらはアンナはそれほど出て来ませんが、同じバイターである桜次郎が主役。    個人的にはアンナたちの方がテイスト的には好きなのですが、執着愛が大好きな人はもってこいだと思います。    ドメスティックビースト/BLマンガ作品紹介 ドメスティックビースト/ミナヅキアキラ 大洋図書/2023/7/3 内容紹介 蔵持桜次郎は人血を糧とする「バイター」であり、 実家は「バイター」の名家だ。 だが、自身の起こした不祥事が原 ...

ReadMore

君の公式をください

新刊のすすめ 君の公式をください

2023/7/15

新刊BLコミックス【君の公式をください】里つばめ先生の大学生BL!電子情報など

CRAFTで連載していた里つばめ先生の新刊BLコミックスの紹介です。    君の公式をください/作品紹介 出版社大洋図書レーベルHertZ&CRAFT 紙書籍でよむ アマゾン 楽天ブックス アニメイト honto 電子でよむ kindle シーモア Renta! BookLive eBookJapan    ここ最近では大学生ものは珍しかったので、すごく楽しみながら読みました。    里先生の攻ってわりとつかみ所がない人が多いのですが、今回もまさに!という感じです。なのに溺愛系・・・(≧∇≦*) ...

ReadMore

東京-臨界点-

新刊のすすめ

2023/7/9

新刊BLコミックス【東京-臨界点-】ハル/高評価レビュー続出!電子配信はいつ!?

イァハーツで連載していたハルさんの【東京-臨界点-】が発売されました。    電子配信もすでに始まっており、読まれている人も多いと思います。    今回のお話は、蓮の兄・恭平のお話。    蓮と和真が純愛なら・・・こちらのお話は執着愛。ちょっとだけドロっとしたものがあるけれど、どちらも好きな作品です。    東京-臨界点-/作品紹介 東京-臨界点- 出版社:大洋図書/レーベル:HertZ&CRAFT こんなお話♪ 「家庭教師代はセックスでいいぜ」 神宮寺結人と早乙女恭平の関係は、そうやって始まった ...

ReadMore

カテゴリー

調べたい作品を検索

新刊BL漫画のオススメTOP3

シャングリラの鳥Ⅲ|座裏屋蘭丸

シャングリラの鳥Ⅲ 座裏屋蘭丸

もしも恋に墜ちてしまったら…楽園追放

どんどん二人の距離が近づいてきてドキドキ展開です。

ただ二人は禁断愛。決して恋に落ちてはいけない。それでも惹かれあう二人に待つ未来はどんなのだろう?と思ってしまいます。早く4巻が読みたくなります。

東京-臨界点-|ハル

東京-臨界点-

奇跡の恋、完結!!

これだけ重たい作品を1冊にまとめるというのがとにかくすごい。

内容としてはかなりシリアスです。シリアスでずっしり重い中、ラストは光が見えて本当に良かった。

最終的にニコイチって思える二人が素敵ですね。

君の公式をください|里つばめ

大学生の白石は、博士課程の黒崎に片思いをしている。

里先生の作品の中ではかなりマイルドで優しい二人のお話です。

とても読みやすく、きゅんありでとってもお気に入り。

もっと読みたいなと思うけれど、1冊でまとめてくれるのは読み手としてはありがたいですね。

-ララの結婚
-, , , , , ,